本学と「単位互換制度」の協定を締結した大学・短期大学、高等専門学校等で履修した授業の単位は、指定科目に限り本学の単位として認められます。他大学で開講されている科目を履修し、視野が広がる喜びや新鮮な角度から学ぶ魅力を体験してください。
単位の認定
- 募集要項に記載している単位互換提供科目(本学の科目は除く)は、すべて卒業の要件単位として認定されます。※単位互換提供科目の詳細は「単位互換履修生募集要項」または「教育ネットワーク中国」のホームページにて確認してください。
- 修得した単位は、自由選択科目(単位互換科目(24単位))の単位として算入します。
履修できる単位数
1年間の履修制限単位数に含めて申請することができます。
【注意】 本学で授業が行われている科目との重複登録(本学の科目と同一曜日・時限に登録すること)や、移動時間から判断して受講が困難であると考えられる時間帯での登録はできません。 なお、重複登録した場合は、両方の科目が無効となるので注意してください。 4年次生は後期開講科目は履修できません。
申請手続き
- 履修を希望する学生は教務課で次の書類を受け取り所定の手続きを行ってください。
<配布物>
単位互換履修生募集要項、単位互換履修生出願票、その他受け入れ先大学の所定の書類 - 所定の期日までに、必要書類を教務課窓口へ提出してください。
- 選考結果は確定次第発表します。発表されるまでは仮受講となります。
単位互換制度参加校(五十音順)※2025年度
- 叡啓大学
- エリザベト音楽大学
- 近畿大学工学部
- 呉工業高等専門学校
- 県立広島大学
- 山陽女子短期大学
- 島根県立大学
- 比治山大学
- 比治山大学短期大学部
- 広島工業大学
- 広島国際大学
- 広島修道大学
- 広島女学院大学
- 広島市立大学
- 広島大学
- 広島都市学園大学
- 広島文化学園大学
- 広島文化学園短期大学
- 広島文教大学
- 放送大学 広島学習センター
- 安田女子大学
- 安田女子短期大学