2025(令和7)年度
総合型選抜
|
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | ||
興動館 選考型 |
募集人員 | 20 | 20 | ||||
受験者 | 2 | 6 | 2 | 1 | 2 | 13 | |
合格者 | 0 | 3 | 1 | 0 | 1 | 5 | |
競争率 | - | 2.0 | 2.0 | - | 2.0 | 2.6 | |
入学者 | 0 | 3 | 1 | 0 | 1 | 5 | |
学部学科 選考型 |
募集人員 | 46 | 46 | 15 | 16 | 10 | 133 |
受験者 | 33 | 50 | 29 | 4 | 13 | 129 | |
合格者 | 31 | 49 | 29 | 4 | 13 | 126 | |
競争率 | 1.1 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | |
入学者 | 31 | 47 | 29 | 4 | 13 | 124 | |
スポーツ 実績選考型 |
募集人員 | 60 | 60 | ||||
受験者 | 7 | 19 | 7 | 5 | 2 | 40 | |
合格者 | 7 | 19 | 5 | 5 | 2 | 38 | |
競争率 | 1.0 | 1.0 | 1.4 | 1.0 | 1.0 | 1.1 | |
入学者 | 7 | 15 | 4 | 4 | 2 | 32 | |
合格者合計 | 38 | 71 | 35 | 9 | 16 | 169 |
学校推薦型選抜(実績評価型)
特定資格 | 海外経験 | 計 | |
---|---|---|---|
募集人員 | 15 | 2 | 17 |
受験者 | 15 | 1 | 16 |
合格者 | 15 | 1 | 16 |
競争率 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
入学者 | 14 | 1 | 15 |
学校推薦型選抜(資格スカラシップ 1期・2期・3期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 若干名 | - | ||||
受験者 | 3 | 15 | 2 | 3 | 5 | 28 |
合格者 | 3 | 15 | 2 | 3 | 5 | 28 |
競争率 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
入学者 | 3 | 15 | 2 | 3 | 4 | 27 |
※上記のデータは、1期・2期・3期の結果です。
学校推薦型選抜(一般公募制)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 55 | 50 | 10 | 10 | 10 | 135 |
受験者 | 94 | 103 | 28 | 23 | 19 | 267 |
合格者 | 85 | 89 | 24 | 21 | 16 | 235 |
競争率 | 1.1 | 1.2 | 1.2 | 1.1 | 1.2 | 1.1 |
合格最低点 | 100/200 | 106/200 | 110/200 | 107/200 | 104/200 | - |
入学者 | 44 | 52 | 12 | 2 | 6 | 116 |
一般選抜(1期)3教科型
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 50 | 50 | 12 | 12 | 10 | 134 |
受験者 | 284 | 203 | 35 | 26 | 29 | 577 |
合格者 | 140 | 97 | 20 | 13 | 13 | 283 |
競争率 | 2.0 | 2.1 | 1.8 | 2.0 | 2.2 | 2.0 |
合格最低点 | 243/400 | 243/400 | 254/400 | 248/400 | 250/400 | - |
入学者 | 19 | 17 | 7 | 0 | 5 | 48 |
一般選抜(1期)高得点2教科型
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 55 | 50 | 13 | 13 | 10 | 141 |
受験者 | 277 | 209 | 47 | 37 | 41 | 611 |
合格者 | 122 | 57 | 14 | 12 | 13 | 218 |
競争率 | 2.3 | 3.7 | 3.4 | 3.1 | 3.2 | 2.8 |
合格最低点 | 204/300 | 220/300 | 228/300 | 217/300 | 221/300 | - |
入学者 | 16 | 5 | 3 | 0 | 0 | 24 |
一般選抜(国公立受験生支援入試)
学部 | 経済 | 計 |
---|---|---|
学科 | 経済 | |
募集人員 | 10 | 10 |
受験者 | 39 | 39 |
合格者 | 12 | 12 |
競争率 | 3.3 | 3.3 |
合格最低点 | 312/400 | - |
入学者 | 0 | 0 |
共通テスト利用選抜(1期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 40 | 40 | 10 | 10 | 10 | 110 |
受験者 | 260 | 184 | 34 | 20 | 27 | 525 |
合格者 | 247 | 167 | 28 | 19 | 25 | 486 |
競争率 | 1.1 | 1.1 | 1.2 | 1.1 | 1.1 | 1.1 |
合格最低点 | 155/400 | 162/400 | 182/400 | 171/400 | 171/400 | - |
入学者 | 23 | 14 | 1 | 2 | 1 | 41 |
一般選抜(2期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 20 | 20 | 5 | 5 | 5 | 55 |
受験者 | 49 | 44 | 12 | 6 | 9 | 120 |
合格者 | 44 | 41 | 7 | 5 | 7 | 104 |
競争率 | 1.1 | 1.1 | 1.7 | 1.2 | 1.3 | 1.2 |
合格最低点 | 103/200 | 107/200 | 132/200 | 107/200 | 107/200 | - |
入学者 | 12 | 18 | 1 | 1 | 1 | 33 |
共通テスト利用選抜(2期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 10 | 10 | 5 | 5 | 5 | 35 |
受験者 | 30 | 22 | 5 | 2 | 3 | 62 |
合格者 | 29 | 21 | 4 | 2 | 3 | 59 |
競争率 | 1.0 | 1.0 | 1.3 | 1.0 | 1.0 | 1.1 |
合格最低点 | 276/600 | 296/600 | 323/600 | 276/600 | 296/600 | - |
入学者 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
県別入学者数
出身地 | 入学者数 | 出身校 |
---|---|---|
広島県 | 437 | 広島観音、広島皆実、広島工業(県立)、広島商業(県立)、海田、可部、廿日市、佐伯、宮島工業、大竹、大柿、賀茂、西条農業、加計、賀茂北、五日市、安古市、広、呉宮原、呉三津田、呉商業、尾道北、尾道商業、三原、三原東、忠海、竹原、世羅、福山葦陽、府中、油木、福山明王台、東城、庄原格致、三次青陵、三次、吉田、日彰館、広島商業(市立)、広島工業(市立)、呉、高陽、熊野、広島井口、豊田、安西、安芸府中、神辺旭、廿日市西、祇園北、高陽東、湯来南、沼田、安芸南、東、戸手、因島、総合技術、広島みらい創生、崇徳、広陵、山陽、広島県瀬戸内、進徳女子、安田女子、広島翔洋、広島国際学院、広島修道大学ひろしま協創、山陽女学園高等部、広島新庄、広島文教大学附属、広島工業大学、広島城北、広島なぎさ、広島桜が丘、呉港、清水ケ丘、武田、盈進、尾道、銀河学院、如水館、近畿大学附属広島(東広島校)、東林館、呉青山、並木学院 |
山口県 | 66 | 岩国、岩国総合、岩国商業、高森、光、下松、宇部中央、宇部商業、厚狭、長府、下関商業、防府西、新南陽、西京、華陵、柳井商工、防府商工、山口松風館、高水、聖光、山口県桜ケ丘、誠英、高川学園、野田学園、山口県鴻城、宇部鴻城、慶進、長門、精華学園、松陰 |
島根県 | 65 | 松江商業、大東、横田、三刀屋、平田、出雲、出雲工業、出雲商業、大社、矢上、浜田商業、益田、松江市立皆美が丘女子、松江東、情報科学、開星、立正大学淞南、松江西、出雲北陵、出雲西、石見智翠館、明誠 |
愛媛県 | 60 | 川之江、新居浜東、西条、丹原、今治西、今治南、今治北、今治工業、松山商業、東温、大洲、大洲農業、内子、八幡浜、野村、宇和島東、吉田、北宇和、南宇和、伊予、今治東、新田、松山学院、松山聖陵、松山東雲、聖カタリナ学園、済美、新田青雲 |
岡山県 | 36 | 岡山操山、岡山東商業、倉敷工業、西大寺、井原、林野、玉野光南、総社南、真庭、明誠学院、創志学園、岡山商科大学附属、関西、倉敷、岡山理科大学附属、岡山県美作、作陽学園、岡山龍谷、岡山学芸館、興譲館、おかやま山陽、吉備高原学園、鹿島朝日、滋慶学園 |
香川県 | 10 | 高松東、高松商業、高松南、坂出商業、香川中央、尽誠学園、村上学園 |
高知県 | 10 | 中村、高知商業、岡豊、高知中央、高知 |
大分県 | 10 | 大分商業、津久見、日田、中津北、爽風館、別府翔青、佐伯豊南、大分 |
北海道 | 9 | クラーク記念国際、星槎国際 |
鳥取県 | 9 | 倉吉東、米子西、境、倉吉北、米子北、米子松蔭 |
福岡県 | 7 | 若松商業、福翔、古賀竟成館、東福岡、福岡第一、第一薬科大学付属 |
鹿児島県 | 4 | 神村学園高等部、屋久島おおぞら |
沖縄県 | 4 | 久米島、浦添商業、ヒューマンキャンパス、N |
兵庫県 | 3 | 飾磨工業、第一学院 養父校 |
奈良県 | 3 | 飛鳥未来 |
長崎県 | 3 | 島原、長崎商業、西陵 |
熊本県 | 3 | 九州学院、熊本学園大学付属、文徳 |
山梨県 | 2 | 日本航空 |
宮崎県 | 2 | 宮崎商業、小林 |
山形県 | 1 | 酒田南 |
大阪府 | 1 | 興國 |
徳島県 | 1 | 徳島商業 |
その他 | 10 | |
総計 | 756 |
2024(令和6)年度
総合型選抜
|
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | ||
興動館 選考型 |
募集人員 | 20 | 20 | ||||
受験者 | 7 | 5 | 0 | 1 | 2 | 15 | |
合格者 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 6 | |
競争率 | 2.3 | 1.7 | - | - | - | 2.5 | |
入学者 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 6 | |
学部学科 選考型 |
募集人員 | 46 | 46 | 15 | 16 | 10 | 133 |
受験者 | 32 | 29 | 9 | 3 | 7 | 80 | |
合格者 | 32 | 29 | 9 | 3 | 7 | 80 | |
競争率 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | |
入学者 | 32 | 27 | 9 | 3 | 7 | 78 | |
スポーツ 実績選考型 |
募集人員 | 60 | 60 | ||||
受験者 | 5 | 16 | 12 | 0 | 2 | 35 | |
合格者 | 5 | 16 | 8 | 0 | 2 | 31 | |
競争率 | 1.0 | 1.0 | 1.5 | - | 1.0 | 1.1 | |
入学者 | 5 | 11 | 7 | 0 | 2 | 25 | |
合格者合計 | 40 | 48 | 17 | 3 | 9 | 109 |
学校推薦型選抜(実績評価型)
特定資格 | 海外経験 | 計 | |
---|---|---|---|
募集人員 | 15 | 2 | 17 |
受験者 | 24 | 0 | 24 |
合格者 | 24 | 0 | 24 |
競争率 | 1.0 | - | 1.0 |
入学者 | 23 | 0 | 23 |
学校推薦型選抜(資格スカラシップ 1期・2期・3期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 若干名 | - | ||||
受験者 | 4 | 18 | 4 | 4 | 3 | 33 |
合格者 | 4 | 18 | 4 | 4 | 3 | 33 |
競争率 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
入学者 | 4 | 18 | 4 | 4 | 3 | 33 |
※上記のデータは、1期・2期・3期の結果です。
学校推薦型選抜(一般公募制)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 55 | 50 | 10 | 10 | 10 | 135 |
受験者 | 95 | 105 | 20 | 31 | 32 | 283 |
合格者 | 85 | 90 | 15 | 26 | 27 | 243 |
競争率 | 1.1 | 1.2 | 1.3 | 1.2 | 1.2 | 1.2 |
合格最低点 | 101/200 | 103/200 | 104/200 | 101/200 | 107/200 | - |
入学者 | 40 | 47 | 10 | 11 | 13 | 121 |
一般選抜(1期)A方式
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 50 | 50 | 12 | 12 | 10 | 134 |
受験者 | 328 | 246 | 40 | 48 | 51 | 713 |
合格者 | 175 | 122 | 10 | 19 | 20 | 346 |
競争率 | 1.9 | 2.0 | 4.0 | 2.5 | 2.6 | 2.1 |
合格最低点 | 236/400 | 237/400 | 255/400 | 249/400 | 245/400 | - |
入学者 | 21 | 15 | 3 | 2 | 1 | 42 |
一般選抜(1期)B方式
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 55 | 50 | 13 | 13 | 10 | 141 |
受験者 | 332 | 267 | 56 | 75 | 74 | 804 |
合格者 | 118 | 72 | 17 | 23 | 19 | 249 |
競争率 | 2.8 | 3.7 | 3.3 | 3.3 | 3.9 | 3.2 |
合格最低点 | 216/300 | 217/300 | 220/300 | 219/300 | 218/300 | - |
入学者 | 9 | 4 | 2 | 1 | 2 | 18 |
一般選抜(国公立受験生支援入試)
学部 | 経済 | 計 |
---|---|---|
学科 | 経済 | |
募集人員 | 10 | 10 |
受験者 | 38 | 38 |
合格者 | 8 | 8 |
競争率 | 4.8 | 4.8 |
合格最低点 | 320/400 | - |
入学者 | 2 | 2 |
共通テスト利用選抜(1期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 40 | 40 | 10 | 10 | 10 | 110 |
受験者 | 305 | 195 | 33 | 29 | 36 | 598 |
合格者 | 289 | 184 | 26 | 24 | 33 | 556 |
競争率 | 1.1 | 1.1 | 1.3 | 1.2 | 1.1 | 1.1 |
合格最低点 | 161/400 | 154/400 | 192/400 | 186/400 | 178/400 | - |
入学者 | 16 | 18 | 3 | 1 | 6 | 44 |
一般選抜(2期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 20 | 20 | 5 | 5 | 5 | 55 |
受験者 | 40 | 42 | 6 | 17 | 16 | 121 |
合格者 | 35 | 33 | 4 | 13 | 10 | 95 |
競争率 | 1.1 | 1.3 | 1.5 | 1.3 | 1.6 | 1.3 |
合格最低点 | 100/200 | 108/200 | 124/200 | 110/200 | 116/200 | - |
入学者 | 14 | 21 | 2 | 1 | 1 | 39 |
共通テスト利用選抜(2期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 10 | 10 | 5 | 5 | 5 | 35 |
受験者 | 23 | 22 | 2 | 5 | 4 | 56 |
合格者 | 21 | 19 | 1 | 3 | 2 | 46 |
競争率 | 1.1 | 1.2 | 2.0 | 1.7 | 2.0 | 1.2 |
合格最低点 | 219/600 | 248/600 | 258/600 | 258/600 | 258/600 | - |
入学者 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 |
編入学試験
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 若干名 | - | ||||
受験者 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
合格者 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
入学者 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
県別入学者数
出身地 | 入学者数 | 出身校 |
---|---|---|
広島県 | 436 | 広島大学附属福山、広島観音、広島皆実、広島工業(県立)、広島商業(県立)、海田、可部、宮島工業、大竹、大柿、賀茂、西条農業、加計、千代田、賀茂北、安芸、安古市、広、呉宮原、呉工業、呉商業、尾道商業、三原、忠海、竹原、世羅、福山葦陽、府中、大門、福山明王台、庄原格致、三次青陵、三次、吉田、向原、広島商業(市立)、広島工業(市立)、呉、高陽、熊野、広島井口、安西、安芸府中、神辺旭、廿日市西、祇園北、高陽東、呉昭和、湯来南、沼田、安芸南、美鈴が丘、戸手、因島、広島、総合技術、広島みらい創生、崇徳、広陵、山陽、広島県瀬戸内、安田女子、比治山女子、広島翔洋、広島国際学院、広島修道大学ひろしま協創、山陽女学園高等部、広島工業大学、広島城北、広島なぎさ、広島桜が丘、呉港、清水ケ丘、武田、盈進、尾道、銀河学院、如水館、近畿大学附属広島(東広島校)、呉青山、並木学院、広島舟入商業高等専修学校 |
山口県 | 66 | 岩国、岩国総合、岩国商業、熊毛南、光、山口、山口中央、宇部中央、宇部商業、豊浦、長府、萩、防府西、新南陽、西京、華陵、徳山商工、防府商工、高水、柳井学園、聖光、山口県桜ケ丘、誠英、高川学園、野田学園、山口県鴻城、宇部鴻城、慶進、成進、精華学園 |
愛媛県 | 55 | 新居浜東、西条、小松、丹原、今治西、今治北、松山工業、松山商業、東温、大洲、八幡浜、川之石、三崎、宇和、宇和島東、北宇和、新居浜商業、伊予、松山中央、今治東、新田、松山学院、松山聖陵、聖カタリナ学園、済美 |
島根県 | 51 | 安来、松江南、松江商業、三刀屋、飯南、出雲商業、大社、大田、江津、浜田、浜田商業、津和野、情報科学、宍道、開星、松江西、出雲北陵、出雲西、明誠 |
岡山県 | 32 | 岡山東商業、岡山南、倉敷工業、水島工業、津山東、玉野、笠岡商業、高梁、矢掛、勝山、総社南、就実、創志学園、岡山商科大学附属、関西、倉敷、岡山理科大学附属、倉敷翠松、岡山県美作、作陽学園、岡山龍谷、岡山学芸館、興譲館、おかやま山陽 |
鳥取県 | 13 | 八頭、倉吉東、米子西、米子、米子南、米子工業、境、鳥取中央育英、米子北、米子松蔭 |
沖縄県 | 6 | 糸満、興南、沖縄カトリック、ヒューマンキャンパス、N |
高知県 | 5 | 安芸、高知商業、高知中央、高知 |
北海道 | 4 | クラーク記念国際、星槎国際 |
兵庫県 | 4 | 西脇工業、赤穂、生野、第一学院 養父校 |
香川県 | 4 | 高松東、善通寺第一、高松北、英明 |
熊本県 | 4 | 九州学院、ルーテル学院 |
山梨県 | 3 | 日本航空 |
奈良県 | 3 | 飛鳥未来 |
福岡県 | 3 | 北九州市立、福岡女子、古賀竟成館 |
大分県 | 3 | 別府翔青、大分 |
宮崎県 | 3 | 宮崎日本大学、日南学園 |
茨城県 | 2 | 翔洋学園、S |
福井県 | 2 | 羽水、北陸 |
岐阜県 | 2 | 岐阜商業(県立) |
愛知県 | 2 | ルネサンス豊田 |
鹿児島県 | 2 | 鹿屋女子、神村学園高等部 |
佐賀県 | 1 | 鳥栖工業 |
その他 | 9 | |
総計 | 715 |
2023(令和5)年度
総合型選抜
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 20 | 20 | ||||
受験者 | 5 | 17 | 3 | 5 | 7 | 37 |
合格者 | 0 | 3 | 0 | 1 | 3 | 7 |
競争率 | 5.3 | |||||
入学者 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 | 6 |
学校推薦型選抜(実績評価型)
スポーツ | 特定資格 | 海外経験 | 計 | |
---|---|---|---|---|
募集人員 | 35 | 15 | 2 | 52 |
受験者 | 23 | 28 | 0 | 51 |
合格者 | 23 | 28 | 0 | 51 |
競争率 | 1.0 | 1.0 | - | 1.0 |
入学者 | 23 | 28 | 0 | 51 |
学校推薦型選抜(資格スカラシップ 1期・2期・3期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 若干名 | - | ||||
受験者 | 4 | 28 | 3 | 0 | 5 | 40 |
合格者 | 4 | 28 | 3 | 0 | 5 | 40 |
競争率 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
入学者 | 4 | 28 | 3 | 0 | 4 | 39 |
※上記のデータは、1期・2期・3期の結果です。
学校推薦型選抜(一般公募制)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 55 | 50 | 10 | 10 | 10 | 135 |
受験者 | 127 | 123 | 39 | 36 | 37 | 362 |
合格者 | 100 | 89 | 15 | 27 | 35 | 266 |
競争率 | 1.3 | 1.4 | 2.6 | 1.3 | 1.1 | 1.4 |
合格最低点 | 102/200 | 104/200 | 120/200 | 106/200 | 108/200 | - |
入学者 | 56 | 48 | 10 | 9 | 20 | 143 |
一般選抜(1期)A方式
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 50 | 50 | 12 | 12 | 12 | 136 |
受験者 | 399 | 349 | 58 | 49 | 62 | 917 |
合格者 | 212 | 163 | 16 | 18 | 21 | 430 |
競争率 | 1.9 | 2.1 | 3.6 | 2.7 | 3.0 | 2.1 |
合格最低点 | 232/400 | 232/400 | 255/400 | 243/400 | 243/400 | - |
入学者 | 31 | 33 | 1 | 1 | 4 | 70 |
一般選抜(1期)B方式
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 55 | 50 | 13 | 13 | 13 | 144 |
受験者 | 446 | 411 | 100 | 108 | 127 | 1,192 |
合格者 | 213 | 182 | 25 | 46 | 54 | 520 |
競争率 | 2.1 | 2.3 | 4.0 | 2.3 | 2.4 | 2.3 |
合格最低点 | 194/300 | 195/300 | 214/300 | 193/300 | 192/300 | - |
入学者 | 20 | 13 | 1 | 3 | 7 | 44 |
一般選抜(国公立受験生支援入試)
学部 | 経済 | 計 |
---|---|---|
学科 | 経済 | |
募集人員 | 10 | 10 |
受験者 | 41 | 41 |
合格者 | 17 | 17 |
競争率 | 2.4 | 2.4 |
合格最低点 | 300/400 | - |
入学者 | 3 | 3 |
共通テスト利用選抜(1期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 40 | 40 | 10 | 10 | 10 | 110 |
受験者 | 304 | 193 | 27 | 44 | 54 | 622 |
合格者 | 273 | 166 | 21 | 34 | 41 | 535 |
競争率 | 1.1 | 1.2 | 1.3 | 1.3 | 1.3 | 1.2 |
合格最低点 | 174/400 | 174/400 | 190/400 | 190/400 | 180/400 | - |
入学者 | 20 | 10 | 1 | 3 | 6 | 40 |
一般選抜(2期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 20 | 20 | 5 | 5 | 5 | 55 |
受験者 | 46 | 43 | 11 | 11 | 16 | 127 |
合格者 | 36 | 31 | 6 | 9 | 12 | 94 |
競争率 | 1.3 | 1.4 | 1.8 | 1.2 | 1.3 | 1.4 |
合格最低点 | 107/200 | 109/200 | 111/200 | 100/200 | 111/200 | - |
入学者 | 13 | 14 | 2 | 2 | 1 | 32 |
共通テスト利用選抜(2期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 10 | 10 | 5 | 5 | 5 | 35 |
受験者 | 24 | 19 | 4 | 5 | 9 | 61 |
合格者 | 18 | 13 | 2 | 4 | 5 | 42 |
競争率 | 1.3 | 1.5 | 2.0 | 1.3 | 1.8 | 1.5 |
合格最低点 | 268/600 | 262/600 | 295/600 | 295/600 | 295/600 | - |
入学者 | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 7 |
編入学試験
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 若干名 | - | ||||
受験者 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
合格者 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
入学者 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
県別入学者数
出身地 | 入学者数 | 出身校 |
---|---|---|
広島県 | 431 | 広島皆実、広島工業(県立)、広島商業(県立)、海田、可部、廿日市、宮島工業、大竹、大柿、賀茂、西条農業、加計、千代田、黒瀬、五日市、安芸、安古市、広、呉宮原、音戸、呉工業、呉商業、尾道東、尾道商業、三原、忠海、竹原、福山葦陽、府中、上下、大門、福山明王台、庄原実業、庄原格致、三次青陵、三次、向原、舟入、広島商業(市立)、広島工業(市立)、呉、府中東、高陽、広島井口、安西、安芸府中、神辺旭、廿日市西、祇園北、高陽東、沼田、安芸南、美鈴が丘、戸手、総合技術、広島みらい創生、崇徳、広陵、山陽、広島県瀬戸内、進徳女子、比治山女子、広島翔洋、広島国際学院、広島修道大学ひろしま協創、山陽女学園高等部、広島新庄、広島文教大学附属、広島工業大学、広島城北、広島なぎさ、広島桜が丘、呉港、清水ケ丘、武田、盈進、近畿大学附属広島(福山校)、尾道、英数学館、如水館、近畿大学附属広島(東広島校)、呉青山、並木学院 |
山口県 | 88 | 岩国、岩国商業、柳井、光、下松、下松工業、防府、山口、山口中央、宇部商業、小野田、厚狭、長府、下関西、萩、防府西、新南陽、西京、華陵、防府商工、高水、柳井学園、聖光、山口県桜ケ丘、高川学園、野田学園、山口県鴻城、宇部鴻城、慶進、早鞆、長門、精華学園 |
島根県 | 70 | 安来、松江北、松江南、松江商業、大東、三刀屋、飯南、平田、出雲商業、出雲農林、大社、大田、邇摩、矢上、江津、浜田、津和野、松江東、島根中央、開星、松江西、出雲北陵、出雲西、石見智翠館、明誠、益田東 |
愛媛県 | 67 | 川之江、新居浜東、新居浜西、西条、小松、今治南、今治北、今治工業、北条、松山工業、松山商業、東温、大洲、内子、三崎、野村、宇和島東、吉田、北宇和、新居浜商業、伊予、松山中央、今治東、今治精華、新田、松山学院、松山聖陵、松山東雲、聖カタリナ学園、済美 |
岡山県 | 31 | 岡山操山、倉敷工業、倉敷商業、津山商業、笠岡、西大寺、林野、岡山一宮、倉敷古城池、玉野光南、明誠学院、関西、倉敷、岡山理科大学附属、岡山龍谷、金光学園、おかやま山陽、鹿島朝日 |
鳥取県 | 25 | 鳥取東、鳥取商業、倉吉東、米子西、米子、米子工業、境、鳥取城北、米子北、米子松蔭 |
香川県 | 18 | 高松東、高松商業、坂出商業、丸亀城西、高松北、香川中央、高松桜井、観音寺総合、英明、尽誠学園 |
福岡県 | 7 | 育徳館、京都、武蔵台、飯塚、福岡工業大学附属城東、西日本短期大学附属 |
鹿児島県 | 7 | 鹿屋、大島、鹿児島商業、樟南、神村学園高等部、屋久島おおぞら |
熊本県 | 6 | 熊本商業、大津、必由館、東稜、秀岳館 |
徳島県 | 5 | 城南、小松島西、鳴門、川島、徳島北 |
高知県 | 5 | 高知小津、高知中央、高知 |
大分県 | 4 | 大分豊府、三重総合、日本文理大学附属、大分国際情報 |
北海道 | 3 | クラーク記念国際、星槎国際 |
兵庫県 | 3 | 三木、第一学院 養父校 |
神奈川県 | 1 | 東海大学付属相模 |
長野県 | 1 | 野沢北 |
奈良県 | 1 | 添上 |
佐賀県 | 1 | 龍谷 |
長崎県 | 1 | 長崎南山 |
宮崎県 | 1 | 宮崎日本大学 |
沖縄県 | 1 | コザ |
その他 | 15 | |
総計 | 792 |
令和4年度
総合型選抜
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 20 | 20 | ||||
受験者 | 15 | 14 | 3 | 4 | 3 | 39 |
合格者 | 2 | 4 | 0 | 2 | 2 | 10 |
競争率 | 3.9 | |||||
入学者 | 2 | 4 | 0 | 2 | 2 | 10 |
学校推薦型選抜(特別推薦)
スポーツ | 特定資格 | 海外経験 | 計 | |
---|---|---|---|---|
募集人員 | 35 | 15 | 2 | 52 |
受験者 | 151 | 25 | 0 | 176 |
合格者 | 151 | 25 | 0 | 176 |
競争率 | 1.0 | 1.0 | - | 1.0 |
入学者 | 82 | 24 | 0 | 106 |
学校推薦型選抜(資格スカラシップ 1期・2期・3期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 若干名 | - | ||||
受験者 | 5 | 11 | 1 | 4 | 4 | 25 |
合格者 | 5 | 11 | 1 | 4 | 4 | 25 |
入学者 | 5 | 11 | 1 | 4 | 4 | 25 |
※上記のデータは、3期までの結果です。
学校推薦型選抜(一般公募制)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 55 | 50 | 10 | 10 | 10 | 135 |
受験者 | 151 | 147 | 34 | 72 | 47 | 451 |
合格者 | 116 | 117 | 26 | 50 | 33 | 342 |
競争率 | 1.3 | 1.3 | 1.3 | 1.4 | 1.4 | 1.3 |
合格最低点 | 106/200 | 104/200 | 111/200 | 104/200 | 107/200 | - |
入学者 | 48 | 71 | 16 | 15 | 7 | 157 |
※令和3年度入試から200点満点(令和2年度入試までは250点満点)
一般選抜(1期・国公立受験生支援入試)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経済 (国公立受験生支援入試) |
経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 105 | 10 | 100 | 25 | 25 | 25 | 290 |
受験者 | 596 | 59 | 467 | 61 | 122 | 81 | 1,387 |
合格者 | 306 | 18 | 219 | 32 | 54 | 35 | 664 |
競争率 | 1.9 | 3.3 | 2.1 | 1.9 | 2.3 | 2.3 | 2.1 |
合格最低点 | 257/400 | 310/400 | 257/400 | 265/400 | 255/400 | 258/400 | - |
入学者 | 54 | 2 | 28 | 4 | 4 | 13 | 105 |
共通テスト利用選抜(1期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 40 | 40 | 10 | 10 | 10 | 110 |
受験者 | 370 | 220 | 38 | 62 | 60 | 750 |
合格者 | 301 | 155 | 21 | 45 | 46 | 568 |
競争率 | 1.2 | 1.4 | 1.8 | 1.4 | 1.3 | 1.3 |
合格最低点 | 208/400 | 208/400 | 214/400 | 206/400 | 208/400 | - |
入学者 | 22 | 13 | 2 | 2 | 5 | 44 |
一般選抜(2期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 20 | 20 | 5 | 5 | 5 | 55 |
受験者 | 94 | 92 | 16 | 42 | 30 | 274 |
合格者 | 68 | 72 | 12 | 33 | 21 | 206 |
競争率 | 1.4 | 1.3 | 1.3 | 1.3 | 1.4 | 1.3 |
合格最低点 | 114/200 | 112/200 | 109/200 | 112/200 | 112/200 | - |
入学者 | 34 | 22 | 3 | 7 | 4 | 70 |
共通テスト利用選抜(2期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 10 | 10 | 5 | 5 | 5 | 35 |
受験者 | 32 | 23 | 5 | 10 | 5 | 75 |
合格者 | 26 | 15 | 1 | 4 | 1 | 47 |
競争率 | 1.2 | 1.5 | 5.0 | 2.5 | 5.0 | 1.6 |
合格最低点 | 284/600 | 273/600 | 323/600 | 299/600 | 332/600 | - |
入学者 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 |
社会人入学試験
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 若干名 | - | ||||
受験者 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
合格者 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
入学者 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
県別入学者数
出身地 | 入学者数 | 出身校 |
---|---|---|
広島県 | 527 | 広島観音、広島国泰寺、広島皆実、広島工業(県立)、広島商業(県立)、海田、可部、廿日市、佐伯、宮島工業、大柿、賀茂、西条農業、千代田、五日市、安芸、安古市、広、呉宮原、呉三津田、音戸、呉工業、呉商業、尾道東、尾道商業、三原、竹原、御調、世羅、福山葦陽、松永、府中、大門、福山明王台、東城、庄原実業、庄原格致、三次青陵、三次、吉田、向原、日彰館、広島商業(市立)、広島工業(市立)、呉、福山、高陽、熊野、広島井口、安西、安芸府中、神辺旭、廿日市西、祇園北、高陽東、呉昭和、湯来南、沼田、安芸南、美鈴が丘、広島(県立)、総合技術、広島(市立)、広島みらい創生、崇徳、広陵、山陽、広島県瀬戸内、進徳女子、安田女子、比治山女子、広島翔洋、広島国際学院、広島修道大学ひろしま協創、山陽女学園高等部、AICJ、広島新庄、広島文教大学附属、広島工業大学、広島城北、広島なぎさ、広島桜が丘、呉港、清水ケ丘、武田、盈進、近畿大学附属広島(福山校)、尾道、英数学館、如水館、東林館 |
愛媛県 | 79 | 川之江、三島、新居浜東、新居浜西、新居浜南、西条、小松、丹原、今治南、今治北、松山商業、東温、大洲、内子、八幡浜、川之石、野村、宇和島東、吉田、北宇和、南宇和、伊予、松山中央、今治東、今治明徳、松山聖陵、聖カタリナ学園、済美 |
島根県 | 58 | 安来、松江南、松江農林、松江商業、横田、三刀屋、飯南、平田、出雲商業、大社、矢上、江津、浜田商業、益田、松江東、情報科学、宍道、開星、松江西、出雲北陵、出雲西、石見智翠館、明誠 |
山口県 | 54 | 岩国、岩国商業、柳井、熊毛南、光、下松、下松工業、山口中央、宇部、宇部商業、長府、萩、下関商業、西京、大津緑洋、防府商工、高水、柳井学園、聖光、山口県桜ケ丘、高川学園、野田学園、山口県鴻城、宇部鴻城、慶進、早鞆、長門、精華学園 |
岡山県 | 34 | 東岡山工業、津山商業、玉島(県立)、玉島商業、西大寺、井原、総社、矢掛、玉野光南、就実、創志学園、関西、倉敷、岡山理科大学附属、岡山県作陽、岡山龍谷、岡山学芸館、興譲館、金光学園、おかやま山陽、鹿島朝日 |
鳥取県 | 14 | 鳥取東、鳥取商業、八頭、倉吉西、米子西、境、鳥取中央育英、米子北、米子松蔭 |
兵庫県 | 11 | 神戸商業、赤穂、山崎、神戸学院大学附属、須磨学園、三田松聖、滝川第二、第一学院(養父校) |
香川県 | 5 | 三本松、津田、高松東、高松南、香川中央 |
高知県 | 5 | 高知丸の内、岡豊、高知南、高知中央 |
北海道 | 4 | クラーク記念国際 |
福岡県 | 4 | 小倉南、山門、北九州市立、東海大学付属福岡 |
奈良県 | 3 | 飛鳥未来 |
長崎県 | 3 | 大村、長崎南山 |
沖縄県 | 3 | 那覇、興南、N |
山梨県 | 2 | 日本航空 |
大阪府 | 2 | 大阪商業大学堺、ルネサンス大阪 |
徳島県 | 2 | 徳島北 |
宮崎県 | 2 | 高千穂、都城泉ケ丘 |
鹿児島県 | 2 | 樟南、屋久島おおぞら |
埼玉県 | 1 | 桶川 |
東京都 | 1 | NHK学園 |
静岡県 | 1 | オイスカ |
和歌山県 | 1 | 星林 |
佐賀県 | 1 | 小城 |
熊本県 | 1 | 九州学院 |
大分県 | 1 | 国東 |
その他 | 10 | |
計 | 831 |
令和3年度
総合型選抜
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 20 | 20 | ||||
受験者 | 18 | 17 | 7 | 7 | 8 | 57 |
合格者 | 5 | 2 | 1 | 1 | 3 | 12 |
競争率 | 4.8 | |||||
入学者 | 5 | 2 | 1 | 1 | 3 | 12 |
学校推薦型選抜(特別推薦)
スポーツ | 特定資格 | 海外経験 | 計 | |
---|---|---|---|---|
募集人員 | 35 | 15 | 2 | 52 |
受験者 | 118 | 19 | 0 | 137 |
合格者 | 116 | 19 | 0 | 135 |
競争率 | 1.0 | 1.0 | - | 1.0 |
入学者 | 75 | 19 | 0 | 94 |
学校推薦型選抜(資格スカラシップ 1期・2期・3期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 若干名 | - | ||||
受験者 | 4 | 8 | 0 | 5 | 1 | 18 |
合格者 | 4 | 8 | 0 | 5 | 1 | 18 |
入学者 | 4 | 8 | 0 | 5 | 1 | 18 |
※上記のデータは、3期までの結果です。
学校推薦型選抜(一般公募制)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 55 | 50 | 10 | 10 | 10 | 135 |
受験者 | 94 | 93 | 24 | 40 | 25 | 276 |
合格者 | 76 | 64 | 17 | 33 | 21 | 211 |
競争率 | 1.2 | 1.5 | 1.4 | 1.2 | 1.2 | 1.3 |
合格最低点 | 105/200 | 108/200 | 108/200 | 100/200 | 100/200 | - |
入学者 | 38 | 35 | 11 | 10 | 10 | 104 |
※令和3年度入試から200点満点(令和2年度入試までは250点満点)
一般選抜(1期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 105 | 100 | 25 | 25 | 25 | 280 |
受験者 | 789 | 544 | 88 | 161 | 140 | 1,722 |
合格者 | 371 | 268 | 39 | 61 | 53 | 792 |
競争率 | 2.1 | 2.0 | 2.3 | 2.6 | 2.6 | 2.2 |
合格最低点 | 257/400 | 249/400 | 255/400 | 254/400 | 255/400 | - |
入学者 | 65 | 50 | 10 | 10 | 12 | 147 |
共通テスト利用選抜(1期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 40 | 40 | 10 | 10 | 10 | 110 |
受験者 | 527 | 306 | 47 | 95 | 86 | 1,061 |
合格者 | 378 | 193 | 23 | 55 | 45 | 694 |
競争率 | 1.4 | 1.6 | 2.0 | 1.7 | 1.9 | 1.5 |
合格最低点 | 222/400 | 226/400 | 230/400 | 223/400 | 225/400 | - |
入学者 | 43 | 10 | 3 | 2 | 2 | 60 |
一般選抜(2期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 20 | 20 | 5 | 5 | 5 | 55 |
受験者 | 109 | 98 | 20 | 36 | 27 | 290 |
合格者 | 54 | 57 | 10 | 24 | 18 | 163 |
競争率 | 2.0 | 1.7 | 2.0 | 1.5 | 1.5 | 1.8 |
合格最低点 | 110/200 | 105/200 | 108/200 | 101/200 | 102/200 | - |
入学者 | 21 | 20 | 1 | 7 | 5 | 54 |
共通テスト利用選抜(2期)
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 10 | 10 | 5 | 5 | 5 | 35 |
受験者 | 66 | 36 | 10 | 17 | 13 | 142 |
合格者 | 53 | 30 | 5 | 8 | 6 | 102 |
競争率 | 1.2 | 1.2 | 2.0 | 2.1 | 2.2 | 1.4 |
合格最低点 | 312/600 | 301/600 | 323/600 | 323/600 | 332/600 | - |
入学者 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 6 |
編入学試験
学部 | 経済 | 経営 | メディアビジネス | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | |
募集人員 | 若干名 | - | ||||
受験者 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
合格者 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
入学者 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
県別入学者数
出身地 | 入学者数 | 出身校 |
---|---|---|
広島県 | 457 | 広島観音、広島国泰寺、広島皆実、広島工業(県立)、広島商業(県立)、海田、可部、廿日市、宮島工業、大竹、大柿、賀茂、西条農業、加計、千代田、賀茂北、黒瀬、五日市、安芸、安古市、広、呉宮原、呉工業、呉商業、尾道東、尾道北、尾道商業、三原、竹原、世羅、福山葦陽、府中、上下、福山明王台、東城、庄原格致、三次青陵、三次、吉田、向原、日彰館、基町、広島商業(市立)、広島工業(市立)、大手町商業、呉、福山、高陽、熊野、広島井口、安西、安芸府中、神辺旭、廿日市西、祇園北、高陽東、呉昭和、沼田、安芸南、美鈴が丘、西、戸手、因島、広島、総合技術、広島、広島みらい創生、修道、崇徳、広陵、山陽、広島県瀬戸内、安田女子、比治山女子、広島翔洋、広島国際学院、AICJ、広島新庄、広島文教大学附属、広島工業大学、広島城北、広島なぎさ、広島桜が丘、呉港、武田、盈進、近畿大学附属広島(福山校)、尾道、銀河学院、如水館、近畿大学附属広島(東広島校)、呉青山、並木学院 |
愛媛県 | 83 | 川之江、新居浜東、西条、小松、丹原、今治西、今治南、今治北、北条、松山東、松山南、松山工業、松山商業、東温、大洲、八幡浜、宇和、宇和島東、南宇和、新居浜商業、伊予、松山中央、今治東、宇和島南、新田、松山城南、愛光、松山聖陵、聖カタリナ学園、済美 |
島根県 | 65 | 安来、松江北、松江南、松江商業、大東、三刀屋、飯南、平田、出雲、出雲商業、大社、大田、矢上、浜田、益田、吉賀、松江東、宍道、開星、立正大学淞南、松江西、出雲北陵、出雲西、石見智翠館、明誠、益田東 |
山口県 | 48 | 岩国、岩国商業、岩国工業、熊毛南、下松、徳山、防府、山口、宇部中央、豊浦、下関南、萩、下関商業、防府西、下関、柳井商工、徳山商工、大津緑洋、防府商工、高水、聖光、誠英、高川学園、野田学園、慶進、宇部フロンティア大学付属香川、長門、精華学園 |
岡山県 | 36 | 岡山東商業、岡山南、倉敷工業、倉敷商業、津山東、西大寺、総社、新見、岡山一宮、玉野光南、就実、岡山商科大学附属、関西、倉敷、岡山理科大学附属、倉敷翠松、岡山県美作、岡山県作陽、岡山龍谷、興譲館、金光学園、おかやま山陽、鹿島朝日、滋慶学園 |
鳥取県 | 18 | 鳥取東、鳥取商業、鳥取工業、倉吉東、倉吉西、米子西、境、鳥取中央育英、鳥取城北、米子北、米子松蔭 |
香川県 | 8 | 志度、高松東、高松工芸、坂出商業、丸亀城西、善通寺第一、大手前高松 |
大分県 | 7 | 大分工業、安心院、宇佐、爽風館、大分、大分東明、藤蔭 |
徳島県 | 4 | 鳴門、城ノ内、徳島北、生光学園 |
兵庫県 | 3 | 北条、洲本、相生学院 |
福岡県 | 3 | 育徳館、東鷹、飯塚 |
鹿児島県 | 3 | 川辺、屋久島おおぞら |
沖縄県 | 3 | コザ、北山、那覇西 |
北海道 | 2 | クラーク記念国際 |
大阪府 | 2 | あべの翔学、大阪商業大学堺 |
高知県 | 2 | 安芸、高知 |
茨城県 | 1 | 竜ケ崎第一 |
埼玉県 | 1 | 秀明 |
東京都 | 1 | NHK学園 |
福井県 | 1 | 羽水 |
山梨県 | 1 | 日本航空 |
岐阜県 | 1 | 中京 |
京都府 | 1 | 網野 |
和歌山県 | 1 | 那賀 |
佐賀県 | 1 | 龍谷 |
長崎県 | 1 | 壱岐 |
熊本県 | 1 | 文徳 |
宮崎県 | 1 | 福島 |
その他 | 17 | |
計 | 773 |