高等教育の修学支援新制度の対応状況について

2020年4月から、文部科学省による高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)が始まりました。
本制度の概要については、文部科学省の「高等教育の修学支援新制度」をご確認ください。

広島経済大学は、この修学支援新制度の対象校として認定されました。
この制度では、「給付型奨学金」が支給されるほか、「授業料・入学金の減免」を受けることができます。
それぞれの手続きについては、以下をご確認ください。

採用候補者の方へ

本学の入学試験で合格された方のうち、「高等教育の修学支援新制度(授業料等減免・給付型奨学金〔日本学生支援機構〕)」の採用候補者の方は、こちらの申請手続き方法をご確認のうえ、手続きを行ってください。
申請手続きを行っていただくことで、授業料等の納入については正式認定されるまで納入期限を猶予します。
入学金は一度納入いただきますが、支援金額が確定した後に減免額を返還します。

総合型選抜合格者向け

  • 2024.11.1 【総合型選抜合格者向け】高等教育の修学支援新制度(授業料等減免・給付型奨学金〔日本学生支援機構〕)の 手続き(授業料等納入の猶予)について

※ 申請書等のダウンロードもこちらから可能となります。

学校推薦型選抜合格者向け

  • 2024.12.5 【学校推薦型選抜合格者向け】高等教育の修学支援新制度(授業料等減免・給付型奨学金〔日本学生支援機構〕)の 手続き(授業料等納入の猶予)について
  • 2024.2.20 【学校推薦型選抜(後期指定校・資格スカラシップ(2期))合格者向け】高等教育の修学支援制度(授業料等減免・給付型奨学金〔日本学生支援機構〕)の 手続き(授業料等納入の猶予)について
  • 2025.3.11 【学校推薦型選抜(資格スカラシップ(3期))合格者向け】高等教育の修学支援制度(授業料等減免・給付型奨学金〔日本学生支援機構〕)の 手続き(授業料等納入の猶予)について

※ 申請書等のダウンロードもこちらから可能となります。

一般選抜・共通テスト利用選抜受験者向け

  • 2025.2.20 【一般選抜(1期(3教科型・高得点2教科型)・国公立受験生支援入試)・共通テスト利用選抜(1期)合格者向け】高等教育の修学支援新制度(授業料等減免・給付型奨学金〔日本学生支援機構〕)の 手続き(授業料等納入の猶予)について
  • 2025.3.11 【一般・共通テスト利用選抜(2期)合格者向け】高等教育の修学支援新制度(授業料等減免・給付型奨学金〔日本学生支援機構〕)の手続き(授業料等納入の猶予)について

※ 申請書等のダウンロードもこちらから可能となります。

入学後、新たに申請を希望の方へ

年2回(春と秋)に募集します。
申請希望の方は、必ず学生課主催の説明会に出席してください。


機関要件確認に関する本学の申請書

大学等における修学の支援に関する法律施行規則第7条第2項の規定に基づき、修学支援新制度の対象機関として認定されるに至った「確認申請書」を以下のとおり公表します。ご参考ください。

制度の概要について

資料請求、お問い合わせ