本学では、経済学・経営学と関連諸学に関する研究・調査に取り組み、その成果を社会・教育に還元すべく活動しています。
広島経済大学経済学会
経済学を始め関連諸学の研究と調査に全学を挙げて取り組んでいます。
「広島経済大学経済学会」は、経済学・経営学と関連諸学に関する研究・調査を目的とし、開学時の「学術研究会」を前身として1973年に設立されました。
その主な事業は、機関誌『広島経済大学研究紀要』の発行です。本誌は、開学まもない1969年刊行の『研究論集』を継承・発展させたもので、電子ジャーナルとして「広島経済大学リポジトリ」で公開しています。
また、会員は、本学会が主催する講演会や研究集会等に出席することができます。
問い合わせ先
広島経済大学経済学会事務局 地域経済研究所内(本館3階)
〒731-0192 広島市安佐南区祇園5-37-1
TEL:082-871-1664 FAX:082-871-9366
E-mail:ire-rc@hue.ac.jp
紀要
機関誌『広島経済大学研究紀要』
※2024年度から『広島経済大学経済研究論集』『広島経済大学研究論集』を統合し、新たに刊行いたします。
機関誌は、7月、11月、3月の年3回刊行しています。
バックナンバーは、「広島経済大学リポジトリ」に掲載し、インターネット上で公開しています。

『広島経済大学研究紀要』投稿申し込み
本学に在職する教員のほか、大学院生(博士課程後期課程)や非常勤講師は、一定の条件を満たせば投稿が可能です。
投稿を希望される方は、広島経済大学研究紀要投稿要項及び執筆要項をご確認のうえ、期日までに「紀要投稿申込書」をご提出ください。
詳細は、地域経済研究所にてお尋ねください。
研究双書
本学では、学術上重要な研究成果を「広島経済大学研究双書」として刊行しています。
または、図書館サイトから【蔵書検索 KEINS】で「広島経済大学研究双書」と入力してください。