- 10/10/2025
- 社会・地域 学生の活動 興動館 国際交流
10月8日(水)、ハワイ州ハワイ島からトーマス・ゴヤ(呉屋)元ハワイ島日系人商工会議所会頭らが本学を表敬訪問され、石田優子学長と懇談しました。
今回来訪された方々には、本学興動館「広島ハワイ文化交流プロジェクト(以下「ハワイプロジェクト」)」が現地での活動で大変お世話になっており、石田学長から支援への感謝が伝えられました。
ゴヤ元会頭は、広島とハワイの姉妹都市関係について触れ、関係の深化を期待するとともに、「広島経済大学の学生たちとは多くの交流を図り、長く良い付き合いをしてきた。これからもその関係を大切にしたい」と話し、石田学長は「若者の交流と相互理解が両都市、両国のよりよい未来をつくる。そのために協力したい」と応え、今後の交流の発展について意見を交換しました。
一行は、ハワイ島ヒロ高等学校の生徒16名と一緒に、ハワイプロジェクトが企画したスタディツアーに参加。本学学生は、生徒と交流しながら平和記念公園や宮島などを散策し、「広島」の歴史・文化を伝えました。
広島経済大学は、今後も多くの国際交流の促進に取り組んで参ります。
※
・トーマス・ゴヤ(ヒロ・キークラブ顧問、東ハワイ・キワニスクラブ会員)
・セシリー・ナゴ(キワニス代表、イーストハワイ・キワニスクラブ前会長)
・シャーレン・マスハラ(ヒロ・キークラブ顧問、東ハワイ・キワニスクラブ理事)
・アリソン・フータ(ヒロ高等学校の事務)
・佐藤良(マカイオハナトラベル代表)
関連情報
協定校
- ハワイ大学マウイカレッジ
- ハワイ大学ハワイコミュニティカレッジ


