- 9/8/2025
- 学生の活動 興動館
8月30日(土)、広島経済大学興動館において、子ども達の未来をつくろうプロジェクトが、「子ども食堂お祭りイベント」を開催しました。

子ども達の未来をつくろうプロジェクトは、食を通じて子ども達の居場所をつくる「子ども食堂イベント」を開催し、子ども達が生育環境の違いに関わらず、将来にむけて夢や目標を描ける社会の実現を目指して活動しています。普段は月に1回「子ども食堂イベント」を開催していますが、今回は子どもたちの夏の思い出づくりとして、カフェ運営プロジェクトと共同でお祭りイベントを実施しました。
当日は、地域の子ども達や保護者など、約110名が参加。輪投げや射的、かき氷など、全14の屋台を楽しんでいただき、子どもたちが安心して過ごせる居場所を提供することができました。
プロジェクトリーダーの杉原凌甫さん(メディアビジネス学科3年)は、「今回は、初めてカフェ運営プロジェクトと合同でイベントを開催いたしました。当日は、たくさんの方々にご参加いただき、大盛況のうちにイベントを終えることができました。たくさんの笑顔に出会えたことを大変うれしく思っています。これからも、子どもたちの安心できる居場所づくりを目指して活動を続けていきたいと思います」と語ってくれました。
今後も子ども達の未来をつくろうプロジェクトの活躍にご期待ください。


なお、この様子は次のメディアに掲載・放送されました。
中国新聞
掲載日:2025年8月31日(日)19面