- 12/1/2022
- 社会・地域 教育・研究 学生の活動
11月4日から6日までの3日間、広島で開催された知的障がい者スポーツの全国大会「2022年第8回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナショナルゲーム・広島」において、本学の石田記念体育館(バドミントン)と陸上競技場(フライングディスク)が競技会場として使用されました。
スポーツビジネスやマネジメントを学ぶ経営学部スポーツ経営学科の学生を中心に、スポーツを通じた共生社会実現プロジェクト(興動館プロジェクト)の学生のほか、バドミントン部やフライングディスク部、水泳部などのスポーツサークルの学生、写真部の学生など、総勢150人の学生がボランティアとして参加しました。
ボランティアに参加したスポーツ経営学科3年の打谷美羽さんは「初めてこうしたスポーツイベントに参加してみて、自分の中の見解や価値観が広がり、良い経験になりました。何事も挑戦してみることが大切だと思いました」と達成感のある笑顔で語りました。
スポーツイベントの運営に関わる経験だけでなく、スポーツ経営学科では学びの一環として研究に展開。スポーツ経営学科の山田亜沙妃ゼミナールでは、本イベント参画の機会を活用して、スポーツを通じた交流がもたらす知的障がい者に対するイメージの変化や参加者の幸福感に関する調査を実施しました。スポーツの可能性を探るべく、アンケートの分析をおこなっています。
同じくスポーツ経営学科の永田智章ゼミナールでは、本イベントのような福祉系スポーツイベントについて、経済的側面から効果測定などの調査を実施。ゼミでの研究テーマとして活用しています。
本学では、こうした社会の課題に取り組むゼミ活動も盛んに行っています。
今後の活動にもご期待ください。