-
- 2/22/2021 教育・研究
- メディアビジネス学科の学生らが株式会社ポップジャパンと産学連携プロジェクトとしてUXデザインによる商品開発に取り組んでいます。
-
- 2/22/2021 学生の活動
- 「令和2年度 興動館プロジェクト活動報告会」を開催しました。
-
- 2/19/2021 社会・地域
- 本学地域経済研究所が、お好み焼き業界における新型コロナウイルス感染拡大の影響に関する実態調査を実施し、12月の追加調査結果報告をしました。
-
- 2/8/2021 受賞・表彰
- スポーツ経営学科の藤口光紀教授が公益財団法人日本サッカー協会「功労賞」を受賞しました。
-
- 2/1/2021 ピックアップ
- 柳田悠岐選手が本学硬式野球部の学生たちにスポーツマスクを寄贈してくれました。
-
- 1/22/2021 ピックアップ
- 「広経大生活応援パック(第2弾)」の発送を開始しました。
-
- 1/18/2021 学生の活動
- 令和2年度 学生懸賞論文表彰式を行いました。
-
- 1/14/2021 ピックアップ
- 株式会社サンフレッチェ広島と包括連携協定を締結しました。
-
- 1/14/2021 受賞・表彰
- 本学硬式野球部の学生が「日本学生野球協会表彰選手」に選ばれました。
-
- 1/5/2021 教育・研究
- 英国雑誌「Impact」にビジネス情報学科 田中章司郎教授の研究が取り上げられました。
-
- 12/25/2020 ピックアップ
- 速報! 大学探しランキング「就職に力を入れている大学」で、本学が全国で45位、中国・四国地区では1位に。
-
- 12/25/2020 社会・地域
- スポーツ経営学科の授業で、広島ドラゴンフライズ 代表取締役社長 浦 伸嘉氏に登壇していただきました。
-
- 12/24/2020 社会・地域
- 農家の方から卒業生を通じて留学生にお米を寄贈いただきました。
-
- 12/24/2020 学生の活動
- カンボジア洪水被災者支援の学内募金を実施しました。
-
- 12/23/2020 社会・地域
- 第7回地域活性学会中国・四国支部研究会において、経済学科の学生らが研究発表をおこないました。
-
- 12/18/2020 学生の活動
- キャリアデザインプロジェクトが「第2回企業と学生の交流会」を開催しました。
-
- 12/17/2020 教育・研究
- メディアビジネス学科の学科科目「現代マスメディア事情」で、広島FMのラジオDJとして活躍中の本学卒業生に登壇していただきました。
-
- 12/17/2020 学生の活動
- 2020年度 石田学園留学生奨学金授与式を執り行いました。
-
- 12/7/2020 受賞・表彰
- 陸上競技部が第64回中国四国学生駅伝競走大会で優勝しました!
-
- 12/2/2020 行事
- 興動館でイルミネーションの点灯が始まりました。
-
- 12/1/2020 学生の活動
- 興動館プロジェクトPRイベント「Welcome興動館Week」を開催しました。
-
- 11/30/2020 学生の活動
- 太田川キレイキレイプロジェクトが「えーこじゃけん」一斉清掃を行いました。
-
- 11/27/2020 学生の活動
- キャリアデザインプロジェクトが「第1回 企業と学生の交流会」を開催しました。
-
- 11/23/2020 学生の活動
- 学生FDプロジェクトが「新入生歓迎!しゃべり場」を開催しました。
-
- 11/16/2020 受賞・表彰
- メディアビジネス学科の学生制作ドキュメンタリー作品が、「地方の時代」映像祭2020市民・学生・自治体部門で「優秀賞」を受賞しました。
-
- 11/16/2020 学生の活動
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが、サンフレッチェ広島応援イベント「サンフレフェスタ2020~コロナに負けないまちづくりを~」を開催しました。
-
- 11/12/2020 学生の活動
- 宮島の魅力を発信したい学生プロジェクトが写真展を開催しました。
-
- 11/9/2020 学生の活動
- 「新入女子学生ミニ歓迎会(ミニウェルカムパーティー)」を開催しました。
-
- 11/8/2020 学生の活動
- ダンス部が無観客イベント「MORE ONE Vol.1」(広島県支援事業)を開催しました。
-
- 11/6/2020 学生の活動
- 太田川キレイキレイプロジェクトが本川一斉清掃を行いました。
-
- 11/2/2020 学生の活動
- 陸上競技部が第52回全日本大学駅伝対校選手権大会に出場しました。
-
- 10/28/2020 学生の活動
- 動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクトがパネル展「Life~動物たちの命のパネル展」を行いました。
-
- 10/21/2020 学生の活動
- 全国大会に出場する陸上競技部の壮行会を挙行しました
-
- 10/14/2020 社会・地域
- 本学地域経済研究所が、お好み焼き業界における新型コロナウイルス感染拡大の影響に関する実態調査を実施し、8月の追加調査結果報告をしました。
-
- 10/12/2020 受賞・表彰
- 硬式野球部が広島六大学野球秋季リーグ戦2季連続27度目の優勝を飾りました!
-
- 10/8/2020 行事
- 令和2年度 興動館プロジェクト認定式を開催しました。
-
- 9/28/2020 教育・研究
- 令和2年度修士論文作成進捗状況報告会を開催しました。
-
- 9/25/2020 行事
- 令和2年度 前期学位記授与式を挙行しました。
-
- 9/23/2020 受賞・表彰
- 陸上競技部が「第52回全日本大学駅伝対校選手権大会 中国四国地区予選会」で優勝し、全日本大学駅伝対校選手権大会への出場が決定しました。
-
- 9/23/2020 受賞・表彰
- 本学陸上競技部選手が第89回日本学生陸上競技対校選手権大会において1,500m全国3位入賞しました。
-
- 9/17/2020 学生の活動
- 「ひろしま映像ショーケース2020」で、本学メディアビジネス学科の学生らが制作したドキュメンタリー作品2作品が上映されました。
-
- 9/4/2020 ピックアップ
- 新型コロナウイルス感染症についての勉強会を実施しました。
-
- 8/31/2020 受賞・表彰
- 本学学生が特殊詐欺被害未然防止で安佐南警察署から感謝状を贈呈されました。
-
- 8/24/2020 行事
- オープンキャンパスを開催しました。
-
- 8/19/2020 ピックアップ
- RCCテレビ(中国放送)「ランキンLand!」で、本学が紹介されました。
-
- 8/6/2020 ピックアップ
- 「就職に力を入れている大学ランキング2019(中国・四国編)」で、本学が中四国私大1位に。
-
- 7/8/2020 教育・研究
- 2020年SD研修会(グローバル)を実施しました。
-
- 5/22/2020 教育・研究
- 本学地域経済研究所が、お好み焼き業界における新型コロナウイルス感染拡大の影響に関する実態調査を実施しました。
-
- 5/15/2020 ピックアップ
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う学生への経済的支援が始まりました。
-
- 3/18/2020 行事
- 令和元年度学位記授与式を挙行しました。
-
- 3/6/2020 ピックアップ
- 新型コロナウイルス対応として教職員の子どもの預かる取り組みを始めました。
-
- 3/5/2020 受賞・表彰
- 本学学生が2019年度中国新聞キャンパスリポーター賞「優秀賞」を受賞しました。
-
- 2/20/2020 学生の活動
- 令和元年度後期 資格・能力等表彰制度表彰式を行いました。
-
- 2/12/2020 行事
- 令和元年度第2回興動館プロジェクト研修会を開催しました。
-
- 2/10/2020 社会・地域
- メディアビジネス学科の学生たちが大和屋酒舗との産学共同で屋外タペストリーを制作しました。
-
- 2/3/2020 学生の活動
- 女子学生を対象としたヘア・メイク講座を実施しました。
-
- 1/24/2020 学生の活動
- 在大阪インドネシア共和国総領事館主催「インドネシアの文化紹介」がインドネシア国際貢献プロジェクトの協力により本学で開催されました。
-
- 1/23/2020 教育・研究
- 2019年度「スポーツビジネス演習」企業研修成果報告会を開催しました。
-
- 1/20/2020 学生の活動
- 子ども達を守ろうプロジェクトが広島市立八木小学校で節分イベントを実施しました。
-
- 1/14/2020 受賞・表彰
- メディアビジネス学科の学生制作ドキュメンタリー作品が「東京ビデオフェスティバル2020」に4年連続入賞しました。
-
- 1/10/2020 学生の活動
- 令和元年度 学生懸賞論文表彰式を行いました。
-
- 12/27/2019 社会・地域
- 経済学科の学生たちがリゾート施設「風の国」の活性化策について調査し、報告書を提出しました。
-
- 12/26/2019 行事
- 「令和元年度 興動館プロジェクト活動報告会」を開催しました。
-
- 12/26/2019 行事
- 2019 End-of-Year Partyを開催しました
-
- 12/20/2019 行事
- 2019年度後期アイデアズマイニングセミナー(Ideas Mining Seminar)を開催しました
-
- 12/17/2019 学生の活動
- 子ども達を守ろうプロジェクトがクリスマス会を開催しました。
-
- 12/17/2019 社会・地域
- 地域のみなさまと本学学生による、令和元年度第2回祇園学区一斉清掃を行いました。
-
- 12/10/2019 受賞・表彰
- 2019年度 石田学園留学生奨学金授与式を執り行いました
-
- 12/9/2019 教育・研究
- メディアビジネス学科の学生が、ローカルメディア全国交流イベント「あだちメディフェス」で活動発表を行いました。
-
- 12/6/2019 学生の活動
- スポーツ経営学科の学生たちが安佐南区の中学生を招待して「広経大カップ2019」を開催しました。
-
- 12/5/2019 学生の活動
- 第14回 祇園・興動祭実行委員会がチャリティーバザーの収益金を寄付いたしました。
-
- 12/3/2019 ピックアップ
- 大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)中国・四国編で、本学が[中国]総合4位、「躍動感」因子では首位を獲得しました。
-
- 12/2/2019 行事
- 2019年度後期 留学生歓迎茶会を開催しました。
-
- 11/28/2019 ピックアップ
- 陸上競技場が改修され、第4種陸上競技場として継続公認されました。
-
- 11/27/2019 ピックアップ
- オタフクソース株式会社と包括連携協定を締結しました。
-
- 11/25/2019 学生の活動
- FMハムスターでは12月の定期番組改編に伴い、12月2日(月)より新しいラインナップで放送を開始します。
-
- 11/22/2019 学生の活動
- 「女子学生のためのキャリアデザイン研究会」を実施しました。
-
- 11/20/2019 学生の活動
- 第14回 祇園・興動祭「結ぶ」を開催しました。
-
- 11/20/2019 行事
- 2019年度後期 留学生異文化研修旅行を実施しました
-
- 11/14/2019 学生の活動
- 全国大会に出場する硬式野球部、少林寺拳法愛好会の壮行会を挙行しました
-
- 11/13/2019 学生の活動
- 「女子学生のためのマネー講座」を実施しました。
-
- 11/11/2019 学生の活動
- こまち会スタッフの親睦を深める「こまち会研修旅行」を実施しました。
-
- 11/8/2019 受賞・表彰
- 本学学生が「全国大学ビブリオバトル2019~首都決戦~」地区決戦で優勝しました。
-
- 11/5/2019 学生の活動
- 食育推進プロジェクトが魚市場見学ツアーを開催いたしました。
-
- 11/5/2019 社会・地域
- 第8回国際スポーツサロンを開催し、FC琉球取締役会長の倉林啓士郎氏にご講演いただきました。
-
- 11/4/2019 学生の活動
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが第5回FLPカップを開催しました。
-
- 10/30/2019 学生の活動
- 第52回経大祭「advance」を行いました
-
- 10/29/2019 行事
- 2019年度日本語学校留学生対象大学体験入学会を実施しました
-
- 10/28/2019 受賞・表彰
- 硬式野球部が中四国地区代表決定戦で優勝し、明治神宮野球大会への出場を決めました。
-
- 10/26/2019 行事
- 2019年度「全学ゼミ対抗スポーツ競技大会」を開催しました。
-
- 10/17/2019 受賞・表彰
- 硬式野球部が広島六大学野球秋季リーグ戦7季ぶり26度目の優勝を飾りました!
-
- 10/16/2019 学生の活動
- 陸上競技部が第31回出雲全日本大学選抜駅伝競走に出場しました。
-
- 10/16/2019 学生の活動
- キャリアデザインプロジェクトが広島県主催「広島業界研究」の運営に携わりました。
-
- 10/11/2019 学生の活動
- 令和元年度前期 資格・能力等表彰制度表彰式を行いました。
-
- 10/11/2019 学生の活動
- 全国大会に出場する卓球部、陸上競技部の壮行会を挙行しました
-
- 10/7/2019 学生の活動
- 2019年度後期STEPおよび現地学期制プログラム歓迎会を実施しました
-
- 10/1/2019 学生の活動
- 宮島の魅力を発信したい学生プロジェクトが「干潟教室 マテ・マテ・マテ貝を見てみんカイ!!in宮島 」を開催しました。
-
- 10/1/2019 学生の活動
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが「2019JPFAサッカースクールin広島」に協力しました。
-
- 10/1/2019 学生の活動
- コミュニティFM放送局運営プロジェクトがFM ハムスター開局10 周年を記念して9 時間生放送を実施しました。
-
- 10/1/2019 学生の活動
- 武田山まちづくりプロジェクトが武田山の魅力に触れるイベント「Go mountain」を開催しました。
-
- 9/27/2019 行事
- 令和元年度 前期学位記授与式を挙行しました。
-
- 9/26/2019 行事
- 2019年度後期STEPおよび現地学期制プログラム開講式を挙行しました
-
- 9/25/2019 学生の活動
- 子ども達を守ろうプロジェクトが夏休みの宿題をお手伝いするイベント「Stanza Chiara~スタンザ キアーラ」を開催しました。
-
- 9/25/2019 教育・研究
- 【大学院】修士論文作成進捗状況報告会を開催しました。
-
- 9/24/2019 学生の活動
- 東北支援プロジェクトが現地活動を行いました。
-
- 9/20/2019 社会・地域
- スポーツ経営学科の学生らが「明治安田生命フットサルフェスタ2019 supported by adidas 中四国大会」の現地スタッフとして運営に携わりました。
-
- 9/19/2019 学生の活動
- インドネシア国際貢献プロジェクトが現地での活動を終えて無事帰国しました。
-
- 9/15/2019 学生の活動
- 広島ハワイ文化交流プロジェクトがハワイでの活動を終え、帰国しました。
-
- 9/4/2019 学生の活動
- インドネシア国際貢献プロジェクトがインドネシアへ出発しました。
-
- 9/3/2019 社会・地域
- カンボジア国際交流プロジェクトがカンボジアでの活動を終え、帰国しました。
-
- 9/3/2019 学生の活動
- 広島ハワイ文化交流プロジェクトがハワイへ出発しました。
-
- 8/31/2019 学生の活動
- 武田山まちづくりプロジェクトが「鎮魂のキャンドルナイト」を開催いたしました。
-
- 8/29/2019 学生の活動
- 若旅促進プロジェクトが瀬戸内カレッジに参加し、丸亀市を訪問しました。
-
- 8/28/2019 学生の活動
- 学生FDプロジェクトが北翔大学「学生FDサミット2019夏 with 学生FD会議」に参加しました。
-
- 8/19/2019 学生の活動
- 「日韓/韓日誠信学生通信使2019ヒロシマツアー」に参加しました。
-
- 8/19/2019 学生の活動
- JAF中国本部とスポーツによる地域活性化プロジェクトの共催で「JAFフェスティバル中国」を開催しました。
-
- 8/19/2019 行事
- 興動館プロジェクトメンバー対象「デザイン力アップ講座」を開催しました。
-
- 8/19/2019 学生の活動
- カンボジア国際交流プロジェクトがカンボジアに向けて出発しました。
-
- 7/26/2019 学生の活動
- 全国大会に出場する硬式庭球部、弓道部の壮行会を挙行しました
-
- 7/26/2019 学生の活動
- 7月20日・21日とオープンキャンパスを開催しました。
-
- 7/24/2019 学生の活動
- 興動館プロジェクトメンバーを対象とした「ビジネスマナー講座」を開催しました。
-
- 7/23/2019 社会・地域
- 18年前の交換留学生がデンマークから家族で来学されました。
-
- 7/22/2019 学生の活動
- 興動館プロジェクトメンバーを対象とした「助成金・協賛講座」を開催しました。
-
- 7/19/2019 社会・地域
- 第3回GLOBAL VILLAGEを開催しました
-
- 7/18/2019 教育・研究
- 興動館科目「プロスポーツによる広島活性化講座」の一環として「親子サッカー教室」を開催しました。
-
- 7/17/2019 学生の活動
- 2019年度前期日本語スピーチ発表会を開催しました
-
- 7/16/2019 社会・地域
- 広島市立祇園中学校の生徒さんを職場体験学習で受入れました。
-
- 7/12/2019 行事
- 興動館プロジェクトメンバーを対象とした「ビジネス文書作成講座」を開催しました
-
- 7/12/2019 行事
- 令和元年度 第1回興動館プロジェクト研修会を成風館にて開催しました。
-
- 7/10/2019 社会・地域
- 地域のみなさまと本学学生による、令和元年度第1回祇園学区一斉清掃を行いました。
-
- 7/9/2019 学生の活動
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが「トップス感謝祭2019」の企画・運営に携わりました。
-
- 7/9/2019 教育・研究
- 第23回NIBES総会が開催されました。
-
- 6/28/2019 学生の活動
- 興動館プロジェクト応急救護講習会を開催しました。
-
- 6/28/2019 学生の活動
- 「女子学生のためのキャリアデザイン講演会・茶話会」を実施しました。
-
- 6/25/2019 学生の活動
- 2019年度前期留学生異文化研修旅行を実施しました
-
- 6/21/2019 学生の活動
- 全国大会に出場する空手道部、陸上競技部の壮行会を挙行しました
-
- 6/21/2019 学生の活動
- ダンス部DANCE RAZZLEと学生有志によるYOSAKOI発表会を挙行しました
-
- 6/19/2019 行事
- 2019年度最初のオープンキャンパスを開催しました。
-
- 6/19/2019 学生の活動
- キャリアデザインプロジェクトが「企業と学生の交流会」を開催しました
-
- 6/12/2019 教育・研究
- メディアビジネス学科の学科科目「現代マスメディア事情」に、テレビ局の報道部でディレクターとして活躍する本学卒業生が登壇されました。
-
- 6/5/2019 行事
- 韓日3+1学生交流協定を締結しました。
-
- 6/3/2019 行事
- 令和元年度 興動館プロジェクト認定式を開催しました。
-
- 5/31/2019 受賞・表彰
- 本学学生が人命救助で安佐南警察署から感謝状を贈呈されました。
-
- 5/23/2019 受賞・表彰
- 本学陸上競技部が第73回中国四国学生陸上競技対校選手権大会において2種目で優勝しました。
-
- 5/21/2019 学生の活動
- 学生FDプロジェクトが学生と教職員との意見交換会「第11回 しゃべり場」を開催しました。
-
- 5/21/2019 受賞・表彰
- 本学前学長の前川 功一名誉教授が、令和元年春の叙勲「瑞宝中綬章」を受章しました。
-
- 5/8/2019 社会・地域
- 新庄みそ株式会社との産学連携事業で本学学生らが共同開発した「ゼロから始めるみそlife!!」が発売されました。
-
- 5/8/2019 社会・地域
- 2019ひろしまフラワーフェスティバルに多くの学生たちが参加しました。
-
- 5/8/2019 受賞・表彰
- 本学弓道部が第52回中国学生弓道競技大会において女子個人で優勝しました。
-
- 4/26/2019 行事
- 平成31年度入学試験成績優秀者スカラシップおよび資格スカラシップ推薦入学試験対象者への学費免除決定書授与式を行いました。
-
- 4/26/2019 行事
- 2019年度前期新入短期留学生歓迎茶会を開催しました
-
- 4/25/2019 行事
- 2019年度新入留学生歓迎会を実施しました。
-
- 4/22/2019 行事
- 公務員ガイダンスを実施しました。
-
- 4/20/2019 学生の活動
- 「新入女子学生歓迎会(ウェルカムパーティー)」を開催しました。
-
- 4/16/2019 行事
- 2019年度前期STEPおよび現地学期制プログラム開講式を挙行しました。
-
- 4/3/2019 行事
- 平成31年度 入学式を挙行しました。
-
- 4/2/2019 ピックアップ
- 平成31年度入試結果(入試総括)報告 — V字回復でついに定員充足
-
- 3/25/2019 学生の活動
- 平成30年度 卒業謝恩会を開催しました
-
- 3/19/2019 行事
- 平成30年度学位記授与式を挙行しました。
-
- 3/14/2019 学生の活動
- 広島ハワイ文化交流プロジェクトがハワイでの活動を終え、帰国しました。
-
- 3/10/2019 学生の活動
- 武田山まちづくりプロジェクトとコミュニティFM放送局運営プロジェクトが「地域と大学生のまちづくり活動報告&交流会」で取り組みを発表しました。
-
- 3/7/2019 学生の活動
- カンボジア国際交流プロジェクトがカンボジアでの活動を終え、帰国しました。
-
- 3/6/2019 ピックアップ
- 柳田悠岐選手が本学硬式野球部員をオープン戦に招待してくれました。
-
- 3/4/2019 学生の活動
- 東北支援プロジェクトが企画運営した『東日本大震災から考える~未来への備え~』講演会を開催しました。
-
- 2/27/2019 社会・地域
- 「こまち会」で平成30年7月豪雨災害の被災者へ義援金を送りました。
-
- 2/22/2019 ピックアップ
- 前川功一 前学長による最終講義が開講されました。
-
- 2/20/2019 学生の活動
- 平成30年度後期 資格・能力等表彰制度表彰式を行いました。
-
- 2/19/2019 教育・研究
- スポーツ経営学科の学生たちによる卒業論文最終報告会が開催されました。
-
- 2/18/2019 社会・地域
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが広島ドラゴンフライズとの協力企画「ドラフラフェスタ」を開催しました。
-
- 2/8/2019 社会・地域
- メディアビジネス学科の学生が、全国男子駅伝のIDカードのデザインを担当しました。
-
- 2/5/2019 学生の活動
- 女子学生を対象としたヘア・メイク講座を実施しました。
-
- 2/1/2019 教育・研究
- メディアビジネス学科 宮地ゼミが近畿大学法学部 森山ゼミと学術交流研究発表会を行いました。
-
- 1/31/2019 社会・地域
- メディアビジネス学科の学生たちが、広島国際ユースサッカー2018の記録動画を制作しました。
-
- 1/28/2019 教育・研究
- ビジネス情報学科の学生たちによる卒業論文発表会が開催されました。
-
- 1/24/2019 社会・地域
- 平成30年度「スポーツビジネス演習」企業研修成果報告会を開催しました。
-
- 1/18/2019 社会・地域
- 水泳部員が第71回寒中水泳大会に参加しました。
-
- 1/11/2019 学生の活動
- 平成30年度 学生懸賞論文表彰式を行いました。
-
- 12/29/2018 社会・地域
- 経済学科の学生らが備北公園管理センターとの産学官連携として、備北丘陵公園「ひばの里」活性化について調査し、魅力向上のための提言をしました。
-
- 12/28/2018 行事
- 平成30年度 興動館プロジェクト活動報告会を開催しました。
-
- 12/27/2018 社会・地域
- 経営学科の細井ゼミがカゴメ執行役員や現役ビジネスマンを招きマーケティング研究会を開催しました。
-
- 12/27/2018 社会・地域
- ビジネス情報学科の学生らが田中電機工業(株)との産学連携として、SNSを利用した訪日外国人の行動分析の最終結果報告をおこないました。
-
- 12/20/2018 社会・地域
- 西日本豪雨災害支援チャリティサッカースクールが本学フットボールパークで開催され、女子サッカー部の学生たちが協力しました。
-
- 12/19/2018 学生の活動
- 学生FDプロジェクトが「宮島サミット~学生FDのこれからを考えよう~」を開催しました
-
- 12/18/2018 学生の活動
- 子ども達を守ろうプロジェクトがクリスマス会を開催しました。
-
- 12/17/2018 学生の活動
- 本学学生が中心となって運営するコミュニティFM放送局「FMハムスター」が12月3日(月)より、番組ラインナップを一新し、放送しています。
-
- 12/14/2018 行事
- 平成30年度 石田学園留学生奨学金授与式を執り行いました
-
- 12/11/2018 学生の活動
- 入門プロジェクト「地域発信プロジェクト」が発足しました。
-
- 12/10/2018 教育・研究
- 国内最大規模の大学生ビジネスコンテスト「キャリアインカレ2018」で、本学経済学科の学生が東京大会本選(準決勝)に進出しました。
-
- 12/7/2018 学生の活動
- キャリアデザインプロジェクトが「第2回企業と学生の交流会」を開催しました
-
- 12/5/2018 学生の活動
- 太田川キレイキレイプロジェクトが広島県の自然環境を守る学生主体の団体設立に向けてワークショップを実施しました。
-
- 12/4/2018 社会・地域
- スポーツ経営学科の学生たちが安佐南区の中学生を招待しての「広経大カップ2018」を開催しました。
-
- 12/3/2018 受賞・表彰
- 陸上競技部が第62回中国四国学生駅伝競走大会で優勝しました!
-
- 11/27/2018 社会・地域
- シャレオ大学生コンサートにアカペラサークルの学生らが出演しました。
-
- 11/22/2018 学生の活動
- 「女子学生のためのキャリアデザイン研究会」を実施しました。
-
- 11/22/2018 学生の活動
- 第13回 祇園・興動祭 わ。~ひとの和、笑い、かい話、分かちあい~を開催しました。
-
- 11/22/2018 教育・研究
- ビジネス情報学科の学生らがSNSを利用した訪日外国人の行動分析を行い、観光情報学会で発表しました。
-
- 11/21/2018 社会・地域
- 地域のみなさまと本学学生による、平成30年度第2回祇園学区一斉清掃を行いました。
-
- 11/19/2018 受賞・表彰
- メディアビジネス学科の学生制作ドキュメンタリー作品が、全映協グランプリ2018で「優秀賞」を受賞しました。
-
- 11/15/2018 学生の活動
- 全国大会に出場する空手道部の壮行会を挙行しました
-
- 11/8/2018 社会・地域
- 第七回「国際スポーツサロン」を開催し、サッカー元日本代表監督の岡田武史氏にご講演いただきました。
-
- 11/7/2018 社会・地域
- 第三回 幼・保育園児緊急時避難訓練を実施しました。
-
- 11/6/2018 学生の活動
- 陸上競技部が第50回全日本大学駅伝対校選手権大会に出場しました。(ご声援ありがとうございました)
-
- 11/6/2018 学生の活動
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが第4回FLPカップを開催しました
-
- 11/3/2018 学生の活動
- こまち会で第3回「宮島の魅力再発見ツアー」を実施しました。
-
- 10/26/2018 学生の活動
- “ビブリオバトル in 広島経済大学”を開催しました
-
- 10/25/2018 学生の活動
- 第51回経大祭「Remake」を行いました
-
- 10/25/2018 行事
- 興動館プロジェクトメンバー対象「助成金・協賛講座」を開催しました
-
- 10/24/2018 学生の活動
- 食育推進プロジェクトが魚市場見学ツアーを開催いたしました。
-
- 10/19/2018 社会・地域
- スポーツ経営学科の学生らが明治安田生命FUTSAL FESTA2018中四国大会の現地スタッフとして運営に携わりました。
-
- 10/17/2018 学生の活動
- 学生FDプロジェクトが学生と教職員との意見交換会「第10回 しゃべり場」を開催しました。
-
- 10/16/2018 社会・地域
- 平成30年7月豪雨災害に伴う被災地域復興支援として、2ヶ月間ボランティア派遣をおこなってきました。
-
- 10/12/2018 学生の活動
- 平成30年度前期 資格・能力等表彰制度表彰式を行いました。
-
- 10/9/2018 学生の活動
- 陸上競技部が第30回出雲全日本大学選抜駅伝競走に出場しました。
-
- 10/9/2018 学生の活動
- キャリアデザインプロジェクトが「企業と学生の交流会」を開催しました
-
- 10/9/2018 行事
- 2018年度日本語学校留学生対象大学体験入学会を実施しました
-
- 10/5/2018 学生の活動
- 全国大会に出場する陸上競技部の壮行会を挙行しました
-
- 10/2/2018 行事
- 2018年度後期STEPおよび現地学期制プログラム歓迎会を実施しました
-
- 9/28/2018 行事
- 興動館プロジェクトメンバーを対象とした「デザイン力アップ講座」を開催しました
-
- 9/27/2018 行事
- 平成30年度 前期学位記授与式を挙行しました。
-
- 9/26/2018 社会・地域
- メディアビジネス学科の学生らが限界集落をテーマにドキュメンタリー映画を制作し、湯来町上多田集落で上映会を開催しました。
-
- 9/25/2018 受賞・表彰
- 本学陸上競技部が「第50回全日本大学駅伝地区予選会」で優勝し、全日本大学駅伝対校選手権大会への出場が決定しました!
-
- 9/24/2018 行事
- 2018年度後期STEPおよび現地学期制プログラム開講式を挙行しました
-
- 9/19/2018 学生の活動
- インドネシア国際貢献プロジェクトが現地での活動を終えて無事帰国しました。
-
- 9/19/2018 教育・研究
- 【大学院】修士及び博士論文作成進捗状況報告会を開催しました。
-
- 9/12/2018 学生の活動
- 動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクトが「いぬねこ教室~動物とどう向き合うか~」を開催しました。
-
- 9/11/2018 学生の活動
- 広島ハワイ文化交流プロジェクトがハワイでの活動を終え、帰国しました。
-
- 9/3/2018 学生の活動
- カンボジア国際交流プロジェクトがカンボジアでの活動を終え、帰国しました
-
- 9/3/2018 学生の活動
- インドネシア国際貢献プロジェクトがインドネシアに出発しました
-
- 8/31/2018 学生の活動
- 東北支援プロジェクトが現地活動を行いました。
-
- 8/29/2018 行事
- 今年度最後のオープンキャンパスを開催し、過去最高の来場者数を記録しました。
-
- 8/17/2018 学生の活動
- 若旅促進プロジェクトが大韓民国での活動を終え、帰国しました
-
- 8/11/2018 学生の活動
- 子ども達を守ろうプロジェクトが夏休みの宿題をお手伝いするイベント「Stanza Chiara~スタンザ キアーラ」を開催しました。
-
- 8/9/2018 学生の活動
- 若旅促進プロジェクトが韓国に向けて出発しました。
-
- 8/3/2018 社会・地域
- 平成30年7月豪雨災害に伴う学内募金活動を実施しました。
-
- 7/27/2018 学生の活動
- 簿記SAが「簿記復習講座」を実施しました。
-
- 7/26/2018 学生の活動
- 学生FDプロジェクトがしゃべり場2018を開催しました。
-
- 7/26/2018 行事
- 2018年度7月のオープンキャンパスを2日間開催しました。多くのご来場ありがとうございました。
-
- 7/25/2018 学生の活動
- 全国大会に出場する軟式野球部、弓道部の壮行会を挙行しました
-
- 7/25/2018 教育・研究
- 「女子学生のためのマネー講座」を実施しました。
-
- 7/5/2018 学生の活動
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが「トップス感謝祭2018」の企画・運営に携わりました。
-
- 7/5/2018 学生の活動
- 広島平和発信プロジェクトが「被爆者講演会」を開催しました
-
- 6/29/2018 学生の活動
- 「女子学生のためのキャリアデザイン講演会・茶話会」を実施しました。
-
- 6/26/2018 社会・地域
- 新庄みそ(株)と「ビジネスの視点から提案する新しい食育活動と若年層へのみその消費拡大」をテーマに包括連携協定を締結しました。
-
- 6/26/2018 行事
- 興動館プロジェクト応急救護講習会を開催しました
-
- 6/25/2018 社会・地域
- 地域のみなさまと本学学生による、平成30年度第1回祇園学区一斉清掃を行いました
-
- 6/25/2018 学生の活動
- 子ども達を守ろうプロジェクトが広島市立八木小学校の児童を対象としたスポーツ大会を開催しました。
-
- 6/21/2018 行事
- 2018年度最初のオープンキャンパスを開催しました。
-
- 6/21/2018 学生の活動
- 広島ハワイ文化交流プロジェクトが、ハワイの中学生を対象にした「スタディーツアー」の運営に協力をしました。
-
- 6/21/2018 学生の活動
- 食育推進プロジェクトがジョイアと共同開発した食育メニューを提供しました。
-
- 6/21/2018 学生の活動
- 女子学生会「こまち会」が、ハンドメイドワークショップを実施しました。
-
- 6/20/2018 受賞・表彰
- 本学弓道部が第42回広島県学生弓道親善試合において男子団体優勝!男子個人でも優勝しました。
-
- 6/14/2018 学生の活動
- 全国大会に出場する陸上競技部、空手道部の壮行会を挙行しました
-
- 6/4/2018 学生の活動
- 本学学生が中心となって運営するコミュニティFM放送局「FMハムスター」が6月4日(月)より、番組ラインナップを一新し、放送しています。
-
- 6/1/2018 行事
- 平成30年度 興動館プロジェクト認定式を開催しました。
-
- 5/25/2018 学生の活動
- 平成30年度 第1回「キャンパスクリーンウィーク」を実施しました
-
- 5/25/2018 学生の活動
- ダンス部Dance Razzleと学生有志によるYOSAKOI発表会を挙行しました
-
- 5/11/2018 社会・地域
- 2018ひろしまフラワーフェスティバルに多くの学生たちが参加しました。
-
- 5/8/2018 社会・地域
- 学内がドラマのロケ地になりました!
-
- 5/8/2018 受賞・表彰
- ダンス部が2018きんさいYOSAKOIステージ部門で「躍動パフォーマンス賞」を受賞しました。
-
- 4/29/2018 ピックアップ
- 新たに経営学部とメディアビジネス学部を新設します。
-
- 4/27/2018 教育・研究
- 新入生に対する自校教育として、理事長自ら登壇しました。
-
- 4/26/2018 行事
- 平成30年度入学試験成績優秀者スカラシップおよび資格スカラシップ推薦入学試験対象者への奨学金支給決定書授与式を行いました。
-
- 4/24/2018 学生の活動
- 2018年度前期新入短期留学生歓迎茶会を開催しました
-
- 4/21/2018 学生の活動
- 「新入女子学生歓迎会(ウェルカムパーティー)」を開催しました。
-
- 4/18/2018 ピックアップ
- 平成30年度入試結果(入試総括)報告 — 志願者数3年連続増加
-
- 4/17/2018 学生の活動
- 全国大会に出場する陸上競技部の壮行会を挙行しました
-
- 4/12/2018 行事
- 2018年度前期STEPおよび現地学期制プログラム開講式を挙行しました。
-
- 4/4/2018 ピックアップ
- 広島経済大学同窓会インドネシア支部が発足、支部総会を開催しました。
-
- 4/2/2018 行事
- 平成30年度 入学式を挙行しました。
-
- 3/30/2018 学生の活動
- 動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクトが「めざせ!どうぶつはかせ!~in 広島市動物管理センター~」を開催しました。
-
- 3/28/2018 ピックアップ
- 野球場に隣接した屋内野球練習場が完成! 竣工式が挙行されました。
-
- 3/27/2018 ピックアップ
- 国際交流館「和み館」が完成! 除幕式と見学会を開催しました。
-
- 3/26/2018 社会・地域
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが、広島ドラゴンフライズと広島 Riseとのタイアップ企画「Road To 2020 ~体感せよ・車いすバスケ~」を開催しました。
-
- 3/26/2018 学生の活動
- 広島ハワイ文化交流プロジェクトが広島とハワイのつながりを伝えるイベントを開催しました。
-
- 3/20/2018 学生の活動
- 平成29年度 卒業謝恩会を開催しました
-
- 3/20/2018 行事
- 平成29年度学位記授与式を挙行しました。
-
- 3/15/2018 学生の活動
- 子ども達を守ろうプロジェクトが「地域と大学生のまちづくり活動報告&交流会」で取り組みを発表しました。
-
- 3/15/2018 教育・研究
- メディアビジネス学科の学生たちが、株式会社サニクリーン中国と共同で入社案内を企画・制作しました。
-
- 3/13/2018 学生の活動
- 広島ハワイ文化交流プロジェクトが現地での活動を終えて無事帰国しました。
-
- 3/12/2018 学生の活動
- カンボジア国際交流プロジェクトが現地での活動を終えて帰国しました。
-
- 3/7/2018 社会・地域
- 東北支援プロジェクトが『3.11を振り返る~語り継ぐ小さな命~』講演会を開催しました。
-
- 10/30/2017 学生の活動
- 10月28日(土)、29日(日)に経大祭を開催しました
-
- 9/22/2017 学生の活動
- インドネシア国際貢献プロジェクトが現地での活動を終えて無事帰国しました。
-
- 4/6/2017 社会・地域
- 経営学科3年木村結さんが宮島観光親善大使に選ばれました。
-
- 4/11/2015 教育・研究
- 早稲田大学と教育的社会貢献活動に関する協力協定を締結しました。