学内での国際交流プログラム

交換留学生受入プログラム

海外協定校から交換留学生を受け入れるプログラムです。
フランス、ドイツ、デンマーク、ポルトガル、ポーランド、メキシコ、ブラジル、インドネシア、カンボジア、ベトナム、タイ、韓国、台湾などからの留学生を受け入れています。

ランゲージパートナー

異文化交流に興味のある学生に、ランゲージパートナーとして交換留学生を紹介しています。日本語学習をサポートしながら、留学生の母国語を学んだり、交流を通じてお互いの生活習慣や文化の紹介・学習を行います。しかし、ランゲージパートナーの紹介は、留学生と交流を持つきっかけにすぎません。これまでにも、ランゲージパートナーでの交流がきっかけとなり、週末にサイクリングにでかけたり、クラブの試合の応援に行ったりして、交流した例もあります。
学生生活を充実させるきっかけの1つとして、外国人の友人をつくってみましょう!

RA(レジデント・アシスタント)

交換留学生のための学生寮である国際交流館「和み館」には、世界各国から年間延べ約5名の留学生が集まっています。留学生の日々の生活を支援する本学学生が居住し、生活面でのサポートや交流を行史、異文化理解を深めることもできます。
※選考あり

季節のイベント

明徳館5階のコネクションエリアを使用してイベントを実施しています。年末にはエンドオブイヤーパーティが行われ、英語を使ったゲームをして交流を図るなど、楽しみながら異文化に触れる機会を設けています。