興動館教育プログラムの拠点「興動館」
キャンパスに隣接した興動館は、興動人に必要な人間力を育むメイン施設です。館内には興動館科目が開講されるゼミ室や興動館プロジェクト専用のスペースを設置。プロジェクト、ゼミなどの活動の場として、学生や教職員は24時間利用できます(要申請)。
専任のスタッフ(6名)がサポートしています。
News & Topics
- 12/8/2024 ピックアップ
- 【メディア情報】広島テレビ「三四郎のDearボス」で、本学が紹介されました。(番組史上初3週放送)
- 12/6/2024 学生の活動
- 「申請書作成のための企画意図ワークショップ」を開催しました。
- 12/4/2024 ピックアップ
- 【メディア情報】広島テレビ「三四郎のDearボス」で、本学が紹介されます。(番組史上初3週放送!12/8は興動館編)
- 12/4/2024 学生の活動
- 広島の海と川の豊かさを守ろうプロジェクトが「古川探検隊」を開催しました。
- 12/2/2024 お知らせ
- 2024年度興動館プロジェクト活動報告会 開催のご案内
興動館教育プログラムとは
興動館教育プログラムは、実践を通じて知識やスキルを身につける「興動館科目」と、まずは行動することによって自らの成長につなげる「興動館プロジェクト」からなります。それらが相互に作用し合い、密度の濃い2つの学びを通じて、実社会で活躍するための「人間力」を育てます。