学位論文の評価基準大学院 経済学研究科

博士課程前期課程(修士)

博士課程前期課程を修了し、修士(経済学)の学位を取得するためには、本学研究科のディプロマポリシーに則り、所定の年限内に所定の単位以上の科目を履修・単位修得し、かつ下記の学位論文評価基準に基づく修士論文の審査に合格することを要件としています。

修士の学位論文の評価基準

修士論文の評価項目と基準

  1. 形式要件の充足
    修士論文の様式が最低字数制限を満たしているか、論文要旨の様式が満たされているか。誤字、脱字等がないかなど適切な表記が行われているか。
  2. 論理性・整合性
    研究の問題意識が明確であり、結論に至る過程が論理的で、整合性があるか。
  3. 先行研究の整理
    論文を作成する過程において、必要な文献を収集し参照しているか、また、それらの 内容を十分に理解しているか。文献の引用等が適切に行われているか、また、図表・数式等が説明箇所にふさわしいものであるか。
  4. 独創性・新規性
    研究の目的、研究の方法、論文の構成などにおいて、独創性や新規性が評価されるのか。
  5. 研究倫理の遵守
    本学の「研究活動の不正行為防止等に関する規程」および研究テーマに関連する学 会や団体の研究倫理基準を遵守しているか。

修士論文の審査

修士論文の審査は、上記の5つの評価項目に基づき、全体として修士論文の基準を満たしているかどうかについて、本学学位規程に基づき、研究指導教員を主査とし、副査2名以上の審査委員による審査及び最終試験を通じて行う。


博士課程後期課程(博士)

博士課程後期課程を修了し、博士(経済学)の学位を取得するためには、本学研究科のディプロマポリシーに則り、所定の年限内に所定の単位以上の科目を履修・単位修得し、かつ下記の学位論文評価基準に基づく博士論文の審査に合格することを要件としています。

博士の学位論文の評価基準

博士論文の評価項目と基準

  1. 研究者としての能力
    研究遂行能力および論文作成能力において、自立した研究者たる能力を持ち合わせていると認められること。
  2. 研究課題の達成
    論文において、明示された研究課題が達成されていること。
  3. 研究の新規性・独創性
    論文において、先行研究に対する一定の新たな独創的な貢献が認められること。
  4. 研究成果の公表
    主な研究成果が専門分野の学会報告や学術誌への投稿などで公表されていること。
  5. 研究倫理の遵守
    本学の「研究活動の不正行為防止等に関する規程」や研究テーマに関連する学会や団体の研究倫理基準を遵守していること。

博士論文の審査

  1. 提出された博士論文の草稿が、本学研究科で設置される予備審査により、博士の学位授与の申請にふさわしいと認定されていること。
  2. 博士論文の審査は、上記の5つの評価項目に基づき、全体として博士論文にふさわしいかどうかについて、本学学位規程に基づき、原則として研究指導教員を主査とし、副査2名以上の審査委員による審査及び最終試験を通じて行う。