※掲載内容は2025(令和7)年度入試の情報です。
2026(令和8)年度入試情報につきましては、2025年6月中旬ごろに掲載予定です。
2026(令和8)年度入試情報につきましては、2025年6月中旬ごろに掲載予定です。
- 「基礎学力テスト」で英語・国語(現代文のみ)の基礎学力を問います。
- 1回の受験で3学科まで出願することが可能な「3学科併願制」を採用しています。
- 優秀な成績で合格した受験生に対して、経済的にサポートするスカラシップ(奨学生)制度を設けています。
募集人員
経済学部 ●経済学科…55名
経営学部 ●経営学科…50名 ●スポーツ経営学科…10名
メディアビジネス学部 ●ビジネス情報学科…10名 ●メディアビジネス学科…10名
出願資格

- 次のいずれか一つの基準に該当する者。
(1)2025年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの者、
又は2024年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者。(2)外国において学校教育における12年の課程を修了した者及び2025年3月31日までに修了見込みの者
又はこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程又は相当する課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者及び2025年3月31日までに修了見込みの者。
(4)専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者及び2025年3月31日までに修了見込みの者。
- 学校長が責任をもって推薦する者。
- 合格の上は必ず入学し、かつ積極的に勉学に取り組む気概のある者。
試験日程
出願期間 | 2024年11月1日(金)~11月8日(金)【締切日消印有効】 ※インターネット出願サイトでの登録・入金は、2024年10月24日(木)から可能です。 |
---|---|
試験日 | 2024年11月19日(火) 3学科併願制※ ※3学科併願制:1回の受験で3学科まで出願することが可能です。 |
試験科目 | 基礎学力テスト…英語、国語(現代文のみ) |
試験会場 | 広島、福山、山口、松江、岡山、松山 ※地方会場は変更になる場合があります。 |
合格発表日 | 2024年12月5日(木) 午後5時 |
入学手続 | ●入学金納入締切日:2024年12月13日(金) ●授業料等納入締切日:2025年1月31日(金) |
選考方法 ・ 配点 |
書類審査、基礎学力テスト(200点)の総合評価 |
---|---|
出願書類 | ①志願票 ②調査書 ③学校推薦型選抜(一般公募制)用推薦書 |
検定料 | 1学科…30,000円 2学科…35,000円 3学科…40,000円 |
合格発表 | ①合格発表日に、合格者あてに合格通知書、学校長あてに合否結果を発送します。 ②出願用ポータルサイトでも合否結果が確認できます。 |
DATA 過去2年間の状況
2023年度
経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
募集人員 | 55 | 50 | 10 | 10 | 10 | 135 |
志願者 | 127 | 123 | 39 | 36 | 37 | 362 |
受験者 | 127 | 123 | 39 | 36 | 37 | 362 |
合格者 | 100 | 89 | 15 | 27 | 35 | 266 |
競争率 | 1.3 | 1.4 | 2.6 | 1.3 | 1.1 | 1.4 |
合格最低点 | 102/200 | 104/200 | 120/200 | 106/200 | 108/200 | - |
2024年度
経済 | 経営 | スポーツ経営 | ビジネス情報 | メディアビジネス | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
募集人員 | 55 | 50 | 10 | 10 | 10 | 135 |
志願者 | 95 | 105 | 20 | 31 | 32 | 283 |
受験者 | 95 | 105 | 20 | 31 | 32 | 283 |
合格者 | 85 | 90 | 15 | 26 | 27 | 243 |
競争率 | 1.1 | 1.2 | 1.3 | 1.2 | 1.2 | 1.2 |
合格最低点 | 101/200 | 103/200 | 104/200 | 101/200 | 107/200 | - |
Q&A 学校推薦型選抜(一般公募制)について
- 試験科目の「基礎学力テスト」とは、どのような内容の試験ですか。
- 基礎学力テストでは、漢字の読み、四字熟語、同義語、対義語、ことわざ、慣用句など日本語についての一般知識や、日本語現代文の長文と英語の文章や会話文についての内容把握などを問います。いずれも本学の過去問題を解いて、傾向をつかんでください。
- 出願内容に入学志望学科を登録するようになっていますが、合否に影響がありますか。
- 受験生の第一志望学科を調査するためのものですので、合否には全く影響ありません。
- 他大学への出願はできますか。
- 他大学への出願はできますが、本学に合格した場合は必ず入学しなければなりません。したがって、他大学の推薦入学試験に出願する場合は、合格しても入学を辞退できる入学試験にしてください。
- 本学会場と地方会場の試験がありますが、合否に影響がありますか。
- 合否には影響ありません。都合のよい会場で受験してください。
- 解答方法について、教えてください。
- 大学入学共通テストなどで採用されているマークシート方式です。