- 12/19/2022
- 社会・地域 教育・研究
11月21日(月)、経営学部スポーツ経営学科の授業において、株式会社サンフレッチェ広島※の信江雅美 氏(総合戦略室長)を招き、「2024年 広島新サッカースタジアム開設に向けたサンフレッチェ広島の戦略」をテーマとした特別講演会を行いました。
※本学と株式会社サンフレッチェ広島は2021年1月に包括連携協定を締結しています。

信江室長からは、「試合の日だけでなく、他のスポーツイベントや周辺地域などとの連携を通じて、365日賑わっているスタジアムを目指しています。初めて訪れたお客様が、繰り返し行きたくなるような場所にしたいです」と紹介していただきました。

受講した押川梨沙さん(スポーツ経営学科3年)は、「新サッカースタジアムができることは知っていましたが、スタジアムと一体になっている公園の活用方法や、エリアごとの集客戦略を聞くことができました」と話してくれました。
学生にとって、広島新サッカースタジアム開設に向けた施設・設備のコンセプトや機能などのハード面、および集客戦略について最新情報を聴くことができた貴重な機会となりました。
本講演会の内容をもとに、スポーツ経営学科の松永隆ゼミナールの学生が集客力向上の施策を考えるプロジェクトを始動。新サッカースタジアムにおける運営やサービス、試合日以外の取り組みなど、主にソフト面から学生ならではのアイデアを企画し、来年1月中旬にサンフレッチェ広島へ提案することを目指します。
学生による新サッカースタジアムの集客力向上のアイデアにご期待ください。
なお、この様子は中国新聞に掲載されました。
関連情報
- 経営学部スポーツ経営学科
- 株式会社サンフレッチェ広島と包括連携協定を締結しました。|2021年1月14日