- 8/4/2025
- 学生の活動 国際交流
7月23日(水)、フランスからの短期交換留学生であるティメオさんとアントウェンさんの2名が広島市安佐南消防署を訪問しました。ティメオさんは、フランスで消防団員としても活動しており、2025年初頭にはサイクロン被害を受けたインド洋にあるフランス領マヨット島に、災害救援・救助隊員として3週間派遣された経験があります。今回は、日本とフランスの消防システムや装備の違いなどに興味を持ち、日本の消防署の方々と意見交換を行いたいという希望から、今回の安佐南消防署の訪問が実現しました。

当日は、安佐南消防署の佐々木司令官より、日本の消防・救急・救助(レスキュー)をはじめとする消防署の体制や役割分担、各種消防車両、装備や消火設備等の説明のほか、安佐南区所轄管内での事案発生状況、日常のルーティーンや訓練などについて詳しい説明がありました。
ティメオさんとアントウェンさんは、フランスとの訓練内容や消防車両の整備の違いなどに感銘を受けるとともに、共通の装備を使用していることにも驚いた様子でした。訪問はとても有意義なものとなり、「フランスに戻ったら、安佐南消防署での訪問経験をフランスの消防団員と共有したい!」と話していました。今回の交流は、日本とフランスの消防活動の理解を深める貴重な機会となりました。