- 8/29/2025
- 社会・地域 学生の活動 興動館
8月19日(火)、「コミュニティFM放送局運営プロジェクト」が運営する放送局「FMハムスター(79.0MHz)」で、高校生に夢や学生生活を語ってもらう「ハイスクール☆ステーション(第7回)」が放送されました。
この番組は、学生のアイディアで始まった企画で、夢や目標に向かって頑張っている広島市内の高校生の取り組みを発信することで、生徒や学校を応援するとともに、ラジオを通して若者と地域がつながるきっかけを作ることを目的にしています。これまで、祇園北高校や可部高校、ひろしま協創高校など、毎月1回のペースで計6校の生徒が出演しました。
企画の発案者で番組作りに取り組む藤井雄飛さん(メディアビジネス学部ビジネス情報学科2年)は、「ラジオ出演を通じて、高校生が自分の将来を考え、自分の言葉で伝えることの意義を感じてもらえたらと思います。今後も高校生の夢を後押しできる番組にしていきたい」と意気込みを語りました。
「ハイスクール☆ステーション」は、毎月第3火曜の午後4時半から放送。第3木曜正午から再放送を聴くこともできます。出演者も募集中です。
なお、この様子は次のメディアに掲載・放送されました。
中国新聞
掲載日:2025年8月20日(水)23面

FMハムスターとは、広島経済大学の学生ら(興動館プロジェクトの一つ、コミュニティFM放送局運営プロジェクト)が、学内スタジオ(ラジオブース)から安佐南区やその周辺に向けて、ラジオ番組を制作し発信しているコミュニティFM(79.0 MHz)放送局です。