広島経済大学 公開講座(ひろしまカレッジ提供)

教育ネットワーク中国と大学が連携して、大学などが持つ優れた研究・教育機能を市民生活に活かすことを目的に、社会人の皆様に学習機会を提供しています。日常の暮らしに生涯学習の時間を取り入れてみてはいかがでしょうか。

講座名「唐代詩人はサラリーマンだった!」

講座概要

放送中の大河ドラマでも、漢詩文がしばしば登場します。平安人が漢詩文で思いを伝えたり、それを素材に楽しんだりする場面からも、日本文学が漢詩文を取り入れてきた歴史の一端が垣間見えます。では元の漢詩文はどのような作品だったのか。作者の多くは基本的にサラリーマンでした。それが作品とどのように関わるか、本講座では具体的な作品に即して見ていきます。文学は人間の息吹、時空を超えて一緒に考えていただけたらと思います。

日程 テーマ・講義内容
第1回
11月13日(水)
【テーマ】 平安文学と白楽天
【講義内容】 例えば『枕草子』第299段「雪のいと高う降りたるを…」が下敷きにした詩は、中唐の白居易(白楽天)が左遷先で作ったものでした。その生存中にすでに日本に伝来していたという白居易詩、その詩語や背景等に注目しながら人気の秘密を探ってみましょう。
第2回
11月20日(水)
【テーマ】 盛唐の詩人たち
【講義内容】 『おくの細道』にも影響を与えた杜甫と李白、二人の作風を較べるときふと森鴎外と夏目漱石を連想してしまうのは、境遇の違いを思うからかもしれません。盛唐の詩人たちの作品を、安史の乱という激動の時代での身の処し方という角度から読んでみましょう。

講師

広島経済大学 教養教育部 教授 岡本 恵子(おかもと けいこ)

 ◆主な研究テーマ:中等学校における漢文教育の実践的研究

チラシ

時間

18:00~19:30

会場

〒731-0138 広島市安佐南区祇園5丁目1-27 広島経済大学 興動館
 ※自家用車でのご来場は「興動館 駐車場」をご利用ください。熊岡神社側の入口門からお入りください。

受講料

無料

定員

30名(先着順、定員になり次第締め切ります)
 ※最少開講人数5名

申込締切日時

11月7日(木)午後5時00分

申込フォームはこちらから

申込手順

手順
申込フォームにて、お申し込みください。
※電話による申し込みはお受けできませんのでご了承ください。
申込フォーム:https://forms.office.com/r/t29trgqrtg
 
問い合せ先
広島経済大学 教育・学習支援センター
TEL(082)871-9345
E-mail spt-sc@hue.ac.jp
申込された方には、開講までに受講案内をメール等で送付いたします。

受講上の
注意

・本学の秩序を乱す、講座の進行の妨げになるなど、受講生としてふさわしくない
 言動があった場合は、受講をお断りする場合があります。
 

申込フォームはこちらから

過去の講座情報