- 5/7/2025
- 学生の活動 興動館

4月12日(土)、13日(日)および19日(土)、20日(日)に、宮島セミナーハウス成風館において、興動館プロジェクトに所属するリーダー、副リーダーなどのコアメンバーを対象とした、興動館プロジェクト研修会「会議ファシリテーション編」を開催しました。
この研修会は、メンバーの主体性を引き出すために必要な会議ファシリテーションについて学ぶことを目的とし、各回35名の学生が参加しました。
初日は、参加者同士の交流を深めた後、各プロジェクトの会議の現状や理想、悩みなどを共有しました。その後、講義形式でメンバーの主体性を引き出すために必要なファシリテーションの考え方を学び、2日目の会議実習に向けた会議準備シートの作成を行いました。
2日目は、「新メンバーがプロジェクトにやりがいを持ち、活動していくための具体的方法」をテーマに、グループに分かれて会議実習を行いました。その後、実際に実施した会議をふりかえり、学びや気づきを共有しました。最後に、2日間の学びを日頃の会議に活かす方法について議論を行いました。
参加者からは、「会議はリーダーだけではなく、参加者全員が主体的に関わることで、より良いものになると実感しました」「プロジェクトメンバー全員が会議のゴールを理解して進めることが大切だと思いました」「今後、プロジェクトメンバーが会議に参加しやすい雰囲気を作ることを大切にしたいと思いました」などの意見が寄せられました。
今後とも興動館プロジェクトの活躍にご期待ください。



