学生FDプロジェクトとの授業研究会を実施しました。

3/8/2022
学生の活動 興動館

2月24日(木)に2021年度第8回FD研修会、「学生との授業研究会」をオンライン(Microsoft Teams)で実施しました。
広島経済大学では年に1回、興動館「学生FDプロジェクト」とともに、テーマに沿った授業研究会を行っています。今年度のテーマは「良い授業を作る」。学生と教員がお互いの立場から意見を出し合い、授業改善について議論しました。
研修会は2部構成で実施し、第1部では学生FDプロジェクトの年間活動報告を、第2部では学生がファシリテーターを務め、Teamsのブレークアウトルームを活用してグループディスカッションを行いました。
「グループワークやディスカッションがある授業」や「発表の機会が多い授業」など、学生FD活動を通じて集めた「良い授業」とされる要素が紹介され、教員からは「大人数授業でもグループワークを行うための工夫が必要」、「学生が積極的に発言できる授業環境を作りたい」といった意見が出されました。

参加した教員からは、「学生の生の意見を聞くことができた、今後の授業運営に役立てたい。」といった感想が寄せられるなど、有意義な研修会になりました。
学生プロジェクトリーダーの杉原冬郁くん(経済学科3年)は、「今回も、昨年度に引き続きオンライン上での開催となったが、グループワークでの活発な意見交換を通して先生方の授業に対する考え方や意図を知ることができてよかった。今後のプロジェクト活動の参考にしたい。」と、今後の活動に繋がる前向きなコメントを語りました。
今後も、教員と学生が大学の授業について共に考えることで、授業改善やプロジェクト活動のヒントに繋がることが期待されます。

(写真:ブレークアウトルームを利用したグループディスカッションの様子)