2024年度 留学生異文化理解研修旅行を実施しました。

5/22/2024
学生の活動 行事 国際交流

5月18日(土)、尾道で異文化理解研修旅行を実施しました。この異文化理解研修旅行は、留学生が日本文化を体験しその理解を深めること、国籍を超えて交流を深めることを目的としており、交換留学生24名(フランス、ドイツ、ポーランド、ウクライナ、ベラルーシ、韓国、カンボジア、台湾、タイ、ベトナム)や正規留学生26名(ベトナム、中国、マレーシア、ミャンマー)の他、国際交流サークルCiao、交換留学生のランゲージパートナー(※1)やスピーチパートナー(※2)の日本人学生など、合計74名が参加しました。

今回は、異なる国籍の学生5~6名でグループを作り、お互いに日本語や英語などを使ってコミュニケーションを取り合いながら、午前は尾道帆布の色付け体験、午後はグループごとに分かれて尾道市内の散策を行いました。

最後は、千光寺頂上展望台からの美しい景色を背景に、全員で記念撮影を行いました。

参加した留学生からは、「色々な国から来た人と友達になりました」「尾道のことをもっと知りたい」などの感想が寄せられました。尾道の文化や風景を楽しみながら、国籍や言語を超えた交流も促進され、有意義な1日となりました。

※1 ランゲージパートナー…多言語交流ボランティアのこと
※2 スピーチパートナー…外国人留学生の学内スピーチコンテストのサポートをするボランティアのこと