HUE NAVIについて
- 多要素認証について
- 学外からHUE NAVIにアクセスする場合は、多要素認証が必要になります。
詳しくは下のリンクを参照してください。
学外からのHUE NAVI へのアクセス、多要素認証について
- HUE NAVI (広島経済大学ポータルサイト) の ログイン 「ユーザー名」 と「パスワード」について
- HUE NAVI(https://navi.hue.ac.jp/) にログオンするユーザー名とパスワードは学内無線LANの認証にも利用します。
パスワードが分からない場合は、情報センター窓口までお問い合わせください。
- 『ユーザー名 または パスワードが正しくありません。』と表示される。
- このメッセージは、ユーザー名または、パスワードを間違えてログインしたときに表示されるメッセージです。
情報センター窓口で、再発行することができます。
ユーザー名、パスワードが分からない場合は情報センターまでお問い合わせください。
メール について
- 自分のメールアドレスが分からない。
- 学生のメールアドレスは、HUE NAVI にログオンする ユーザー名と同一です。
- メールが送信できない。
- 送信先メールアドレスは間違っていませんか?メールアドレスは半角英数字で入力する必要があります。
入力に誤りがないのに送信できない場合は、情報センター窓口までお問い合わせください。
- ウィルスメールが届いた。
- 知らない差出人から添付ファイルつきのメールや、見覚えのない件名のメールが送られてきた場合は、コンピュータウィルスの可能性があるため、むやみに開封しないでください。
学内パソコンについて
- 学内パソコンにログインするユーザー名を忘れてしまった。
- HUE NAVI にログオンする ユーザー名と同一です。
忘れてしまった場合には、情報センター窓口までお問い合わせください。
- 学内パソコンにログオンするパスワードを忘れてしまった。
- HUE NAVIにログインするパスワードと同一です。
パスワードが分からなくなった場合は、情報センター窓口で再発行することができます。
- 『参照されたアカウントは現在ロックアウトされているため、ログオンできない可能性があります。』というメッセージが表示されログオンできない
- パスワードの入力を何度もまちがえると、不正侵入とみなされロックアウト機能が働きます。
また、スマートフォンなどの情報機器端末に学内Wi-Fi設定をしている場合に、古いパスワードのまま自動接続にしているためロックアウトされてしまうことがあります。
このメッセージが表示されたら、学生証を持って情報センター窓口までお問い合わせください。
- 「ドキュメント」のサイズ(保存容量)はどのくらいですか。
- 「ドキュメント」には、1人あたり「10GB」のサイズ制限を設けています。
「ドキュメント」に保存したファイルのサイズの合計が制限を超えてしまった場合には、ファイルの保存ができなくなります。
必要のないファイルは定期的に削除するようにしてください。
安定した運用を行うため、みなさまにはご理解とご協力をお願いします。
教室の利用について
- 静かな環境でノートパソコンを使いたいのですが。
- 講義期間中 743教室を自習専用教室として開放しています。
月~金の8時30分~17時30分まで
※平日のみ(休み中は除く)
集中して課題や自習などをしたい方はこちらを使用してください。
743教室では、次の用途での使用を一切禁止しています。
ルール、マナーを守って利用しましょう。
・動画サイトの閲覧
・ネットゲームの使用および持ち込みゲーム機の使用
・音楽の視聴
・飲食や雑談、携帯電話の利用
印刷について
- フリースペース、743教室で片面印刷がしたい。
- 情報センターでは、両面印刷を推奨していますので、フリースペース、自習教室(743)は、プリンタのプロパティで強制的に「両面印刷」を行う設定にしています。
提出物の作成 や授業資料印刷 で 「片面印刷」 の指示があった 場合 は、次のように設定変更後、印刷 の実行をしてください。
下記のファイルを参照してください。
「フリースペース.自習教室(743)で片面印刷するには」(239KB)
- PowerPointのスライドを1枚の用紙に複数スライドを印刷したい。
- 「PowerPoint 2013 で1枚の用紙に複数枚のスライドを印刷するには」(177KB)
- 印刷ができない。
- プリンタにエラーが表示されていないでしょうか?
エラー表示の内容を情報センター窓口までお知らせください。
注意:何回も[印刷]ボタンをクリックしないようにしましょう。クリックした回数分プリントアウトされてしまいます。
Wi-Fi について
- 設定がわからない。
- 接続可能なネットワークの一覧より学生のみなさんは、[HUE-PCNET]を選択してください。
[ HUE-CAMPUS ]--- 教職員
[ HUE-PCNET ]---- 学生、非常勤、派遣講師
[ HUE-GUEST ]---- 来学者
詳細な設定方法については、「HUE NAVI利用ガイド」をご確認ください。
※HUE NAVIにログインする時と同じ IDとパスワードが必要です。
- 場所によって接続できなくなる。
- 学内Wi-Fiは、授業利用を重視しています。そのため、教室から離れているトイレや階段などのエリアでは、電波の届かないことがあります。あらかじめご了承ください。
- Android端末で接続できない。
- Android端末では、CA証明書をインストールしないと認証が行えず、Wi-Fi接続ができない場合があります。
以下の手順を参照して、Wi-Fiの設定をしてください。なお、Androidは、機種ごとに設定画面が異なり、手順書とおりの画面が表示されない場合がありますので、ご了承ください。
学内無線LAN接続手順(Android)
その他
- 一眼レフデジタルカメラを借りたい。
- 情報センター窓口で貸出しています。
情報機器の貸出に詳しく掲載しています。
こちらのページを参照してください。情報機器・雑誌貸出