- 10/29/2025
- 社会・地域 国際交流
10月25日(土)、第4回「外国の絵本と童謡のひろば(デンマーク編)」を開催しました。今回は、地域の親子約50名を招き、デンマークからの短期交換留学生であるメスさんによる絵本の読み聞かせを行いました。
メスさんは、デンマーク語でアンデルセンの作品「みにくいアヒルの子」と「火うち箱」を読み聞かせました。「火うち箱」は日本ではあまり知られていませんが、デンマークでは「みにくいアヒルの子」や「人魚姫」と並ぶ代表的な物語として広く親しまれています。子どもたちは、初めて耳にするデンマーク語の響きや物語の世界に興味深く聞き入っていました。
さらに、メスさんがデンマーク発祥の手遊び歌「靴屋のおじさん」を紹介しました。この歌は日本では「糸巻きの歌」として知られており、同じ歌が実はデンマーク由来であることに、子どもたちだけでなく保護者の皆さんからも驚きの声が上がりました。
 
参加した保護者からは、「デンマークの文化や童謡の由来を知ることができてよかった。」「馴染みのあまりない国のことを知れるので面白い。」などの感想が寄せられました。
毎回好評をいただいているこのイベントを通じて、本学では今後も地域の皆さまと世界の文化をつなぐ交流の場を広げてまいります。
 
当日の様子を動画でもご覧ください。



