-
- 5/26/2022 社会・地域
- 2022年度キャリアアップ・プログラム1学期講座がスタートしました。
-
- 5/26/2022 社会・地域
- 沖縄本土復帰50年に関連した特別講義を開催しました。
-
- 5/24/2022 教育・研究
- 経営学部の学生がブルームバーグ社主催のESG投資コンテストに挑戦!
-
- 5/23/2022 学生の活動
- 留学生総会を開催しました。
-
- 5/23/2022 行事
- 2022年度学校推薦型選抜(資格スカラシップ)奨学生及び入学試験成績優秀奨学生奨学金支給決定書授与式を行いました。
-
- 5/19/2022 社会・地域
- 経済学部2年 外和田かなさんが「第29代 安芸府中つばき娘」に選ばれました。
-
- 5/13/2022 教育・研究
- 新入生へエール!理事長が自校教育を行いました。
-
- 4/29/2022 学生の活動
- 2022年度 興動館プロジェクト審査会を実施しました
-
- 4/27/2022 学生の活動
- STU48のイ申テレビに出演!弓道部が番組収録に協力しました。
-
- 4/26/2022 学生の活動
- 今年も教員や学生SAによる学習サポートが始まりました。
-
- 4/25/2022 学生の活動
- 興動館プロジェクトPRイベント「Welcome興動館Week」を開催しました。
-
- 4/22/2022 学生の活動
- 「新入女子学生ウェルカムパーティー」を開催しました。
-
- 4/20/2022 社会・地域
- メディアビジネス学部の学生がフリーペーパーを制作し、「文学フリマ広島」に出展しました。
-
- 4/8/2022 行事
- 2022年度 新入生歓迎オリエンテーションを実施しました。
-
- 4/8/2022 行事
- 「2022年度 新入留学生ガイダンス」を実施しました。
-
- 4/6/2022 行事
- 2022年度 入学式を挙行しました。
-
- 4/4/2022 学生の活動
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが「第7回FLPカップ」を開催しました。
-
- 3/30/2022 受賞・表彰
- 本学学生が特殊詐欺を防止しました。
-
- 3/30/2022 学生の活動
- 新年度に向けて、部・サークル責任者研修会を開催しました。
-
- 3/28/2022 学生の活動
- 2022年度総合型選抜入学者対象「入学前セミナー」を開催しました。
-
- 3/25/2022 教育・研究
- 広島経済大学経済学会 第2回研究集会を開催しました。
-
- 3/24/2022 行事
- 令和3年度 学位記授与式を挙行しました。
-
- 3/24/2022 学生の活動
- ピア・サポーター養成講座を実施しました。
-
- 3/22/2022 社会・地域
- 選手とファンをつなぎたい!スポーツによる地域活性化プロジェクトがリレー動画を企画・制作しました。
-
- 3/22/2022 学生の活動
- 興動館プロジェクト研修会「ふりかえり会」を実施しました。
-
- 3/18/2022 学生の活動
- 興動館プロジェクト研修会(リーダー研修・副リーダー研修編)を開催しました。
-
- 3/17/2022 社会・地域
- ビジネス情報学科学生の研究成果が電子情報通信学会で発表されました。
-
- 3/16/2022 学生の活動
- 東北支援プロジェクトが「東日本大震災・西日本豪雨災害オンライン講演会」を開催しました。
-
- 3/15/2022 社会・地域
- メディアビジネス学部の学生が株式会社ロジコムのテレビCMを制作しました。
-
- 3/14/2022 学生の活動
- 東北支援プロジェクトが現地活動を行いました。
-
- 3/11/2022 学生の活動
- 興動館プロジェクト研修会(全体会編)を実施いたしました。
-
- 3/9/2022 教育・研究
- 経営学部の細井ゼミナールが「大戸屋マーケティングイノベーションカレッジ」で優秀賞を受賞しました!
-
- 3/8/2022 学生の活動
- 学生FDプロジェクトとの授業研究会を実施しました。
-
- 3/8/2022 社会・地域
- メディアビジネス学部の学生が株式会社ポップジャパンとブックカバー「HIROSHIMAを読む」を商品化。廣文館で店頭販売を開始しました。
-
- 3/3/2022 教育・研究
- スポーツ経営学科 渡辺勇一教授による最終講義が開講されました。
-
- 2/28/2022 社会・地域
- 2021年度 社会人向け講座キャリアアップ・プログラムを実施しました。
-
- 2/28/2022 行事
- 令和3年度 学内合同企業セミナーを実施しました。
-
- 2/25/2022 行事
- 「令和3年度 興動館プロジェクト活動報告会」を開催しました。
-
- 2/24/2022 学生の活動
- 令和3年度後期 資格・能力等表彰制度表彰式を行いました。
-
- 2/18/2022 教育・研究
- 経営学部スポーツ経営学科において卒業論文最終発表会が開催されました。
-
- 2/17/2022 社会・地域
- ロケ地に採用!なにわ男子・長尾謙杜主演映画『HOMESTAY(ホームステイ)』の撮影で使用されました。
-
- 2/17/2022 行事
- 令和3年度「第23回 卒業生による就活セミナー」を開催しました。
-
- 2/14/2022 学生の活動
- 長期語学留学(韓国・大邱大学校/6か月)に学生が出発しました!
-
- 2/3/2022 行事
- 女子学生を対象としたヘア・メイク講座を実施しました。
-
- 2/1/2022 受賞・表彰
- 経済学部の学生が広島経済研究所主催「懸賞論文」で3位入賞しました。
-
- 1/28/2022 教育・研究
- 経営学部の細井ゼミナールが「大戸屋マーケティングプランコンペ」本選出場決定!
-
- 1/25/2022 受賞・表彰
- メディアビジネス学部の学生が「東京ビデオフェスティバル2022」に入賞しました。
-
- 1/25/2022 社会・地域
- 広島菜漬の名店「山豊」で、学生制作のPRチラシが採用されました。
-
- 1/20/2022 受賞・表彰
- 広島ホームテレビ主催「オンライン文化祭」でアカペラサークルBBQが準グランプリを受賞しました!
-
- 1/17/2022 学生の活動
- 令和3年度 学生懸賞論文表彰式を行いました。
-
- 1/13/2022 受賞・表彰
- 硬式野球部の学生が「日本学生野球協会表彰選手」に選ばれました。
-
- 1/7/2022 社会・地域
- 経済学の観点からSDGsを考察!経済学部の学生が報告会を開催しました。
-
- 1/7/2022 学生の活動
- 2021エンドオブイヤーパーティーを開催しました。
-
- 12/28/2021 社会・地域
- ビジネス情報学科の学生が森永乳業株式会社と産学連携!プロジェクト発表会を開催しました。
-
- 12/28/2021 社会・地域
- SDGsジェンダー平等を目指して!「サンフレッチェ広島レジーナ×スポーツ経営学科」講演会を開催しました。
-
- 12/24/2021 学生の活動
- 「女子学生のためのキャリアデザイン研究会」を実施しました。
-
- 12/22/2021 教育・研究
- 経営学部の学生が「大戸屋ビジネスコンペ」に参加!マーケティング戦略を競います。
-
- 12/21/2021 社会・地域
- 経営学部の学生が、カゴメ株式会社と産学連携のマーケティング研究会を開催しました。
-
- 12/20/2021 教育・研究
- 「人」をテーマに映像制作!メディアビジネス学科の学生がフィールドワークに奮闘しています。
-
- 12/20/2021 社会・地域
- 「スポーツとSDGs」ほか、スポーツ経営学科が研究発表会を実施しました。
-
- 12/20/2021 学生の活動
- 学生FDプロジェクトが「オンライン交流会2021」を開催しました。
-
- 12/20/2021 学生の活動
- 子ども達を守ろうプロジェクトが「クリスマス会」を開催しました。
-
- 12/20/2021 学生の活動
- 武田山まちづくりプロジェクトが「鎮魂のキャンドルナイト勉強会」を開催しました。
-
- 12/20/2021 行事
- 令和3年度 県外出身者を対象とした「Uターン就活講座」を開催しました。
-
- 12/17/2021 学生の活動
- 祇園から食品ロスなくそうプロジェクトが「勉強会」を開催しました。
-
- 12/17/2021 学生の活動
- 東北支援プロジェクトが、写真展「東日本大震災から10年~あの日を忘れない~」を開催しました。
-
- 12/17/2021 学生の活動
- 2021年度 石田学園留学生奨学金授与式を行いました。
-
- 12/15/2021 社会・地域
- フィギュアスケーター小塚氏が特別ゲスト! JSPO-ACP親子体験イベントでスポーツ経営学科の学生が運営をサポートしました。
-
- 12/14/2021 受賞・表彰
- 生涯スポーツを学び、自ら実践!全日本モルック学生大会で全国ベスト4になりました。
-
- 12/13/2021 学生の活動
- 若旅促進プロジェクトが「瀬戸内カレッジ成果報告会」で報告しました。
-
- 12/13/2021 社会・地域
- 「観光」で地域課題の解決を目指す!経営学部の学生が発表会を実施しました。
-
- 12/13/2021 行事
- 令和3年度「SPI・一般常識模擬テスト(Web形式)」を実施しました。
-
- 12/8/2021 社会・地域
- 経済学部の学生が世羅町の農業課題を現地調査し、解決策の提言に向けて取り組んでいます。
-
- 12/6/2021 学生の活動
- 子ども達を守ろうプロジェクトが「未就学児対象防犯イベント」を開催しました。
-
- 12/3/2021 学生の活動
- インドネシア国際貢献プロジェクトの学生たちが英会話講習会を企画・実施しました。
-
- 12/1/2021 学生の活動
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが「ドラフラスクール」を開催しました。
-
- 12/1/2021 教育・研究
- メディアビジネス学部の学生が、祇園公民館「はつらつ大学」で講義しました。
-
- 11/30/2021 教育・研究
- メディアビジネス学部の学生が、「黒い雨」ドキュメンタリーを制作。東京ビデオフェスティバル2022にエントリーしました。
-
- 11/29/2021 受賞・表彰
- 本学教職員4名が日本サッカー協会(JFA)100周年表彰を受賞しました。
-
- 11/29/2021 行事
- 令和3年度「公務員ガイダンス(職場紹介)」を開催しました。
-
- 11/26/2021 学生の活動
- キャリアデザインプロジェクトが「第1回企業と学生の交流会」を開催しました。
-
- 11/22/2021 学生の活動
- 興動館でイルミネーションの点灯が始まりました。
-
- 11/18/2021 社会・地域
- 経営学部経営学科がオタフクソース株式会社とマーケティング研究会を開催しました。
-
- 11/17/2021 学生の活動
- 全国大会に出場する空手道部・サッカー部の壮行会を挙行しました。
-
- 11/16/2021 行事
- 第16回 祇園・興動祭「つながる祇園」を開催しました。
-
- 11/8/2021 学生の活動
- 空手道部が全国大会に出場します。
-
- 11/2/2021 学生の活動
- 第54回経大祭を開催しました。
-
- 11/2/2021 受賞・表彰
- サッカー部が全国大会出場を決めました。
-
- 11/1/2021 学生の活動
- 学生FDプロジェクトが「しゃべり場」を開催しました。
-
- 10/25/2021 行事
- 10月のミニ・オープンキャンパスを開催しました。
-
- 10/19/2021 学生の活動
- 令和3年度前期 資格・能力等表彰制度表彰式を行いました。
-
- 10/18/2021 教育・研究
- 2021年度南洋ポリテクニック(NYP・シンガポール)とのワークショップを開催しました。
-
- 10/15/2021 行事
- 「履歴書・エントリーシート対策講座」を実施しました。
-
- 10/14/2021 教育・研究
- SDGsワークショップ「広経大生とSTU48がSDGsを考えた」を開催しました。
-
- 10/12/2021 学生の活動
- 陸上競技部が第33回出雲全日本大学選抜駅伝競走に出場しました。
-
- 10/9/2021 学生の活動
- 全国大会に出場する陸上競技部・バドミントン部・女子ハンドボール部の壮行会を挙行しました。
-
- 10/8/2021 受賞・表彰
- 女子ハンドボール部が初の全国大会出場を決めました。
-
- 10/7/2021 受賞・表彰
- バドミントン部が初の全国大会出場を決めました。
-
- 10/2/2021 学生の活動
- 入門プロジェクト「祇園から食品ロスなくそうプロジェクト」が発足しました。
-
- 10/1/2021 行事
- 令和3年度 前期学位記授与式を挙行しました。
-
- 9/27/2021 教育・研究
- 令和3年度修士論文作成進捗状況報告会を開催しました。
-
- 9/26/2021 受賞・表彰
- 陸上競技部が第90回日本学生陸上競技対校選手権で入賞しました。
-
- 9/24/2021 学生の活動
- ソフトボール部が全国大会でベスト16入りを果たしました。
-
- 9/13/2021 教育・研究
- 2021年度前期海外オンライン留学を実施しました。
-
- 8/27/2021 教育・研究
- 「SD研修会(グローバル化)」を実施しました。
-
- 8/27/2021 行事
- 8月のオープンキャンパスを開催しました。
-
- 8/26/2021 社会・地域
- 記録的大雨による土砂災害が発生した山本学区に災害支援物資を寄贈しました。
-
- 8/12/2021 ピックアップ
- 本学卒業生の柳田悠岐外野手(ソフトバンク)が、東京2020オリンピックの野球で金メダルを獲得しました!
-
- 7/30/2021 学生の活動
- キャリアデザイン講演会「聞いてみよう、こまちの先輩!」を開催しました。
-
- 7/29/2021 学生の活動
- 学生FDプロジェクトが「新入生歓迎!しゃべり場」を開催しました。
-
- 7/27/2021 行事
- 7月のオープンキャンパスを開催しました。
-
- 7/26/2021 社会・地域
- スポーツ経営学科の学生たちが、「KAMAMOTO Football Festival in 広島」の運営に携わりました。
-
- 7/16/2021 行事
- キャリア科目「キャリアスキルズⅠ」で、内定を獲得した4年次生より就職活動体験報告が行われました。
-
- 7/2/2021 行事
- 令和3年度 興動館プロジェクト認定式を開催しました
-
- 7/1/2021 社会・地域
- スポーツ経営学科の学生を対象に、サンフレッチェ広島 代表取締役社長による特別講義が行われました。
-
- 6/22/2021 行事
- 令和3年度学内合同企業説明会をオンライン形式で実施しました。
-
- 6/21/2021 行事
- 3年次生対象 ゼミ別キャリアガイダンスを実施しています。
-
- 6/18/2021 ピックアップ
- 本学卒業生の柳田悠岐外野手(ソフトバンク)が東京2020オリンピック日本代表に内定しました。
-
- 6/18/2021 社会・地域
- 本学地域経済研究所が、お好み焼き業界における新型コロナウイルス感染拡大の影響に関する実態調査を実施し、2021年4月の追加調査結果報告をしました。
-
- 6/14/2021 行事
- 2021年度最初のオープンキャンパスを開催しました。
-
- 6/9/2021 学生の活動
- 硬式野球部が全国大会で健闘しました。
-
- 6/9/2021 教育・研究
- 令和3年度 同窓会外国人留学生奨学生が決定しました。
-
- 6/3/2021 行事
- 全国大会に出場する硬式野球部の壮行会を挙行しました。
-
- 5/27/2021 受賞・表彰
- 陸上競技部が中国四国学生陸上競技対校選手権大会で優勝し、全国大会出場を決めました。
-
- 5/17/2021 受賞・表彰
- 硬式野球部が広島六大学野球春季リーグ戦3季連続28度目の優勝を飾りました!
-
- 4/26/2021 行事
- 令和3年度 学校推薦型選抜(資格スカラシップ)奨学生及び入学試験成績優秀奨学生奨学金支給決定書授与式を行いました。
-
- 4/2/2021 行事
- 「新入留学生ガイダンス」を実施しました。
-
- 4/2/2021 行事
- 令和3年度 入学式を挙行しました。
-
- 3/30/2021 教育・研究
- 文部科学省が編集する『中等教育資料』に胤森裕暢教授の論説が掲載されました。
-
- 3/29/2021 学生の活動
- 女子学生を対象としたヘア・メイク講座を実施しました。
-
- 3/22/2021 学生の活動
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが「第6回FLPカップ」を開催しました。
-
- 3/17/2021 学生の活動
- 令和2年度 資格・能力等表彰制度表彰式を行いました。
-
- 3/9/2021 学生の活動
- 第15回祇園・興動祭実行委員会がイオンモール広島祇園店でパネル展「感謝の花束を届けよう~今こそ届けたい『ありがとう』の気持ち~」を開催しました。
-
- 2/22/2021 教育・研究
- メディアビジネス学科の学生らが株式会社ポップジャパンと産学連携プロジェクトとしてUXデザインによる商品開発に取り組んでいます。
-
- 2/22/2021 学生の活動
- 「令和2年度 興動館プロジェクト活動報告会」を開催しました。
-
- 2/19/2021 社会・地域
- 本学地域経済研究所が、お好み焼き業界における新型コロナウイルス感染拡大の影響に関する実態調査を実施し、12月の追加調査結果報告をしました。
-
- 2/8/2021 受賞・表彰
- スポーツ経営学科の藤口光紀教授が公益財団法人日本サッカー協会「功労賞」を受賞しました。
-
- 2/1/2021 ピックアップ
- 柳田悠岐選手が本学硬式野球部の学生たちにスポーツマスクを寄贈してくれました。
-
- 1/22/2021 ピックアップ
- 「広経大生活応援パック(第2弾)」の発送を開始しました。
-
- 1/18/2021 学生の活動
- 令和2年度 学生懸賞論文表彰式を行いました。
-
- 1/14/2021 ピックアップ
- 株式会社サンフレッチェ広島と包括連携協定を締結しました。
-
- 1/14/2021 受賞・表彰
- 本学硬式野球部の学生が「日本学生野球協会表彰選手」に選ばれました。
-
- 1/5/2021 教育・研究
- 英国雑誌「Impact」にビジネス情報学科 田中章司郎教授の研究が取り上げられました。
-
- 12/25/2020 ピックアップ
- 速報! 大学探しランキング「就職に力を入れている大学」で、本学が全国で45位、中国・四国地区では1位に。
-
- 12/25/2020 社会・地域
- スポーツ経営学科の授業で、広島ドラゴンフライズ 代表取締役社長 浦 伸嘉氏に登壇していただきました。
-
- 12/24/2020 社会・地域
- 農家の方から卒業生を通じて留学生にお米を寄贈いただきました。
-
- 12/24/2020 学生の活動
- カンボジア洪水被災者支援の学内募金を実施しました。
-
- 12/23/2020 社会・地域
- 第7回地域活性学会中国・四国支部研究会において、経済学科の学生らが研究発表をおこないました。
-
- 12/18/2020 学生の活動
- キャリアデザインプロジェクトが「第2回企業と学生の交流会」を開催しました。
-
- 12/17/2020 教育・研究
- メディアビジネス学科の学科科目「現代マスメディア事情」で、広島FMのラジオDJとして活躍中の本学卒業生に登壇していただきました。
-
- 12/17/2020 学生の活動
- 2020年度 石田学園留学生奨学金授与式を執り行いました。
-
- 12/7/2020 受賞・表彰
- 陸上競技部が第64回中国四国学生駅伝競走大会で優勝しました!
-
- 12/2/2020 行事
- 興動館でイルミネーションの点灯が始まりました。
-
- 12/1/2020 学生の活動
- 興動館プロジェクトPRイベント「Welcome興動館Week」を開催しました。
-
- 11/30/2020 学生の活動
- 太田川キレイキレイプロジェクトが「えーこじゃけん」一斉清掃を行いました。
-
- 11/27/2020 学生の活動
- キャリアデザインプロジェクトが「第1回 企業と学生の交流会」を開催しました。
-
- 11/23/2020 学生の活動
- 学生FDプロジェクトが「新入生歓迎!しゃべり場」を開催しました。
-
- 11/16/2020 受賞・表彰
- メディアビジネス学科の学生制作ドキュメンタリー作品が、「地方の時代」映像祭2020市民・学生・自治体部門で「優秀賞」を受賞しました。
-
- 11/16/2020 学生の活動
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが、サンフレッチェ広島応援イベント「サンフレフェスタ2020~コロナに負けないまちづくりを~」を開催しました。
-
- 11/12/2020 学生の活動
- 宮島の魅力を発信したい学生プロジェクトが写真展を開催しました。
-
- 11/8/2020 学生の活動
- ダンス部が無観客イベント「MORE ONE Vol.1」(広島県支援事業)を開催しました。
-
- 11/6/2020 学生の活動
- 太田川キレイキレイプロジェクトが本川一斉清掃を行いました。
-
- 11/2/2020 学生の活動
- 陸上競技部が第52回全日本大学駅伝対校選手権大会に出場しました。
-
- 10/28/2020 学生の活動
- 動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクトがパネル展「Life~動物たちの命のパネル展」を行いました。
-
- 10/21/2020 学生の活動
- 全国大会に出場する陸上競技部の壮行会を挙行しました
-
- 10/14/2020 社会・地域
- 本学地域経済研究所が、お好み焼き業界における新型コロナウイルス感染拡大の影響に関する実態調査を実施し、8月の追加調査結果報告をしました。
-
- 10/12/2020 受賞・表彰
- 硬式野球部が広島六大学野球秋季リーグ戦2季連続27度目の優勝を飾りました!
-
- 10/8/2020 行事
- 令和2年度 興動館プロジェクト認定式を開催しました。
-
- 9/28/2020 教育・研究
- 令和2年度修士論文作成進捗状況報告会を開催しました。
-
- 9/25/2020 行事
- 令和2年度 前期学位記授与式を挙行しました。
-
- 9/23/2020 受賞・表彰
- 陸上競技部が「第52回全日本大学駅伝対校選手権大会 中国四国地区予選会」で優勝し、全日本大学駅伝対校選手権大会への出場が決定しました。
-
- 9/23/2020 受賞・表彰
- 本学陸上競技部選手が第89回日本学生陸上競技対校選手権大会において1,500m全国3位入賞しました。
-
- 9/17/2020 学生の活動
- 「ひろしま映像ショーケース2020」で、本学メディアビジネス学科の学生らが制作したドキュメンタリー作品2作品が上映されました。
-
- 9/4/2020 ピックアップ
- 新型コロナウイルス感染症についての勉強会を実施しました。
-
- 8/31/2020 受賞・表彰
- 本学学生が特殊詐欺被害未然防止で安佐南警察署から感謝状を贈呈されました。
-
- 8/24/2020 行事
- オープンキャンパスを開催しました。
-
- 8/19/2020 ピックアップ
- RCCテレビ(中国放送)「ランキンLand!」で、本学が紹介されました。
-
- 8/6/2020 ピックアップ
- 「就職に力を入れている大学ランキング2019(中国・四国編)」で、本学が中四国私大1位に。
-
- 7/8/2020 教育・研究
- 2020年SD研修会(グローバル)を実施しました。
-
- 5/22/2020 教育・研究
- 本学地域経済研究所が、お好み焼き業界における新型コロナウイルス感染拡大の影響に関する実態調査を実施しました。
-
- 5/15/2020 ピックアップ
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う学生への経済的支援が始まりました。
-
- 3/18/2020 行事
- 令和元年度学位記授与式を挙行しました。
-
- 3/6/2020 ピックアップ
- 新型コロナウイルス対応として教職員の子どもの預かる取り組みを始めました。
-
- 3/5/2020 受賞・表彰
- 本学学生が2019年度中国新聞キャンパスリポーター賞「優秀賞」を受賞しました。
-
- 2/20/2020 学生の活動
- 令和元年度後期 資格・能力等表彰制度表彰式を行いました。
-
- 2/12/2020 行事
- 令和元年度第2回興動館プロジェクト研修会を開催しました。
-
- 2/10/2020 社会・地域
- メディアビジネス学科の学生たちが大和屋酒舗との産学共同で屋外タペストリーを制作しました。
-
- 2/3/2020 学生の活動
- 女子学生を対象としたヘア・メイク講座を実施しました。
-
- 1/24/2020 学生の活動
- 在大阪インドネシア共和国総領事館主催「インドネシアの文化紹介」がインドネシア国際貢献プロジェクトの協力により本学で開催されました。
-
- 1/23/2020 教育・研究
- 2019年度「スポーツビジネス演習」企業研修成果報告会を開催しました。
-
- 1/20/2020 学生の活動
- 子ども達を守ろうプロジェクトが広島市立八木小学校で節分イベントを実施しました。
-
- 1/14/2020 受賞・表彰
- メディアビジネス学科の学生制作ドキュメンタリー作品が「東京ビデオフェスティバル2020」に4年連続入賞しました。
-
- 1/10/2020 学生の活動
- 令和元年度 学生懸賞論文表彰式を行いました。
-
- 12/27/2019 社会・地域
- 経済学科の学生たちがリゾート施設「風の国」の活性化策について調査し、報告書を提出しました。
-
- 12/26/2019 行事
- 「令和元年度 興動館プロジェクト活動報告会」を開催しました。
-
- 12/20/2019 行事
- 2019年度後期アイデアズマイニングセミナー(Ideas Mining Seminar)を開催しました
-
- 12/17/2019 学生の活動
- 子ども達を守ろうプロジェクトがクリスマス会を開催しました。
-
- 12/17/2019 社会・地域
- 地域のみなさまと本学学生による、令和元年度第2回祇園学区一斉清掃を行いました。
-
- 12/9/2019 教育・研究
- メディアビジネス学科の学生が、ローカルメディア全国交流イベント「あだちメディフェス」で活動発表を行いました。
-
- 12/6/2019 学生の活動
- スポーツ経営学科の学生たちが安佐南区の中学生を招待して「広経大カップ2019」を開催しました。
-
- 12/5/2019 学生の活動
- 第14回 祇園・興動祭実行委員会がチャリティーバザーの収益金を寄付いたしました。
-
- 12/3/2019 ピックアップ
- 大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)中国・四国編で、本学が[中国]総合4位、「躍動感」因子では首位を獲得しました。
-
- 11/28/2019 ピックアップ
- 陸上競技場が改修され、第4種陸上競技場として継続公認されました。
-
- 11/27/2019 ピックアップ
- オタフクソース株式会社と包括連携協定を締結しました。
-
- 11/25/2019 学生の活動
- FMハムスターでは12月の定期番組改編に伴い、12月2日(月)より新しいラインナップで放送を開始します。
-
- 11/22/2019 学生の活動
- 「女子学生のためのキャリアデザイン研究会」を実施しました。
-
- 11/20/2019 学生の活動
- 第14回 祇園・興動祭「結ぶ」を開催しました。
-
- 11/14/2019 学生の活動
- 全国大会に出場する硬式野球部、少林寺拳法愛好会の壮行会を挙行しました
-
- 11/13/2019 学生の活動
- 「女子学生のためのマネー講座」を実施しました。
-
- 11/11/2019 学生の活動
- こまち会スタッフの親睦を深める「こまち会研修旅行」を実施しました。
-
- 11/8/2019 受賞・表彰
- 本学学生が「全国大学ビブリオバトル2019~首都決戦~」地区決戦で優勝しました。
-
- 11/5/2019 社会・地域
- 第8回国際スポーツサロンを開催し、FC琉球取締役会長の倉林啓士郎氏にご講演いただきました。
-
- 10/30/2019 学生の活動
- 第52回経大祭「advance」を行いました
-
- 10/28/2019 受賞・表彰
- 硬式野球部が中四国地区代表決定戦で優勝し、明治神宮野球大会への出場を決めました。
-
- 10/26/2019 行事
- 2019年度「全学ゼミ対抗スポーツ競技大会」を開催しました。
-
- 10/17/2019 受賞・表彰
- 硬式野球部が広島六大学野球秋季リーグ戦7季ぶり26度目の優勝を飾りました!
-
- 10/16/2019 学生の活動
- 陸上競技部が第31回出雲全日本大学選抜駅伝競走に出場しました。
-
- 10/16/2019 学生の活動
- キャリアデザインプロジェクトが広島県主催「広島業界研究」の運営に携わりました。
-
- 10/11/2019 学生の活動
- 令和元年度前期 資格・能力等表彰制度表彰式を行いました。
-
- 10/11/2019 学生の活動
- 全国大会に出場する卓球部、陸上競技部の壮行会を挙行しました
-
- 10/1/2019 学生の活動
- 宮島の魅力を発信したい学生プロジェクトが「干潟教室 マテ・マテ・マテ貝を見てみんカイ!!in宮島 」を開催しました。
-
- 10/1/2019 学生の活動
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが「2019JPFAサッカースクールin広島」に協力しました。
-
- 10/1/2019 学生の活動
- コミュニティFM放送局運営プロジェクトがFM ハムスター開局10 周年を記念して9 時間生放送を実施しました。
-
- 10/1/2019 学生の活動
- 武田山まちづくりプロジェクトが武田山の魅力に触れるイベント「Go mountain」を開催しました。
-
- 9/27/2019 行事
- 令和元年度 前期学位記授与式を挙行しました。
-
- 9/25/2019 学生の活動
- 子ども達を守ろうプロジェクトが夏休みの宿題をお手伝いするイベント「Stanza Chiara~スタンザ キアーラ」を開催しました。
-
- 9/25/2019 教育・研究
- 【大学院】修士論文作成進捗状況報告会を開催しました。
-
- 9/24/2019 学生の活動
- 東北支援プロジェクトが現地活動を行いました。
-
- 9/20/2019 社会・地域
- スポーツ経営学科の学生らが「明治安田生命フットサルフェスタ2019 supported by adidas 中四国大会」の現地スタッフとして運営に携わりました。
-
- 9/19/2019 学生の活動
- インドネシア国際貢献プロジェクトが現地での活動を終えて無事帰国しました。
-
- 9/4/2019 学生の活動
- インドネシア国際貢献プロジェクトがインドネシアへ出発しました。
-
- 9/3/2019 社会・地域
- カンボジア国際交流プロジェクトがカンボジアでの活動を終え、帰国しました。
-
- 9/3/2019 学生の活動
- 広島ハワイ文化交流プロジェクトがハワイへ出発しました。
-
- 8/29/2019 学生の活動
- 若旅促進プロジェクトが瀬戸内カレッジに参加し、丸亀市を訪問しました。
-
- 8/19/2019 学生の活動
- 「日韓/韓日誠信学生通信使2019ヒロシマツアー」に参加しました。
-
- 8/19/2019 学生の活動
- JAF中国本部とスポーツによる地域活性化プロジェクトの共催で「JAFフェスティバル中国」を開催しました。
-
- 8/19/2019 行事
- 興動館プロジェクトメンバー対象「デザイン力アップ講座」を開催しました。
-
- 8/19/2019 学生の活動
- カンボジア国際交流プロジェクトがカンボジアに向けて出発しました。
-
- 7/26/2019 学生の活動
- 全国大会に出場する硬式庭球部、弓道部の壮行会を挙行しました
-
- 7/26/2019 学生の活動
- 7月20日・21日とオープンキャンパスを開催しました。
-
- 7/24/2019 学生の活動
- 興動館プロジェクトメンバーを対象とした「ビジネスマナー講座」を開催しました。
-
- 7/23/2019 社会・地域
- 18年前の交換留学生がデンマークから家族で来学されました。
-
- 7/22/2019 学生の活動
- 興動館プロジェクトメンバーを対象とした「助成金・協賛講座」を開催しました。
-
- 7/19/2019 社会・地域
- 第3回GLOBAL VILLAGEを開催しました
-
- 7/18/2019 教育・研究
- 興動館科目「プロスポーツによる広島活性化講座」の一環として「親子サッカー教室」を開催しました。
-
- 7/17/2019 学生の活動
- 2019年度前期日本語スピーチ発表会を開催しました
-
- 7/16/2019 社会・地域
- 広島市立祇園中学校の生徒さんを職場体験学習で受入れました。
-
- 7/12/2019 行事
- 興動館プロジェクトメンバーを対象とした「ビジネス文書作成講座」を開催しました
-
- 7/12/2019 行事
- 令和元年度 第1回興動館プロジェクト研修会を成風館にて開催しました。
-
- 7/10/2019 社会・地域
- 地域のみなさまと本学学生による、令和元年度第1回祇園学区一斉清掃を行いました。
-
- 7/9/2019 学生の活動
- スポーツによる地域活性化プロジェクトが「トップス感謝祭2019」の企画・運営に携わりました。
-
- 7/9/2019 教育・研究
- 第23回NIBES総会が開催されました。
-
- 6/28/2019 学生の活動
- 興動館プロジェクト応急救護講習会を開催しました。
-
- 6/28/2019 学生の活動
- 「女子学生のためのキャリアデザイン講演会・茶話会」を実施しました。
-
- 6/21/2019 学生の活動
- 全国大会に出場する空手道部、陸上競技部の壮行会を挙行しました
-
- 6/21/2019 学生の活動
- ダンス部DANCE RAZZLEと学生有志によるYOSAKOI発表会を挙行しました
-
- 6/19/2019 行事
- 2019年度最初のオープンキャンパスを開催しました。
-
- 6/19/2019 学生の活動
- キャリアデザインプロジェクトが「企業と学生の交流会」を開催しました
-
- 6/12/2019 教育・研究
- メディアビジネス学科の学科科目「現代マスメディア事情」に、テレビ局の報道部でディレクターとして活躍する本学卒業生が登壇されました。
-
- 6/5/2019 行事
- 韓日3+1学生交流協定を締結しました。
-
- 6/3/2019 行事
- 令和元年度 興動館プロジェクト認定式を開催しました。
-
- 5/31/2019 受賞・表彰
- 本学学生が人命救助で安佐南警察署から感謝状を贈呈されました。
-
- 4/11/2015 教育・研究
- 早稲田大学と教育的社会貢献活動に関する協力協定を締結しました。