- 2/6/2025
- 学生の活動 行事 サークル
2月4日(火)、部・サークルリーダーズ研修会を開催し、各部・サークルの部長や主将、主務・会計担当の学生約130名が出席しました。
研修会は深川学務センター長の挨拶から始まり、「リスクマネジメントについて」「リーダーとしてあるべき姿」等の講演を学生課の職員が行いました。
また、安佐南警察署の茶屋原 数馬係長に、「安全な学生生活を送るために」と題して講演をしていただきました。




午後からは、体育系の部・サークルの学生幹部や指導者を対象に、UNIVAS(大学スポーツ協会)主催の「リーダーズキャンプ」を行いました。
この企画は、「リーダーの役割やリーダーシップの在り方と向き合うことで、組織強化・競技レベルの向上へ繋げる」事を目的としたもので、吉村 宏太氏(マイナビ講師)の講演とディスカッションにより実施しました。約2時間の講演で、当初は緊張してお互いに遠慮した部分もありましたが、徐々に打ち解けて非常に実り多い時間になりました。



この研修会は、部・サークル活動を行う上での重要事項や手続きを理解することを目的としています。
今回の研修会を通して、各部・サークルのリーダーがどのように考え、どのようにチームを導いていくのか。
2025年度も学生の活躍をご期待ください。