「2025年度 新入留学生ガイダンス」を実施しました。

4/4/2025
行事 明徳館 国際交流

4月1日(火)と2日(水)の2日間にわたり、明徳館プレゼンテーションコートにて、「2025年度 新入留学生ガイダンス」を実施しました。今年度は、中国とベトナムの2か国から、あわせて7名の外国人留学生が本学に入学しました。新しい環境での生活や学びをスムーズにスタートできるよう、本学では毎年、入学直後にこのガイダンスを行っています。

当日は、ハラダ国際教育交流センター長をはじめ、関係スタッフが中心となって、日本での生活で気をつけるべきことや、大学生活に必要な手続き、授業開始までに予定されている行事や準備事項などについて、説明を行いました。

また、留学生の生活を支援している「広島県留学生活躍支援センター」の担当者の方にもご協力いただき、交流イベントや日本国内での就職支援の案内など、将来につながるサポート情報等が紹介されました。外国人留学生たちは、新生活への期待と緊張が入り混じった様子ながらも、熱心に話を聞いていました。

国際教育交流センターでは、今後も外国人留学生の皆さんが充実した大学生活を送れるようサポートを行っていきます。新たな一歩を踏み出した皆さんのこれからの成長を、心より応援しています。