- 高校3年間でのスポーツ活動、資格取得、海外経験を評価する入試です。
募集人員
●スポーツ分野
経済学部 ▶経済学科…14名
経営学部 ▶経営学科…13名 ▶スポーツ経営学科…3名
メディアビジネス学部 ▶ビジネス情報学科…3名 ▶メディアビジネス学科…2名
●特定資格分野
▶経済学部(経済学科)・経営学部(経営学科)・メディアビジネス学部(ビジネス情報学科・メディアビジネス学科)…15名
●海外経験分野
▶経済学部(経済学科)・経営学部(経営学科)・メディアビジネス学部(ビジネス情報学科・メディアビジネス学科)…2名
※スポーツ分野に出願する者は、特定の学科に志願が集中した場合の調整のため、希望者は「受験学科」を2学科選択することができます。このことによる検定料の追加は不要です。
出願資格
スポーツ分野

- 2023年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの者、又は2022年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者。
- 本学を専願し、学校長が責任をもって推薦する者。
- 次に示すスポーツ活動種目において、正選手(当該大会において登録された者)として出場し、個人競技、団体競技において都道府県大会ベスト8以上の成績をあげた者。ただし、都道府県大会には、国公立又は私立高校のみの大会、都道府県の市・郡に相当する大会及び第1学年のみ又は第2学年のみの大会は含まない。
※高体連・高野連登録競技のうち、本学にクラブの設置がある競技等
硬式野球、サッカー、バスケットボール、バドミントン、陸上競技、バレーボール、硬式テニス、ソフトテニス、卓球、弓道、ハンドボール、剣道、水泳(競泳)、柔道、空手道、軟式野球、ボクシング、ソフトボール、応援団(チアリーディング、吹奏楽)(以上、18競技1団体) - 調査書の学習成績の状況が3.0以上の者。
(2023年3月高等学校もしくは中等教育学校卒業見込みの者は、2022年度1学期又は前期までの成績) - 合格の上は必ず入学し、かつ積極的に勉学に取り組む気概のある者。
特定資格分野

- 2023年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの者、又は2022年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者。
- 本学を専願し、学校長が責任をもって推薦する者。
- 調査書の学習成績の状況が3.0以上の者。
(2023年3月高等学校もしくは中等教育学校卒業見込みの者は、2022年度1学期又は前期までの成績) - 合格の上は必ず入学し、かつ積極的に勉学に取り組む気概のある者。
- 次のいずれか一つの基準に該当する者。
情報系資格

●情報処理推進機構主催のITパスポート試験に合格した者。
●全国工業高等学校長協会主催の情報技術検定試験第1級(ハードウェアの知識、プログラミングの基礎知識の両種目)に合格した者。
●全国商業高等学校協会主催の情報処理検定試験第1級(ビジネス情報部門又はプログラミング部門)に合格した者。
●マイクロソフト主催のマイクロソフト認定マイクロソフトオフィススペシャリスト 上級レベル(エキスパート)
(Word又はExcel)に合格した者。
●日本商工会議所主催の日商PC検定試験2級(文書作成、データ活用、プレゼン資料作成のいずれか)以上に合格した者。
●NTTコミュニケーションズ主催のインターネット検定「ドットコムマスターアドバンス シングルスター」以上に合格した者。
簿記・商業系資格

●全国工業高等学校長協会主催の計算技術検定試験第1級(方程式とその応用、ベクトルと面積・体積、統計処理の3種目すべて)に合格した者。
●全国商業高等学校協会主催の簿記実務検定試験第1級(会計、原価計算の両科目)に合格した者。
●全国商業高等学校協会主催の商業経済検定試験第1級に合格した者。
●全国商業高等学校協会主催のビジネス文書実務検定試験第1級(ビジネス文書部門、速度部門の両部門)に合格した者。
●全国経理教育協会主催の簿記能力検定1級(商業簿記・会計学、原価計算・工業簿記の両科目)以上に合格した者。
語学系資格

●全国商業高等学校協会主催の英語検定試験第1級に合格した者。
●日本英語検定協会主催の実用英語技能検定準2級以上、又はこれと同等以上の検定試験に合格した者。
●ベネッセコーポレーション主催のGTEC CBTのオフィシャルスコア840以上の者。
●日本漢字能力検定協会主催の日本漢字能力検定2級以上に合格した者。
●日本語検定委員会主催の日本語検定準2級以上に認定された者。
海外経験分野

- 2023年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの者、 又は2022年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者。
- 本学を専願し、学校長が責任をもって推薦する者。
- 調査書の学習成績の状況が3.0以上の者。
(2023年3月高等学校もしくは中等教育学校卒業見込みの者は、2022年度1学期又は前期までの成績) - 合格の上は必ず入学し、かつ積極的に勉学に取り組む気概のある者。
- 外国にある中学・高等学校で、継続して1年以上教育を受け、帰国後日本の高等学校もしくは中等教育学校に入学又は編入学した者。
試験日程
出願期間 | 2022年11月1日(火)~11月7日(月) 【締切日消印有効】 ※インターネット出願サイトでの登録、入金は、2022年10月24日(月)から可能です。 |
---|---|
試験日 | 2022年11月18日(金) |
試験会場 | ●広島:広島経済大学 |
合格発表日 | 2022年12月1日(木) 午後3時 |
入学金・授業料等 納入締切日 |
●入学金納入締切日:2022年12月8日(木) ●授業料等納入締切日:2023年3月2日(木) |
試験科目 | 小論文、面接 |
---|---|
選考方法 | 書類審査、小論文、面接の総合評価 |
出願書類 | ①志願票 ②調査書 ③学校推薦型選抜(実績評価型)用推薦書 ④推薦該当証明資料 ⑤学校推薦型選抜(実績評価型)用志望調書 |
検定料 | 30,000円 |
合格発表 | ①合格発表日に、合格者あてに合格通知書、学校長あてに合否結果を発送します。 ②出願用ポータルサイトでも合否結果が確認できます。 |
Q&A 学校推薦型選抜(実績評価型)について
- 小論文と面接について教えてください。
- 【小論文】(60分、300字以上600字以内)
文章やグラフを読み、その内容についての問いに対し、論述する形式の小論文の書き方を十分練習しておいてください。【面接】(5~10分程度)複数の面接担当者が高校在学中の課外活動状況、志望動機、入学後の抱負、学習意欲などについて質問します。
- 入学後にクラブ入部の義務がありますか。
- 学校推薦型選抜(実績評価型-スポーツ分野)で入学を許可された人は、ぜひ本学のクラブに入部して、推薦制度の趣旨を十二分に活かすよう積極的な活動に努めてください。
- 学校推薦型選抜(実績評価型-特定資格分野)の出願条件のうち、「英検準2級以上」と同等以上の検定試験とは、どのようなものがありますか。
- 例えば、TOEIC、TOEFL(iBT)などがあります。なお、それらの検定試験で出願を検討している場合は、入試広報センターまでお問い合わせください。
- 広島経済大学のクラブの最近の戦績はどうですか?
- 2020年度及び2021年度の主な戦績
● 空手道部全日本学生空手道選手権大会(2021) 出場全日本大学空手道選手権大会(2021) 出場● 弓道部西日本学生弓道選手権大会(2021) 出場中四国学生弓道選手権大会(2021) 出場● 硬式庭球部夏季中国四国学生テニス選手権大会(2020) 女子ダブルス ベスト8● 硬式野球部広島六大学野球春季リーグ戦(2021) 優勝広島六大学野球秋季リーグ戦(2020) 優勝全日本大学野球選手権大会記念大会(2021) 出場● サッカー部全広島サッカー選手権大会 (2020・2021) ベスト4中国大学サッカー選手権(2020) ベスト8、(2021) ベスト4中国大学サッカーリーグ1部(2020) 6位中国大学サッカー新人戦(2020) ベスト4/Iリーグ中国(2021) 優勝インディペンデンスリーグ全日本大学サッカーフェスティバル(2021) 出場● 柔道部中国四国学生柔道体重別選手権大会(2021) 出場● 女子ハンドボール部第1回中四国学生ハンドボール選手権オープントーナメント大会(2021) 2位第2回中四国学生ハンドボール選手権オープントーナメント大会(2021) ベスト4全日本学生ハンドボール選手権大会(2021) 出場● 水泳部中国四国学生水泳選手権競技大会男子50m自由形(2021) 3位/男子100m自由形(2021) 2位男子200m自由形(2021) 1位/男子100m背泳ぎ(2021) 1位男子200m背泳ぎ(2021) 1位/男子400mメドレー(2021) 3位男子4×100mリレー(2021) 2位/男子4×200mリレー(2021) 1位中国四国学生選手権水泳競技大会男子50m自由形(2020) 2位/男子200m自由形(2020) 3位男子400m自由形(2020) 1位男子100m背泳ぎ(2020) 3位、(2021) 2位男子200m背泳ぎ(2020) 2位、(2021) 1位男子400mメドレー(2020) 3位/男子4×100mリレー(2020) 3位男子4×200mリレー(2020) 2位/男子4×100mメドレーリレー(2020) 3位中国四国学生春季記録会男子50m自由形(2021) 2位/男子100m自由形(2021) 1位男子200m自由形(2020・2021) 3位/男子100m背泳ぎ(2021) 2位男子200m背泳ぎ(2021) 1位/男子50m平泳ぎ(2021) 3位男子200m個人メドレー(2021) 1位日本学生選手権水泳競技大会(2021) 男子200m、100m背泳ぎ 出場● ソフトボール部全日本大学ソフトボール選手権大会(代替大会)中国地区予選大会(2020) ベスト4全日本大学ソフトボール選手権大会、西日本大学ソフトボール選手権大会中国地区予選大会(2021) 3位西日本大学ソフトボール選手権大会(2021) 出場全日本大学ソフトボール選手権大会(2021) ベスト16中国地区大学男子ソフトボール選手権大会(2021) 3位● 卓球部中国学生卓球選手権秋季大会 男子団体戦2部リーグ(2021) 2位● 男子バスケットボール部全日本大学バスケットボール選手権大会中国地区予選会(2021) 5位● 男子バレーボール部中国大学バレーボールリーグ戦春季大会(2021) 2部 1位 1部昇格● 男子ハンドボール部第1回中四国学生ハンドボール選手権オープントーナメント大会(2021) 3位第2回中四国学生ハンドボール選手権オープントーナメント大会(2021) ベスト4● バドミントン部中四国学生バドミントン選手権大会女子シングルス(2021) ベスト8/女子ダブルス(2021) 準優勝全日本学生バドミントン選手権大会 女子ダブル(2021) 出場中四九学生バドミントン選手権大会女子団体A級(2021) 3位/男子シングルB級(2021) ベスト8男子ダブルスB級(2021) 準優勝/女子ダブルスA級(2021) ベスト8● 陸上競技部織田幹雄記念国際陸上競技大会(長距離)(2021) 出場日本陸上競技選手権大会兼東京2020オリンピック競技大会日本代表選手選考競技会(2021) 出場日本グランプリシリーズ大阪大会 木南道孝記念陸上競技大会 800m(2021) 総合6位デンカアスレチックスチャレンジカップ 800mタイムレース決勝(2020・2021) 総合5位日本学生陸上競技対校選手権大会 男子1500m(2020) 3位、(2021) 4位日本学生陸上競技個人選手権大会(2021) 出場JOCジュニアオリンピックカップ全国高等学校陸上競技大会2020兼U20全国陸上競技大会 U20男子800m(2020) 3位TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT in TOKYO 1マイル(2021) 2位中国四国学生陸上競技対校選手権大会対校戦男子総合(2021) 2位/男子800m(2021) 2位男子1500m(2021) 2位/男子5000mタイムレース(2021) 1位男子10000mタイムレース(2021) 1位/男子110mH(2021) 2位男子400mH(2021) 2位/男子4×100mR(2021) 2位男子10種競技(2021) 2位中国四国学生陸上競技選手権大会男子800mタイムレース決勝(2021) 1位男子1500mタイムレース決勝(2021) 1位男子10000mタイムレース決勝(2021) 1位男子400mH(2021) 1位/男子3000mSC(2021) 2位女子砲丸投(2021) 2位全日本大学駅伝対校選手権大会(2020・2021) 出場出雲全日本大学選抜駅伝競走(2021) 出場日本学生ハーフマラソン選手権大会兼FISUワールドユニバーシティゲームズ日本代表選手選考競技会(2021) 出場防府読売マラソン大会(2021) 出場中国四国学生駅伝競争大会(2020) 1位、(2021) 2位
- 主な体育系クラブの活動日、活動時間はいつですか?
以下の表のとおりになります。(抜粋)
なお、活動日、活動時間は変更になる場合があります。クラブ名 活動日 活動時間 空手道部 月・火・水・金 17:00~19:00 土 10:00~12:00 弓道部 月~金 16:30~18:30 剣道部 月・水 16:45~18:30 硬式庭球部 月・火・木・金 16:30~19:00 土 10:00~13:00 硬式野球部 火~金 15:10~ 土・日・祝 9:00~ サッカー部 火~金 17:00~20:00 土・日 10:00~12:00 女子サッカー部 火・木・金 18:00~20:00 水 自主練習 土・日 10:00~12:00 柔道部 火・水・金 16:30~18:30 水泳部 月 19:30~21:30 ソフトテニス部 火・金 16:30~19:30 日 9:30~13:00 ソフトボール部 土・日・祝 14:00~20:00 卓球部 火・木・金 16:30~20:00 軟式野球部 月 16:00~20 : 00 男子ハンドボール部 月・水・木・金 18:00~21:00 土 13:00~16:00 日 10:00~13:00 女子ハンドボール部 月・水・木・金 17:00~20:00 土・日 10:00〜13:00 男子バスケットボール部 火・水・金 16:40~20:00 土 10:00~13:00 女子バスケットボール部 火 16:40~19:00 バドミントン部 月・火・木 16:00~20:00 土 13:00~16:00 バレーボール部 月・火・木・金 17:00~20:00 ボクシング部 月・水 16:30~18:30 陸上競技部 長距離 月・火・水・金 16:25~19:00 土 9:00~11:00 短距離 月・火・水・金 16:30~19:30 土 9:30〜12:30 應援團 水・金 16:30~18:30
DATA 過去2年間の状況
2021年度
スポーツ | 特定資格 | 海外経験 | |
---|---|---|---|
募集人員 | 35 | 15 | 2 |
志願者 | 118 | 19 | 0 |
受験者 | 118 | 19 | 0 |
合格者 | 116 | 19 | 0 |
競争率 | 1.0 | 1.0 | - |
2022年度
スポーツ | 特定資格 | 海外経験 | |
---|---|---|---|
募集人員 | 35 | 15 | 2 |
志願者 | 151 | 25 | 0 |
受験者 | 151 | 25 | 0 |
合格者 | 151 | 25 | 0 |
競争率 | 1.0 | 1.0 | - |