経済学科Department of Economics |経済学部

経済学科イメージ

豊かな社会を創造する論理的な思考力や分析力、経済学の専門能力を育成します。

モノやサービスに関わる企業と消費者の行動をはじめ、政府の役割や有効な経済政策のあり方、さらには外国との経済関係など、さまざまな経済活動の背後にあるメカニズムを学ぶ経済学。経済学は世界標準の学問であり、社会で起きている問題を科学的な視点で捉えて説明できる論理的思考力と分析力を身につけることができます。経済学科では社会において強く求められている、経済学の理論と実践力を備えた人材を育成します。

修得可能学位: 学士(経済学)

取得可能な資格

・中学校教諭一種免許状(社会)
・高等学校教諭一種免許状(地理歴史)
・高等学校教諭一種免許状(公民)
・FP技能士
・宅地建物取引士
・証券アナリスト ほか

目指す進路

・金融機関
・ファイナンシャル・プランナー
・金融アナリスト
・企業の営業・経理・人事部門
・中学校・高等学校教員
・公務員 ほか

経済学科の学びのポイント

1 基礎から発展・応用までをカバーする段階的なカリキュラム

「入門」「基礎」「発展・応用」の3段階で履修ができるカリキュラムを用意。学生はこの流れに沿って自らが専門的に学びたい分野から自由に選択できます。3段階履修は実践的能力を養う分野だけでなく実務的能力を養う分野においても科目選択ができるようになっています。このようなカリキュラムを学修することで無理なく段階的に学ぶことができます。

2 企業のトップを招きビジネスの最先端を学ぶ

「地域特別講義」では、地元企業のトップを招いて、各業界の課題や取り組みなどについて実践的な話を聞くことで、各業界の現状や最先端ビジネスの方向性を学び、地域経済の現状と将来像について考えを深めていきます。こうして産業界の知識と理解を深めれば、将来の就職活動や社会人生活に活かすことができます。

経済学科CLOSE-UP

実業界とのつながりによるリアルな授業

学生たちが「現場で使える知識」を授業で学べるように、実業界で活躍した実績のある教員を多く受け入れています。実体験に基づいた実践的な授業により、専門的な理論が現実の社会でどのように機能しているのかがわかります。また、中国・四国で活躍する企業の経済人を特別講師としてお招きしています。各業界の現状やビジネスの最先端を学ぶことができます。

身につく力

● 分析力
● 論理的思考力
● 企画提案力
● 情報処理力
● 統計処理力
● 英語コミュニケーション力

ゼミ担当教員からのメッセージ

〈ゼミテーマ〉経済学のおもしろさに迫る

山根 智沙子 教授

山根 智沙子 教授

「経済学」と聞くと難しく考えがちですが、経済は身近に存在する不思議を考える学問だと思っています。「なぜ?」と疑問を持つことが学問となり、この「なぜ?」の答えを探していきます。当ゼミでは「行動経済学」をテーマに、経済学のおもしろさを学びます。人間は必ずしも合理的に行動する生き物ではなく、感情や些細な情報に左右され、時として予想もしない行動をとることがあります。いったいなぜ?!その理由を探り、より良い方向へと改善策を考える学問が行動経済学です。ゼミではその一環として、「ナッジ実験」に取り組んでいます。ナッジとは「人々の行動をより良い方向へ促すきっかけを与えること」で、災害時の避難や自転車運転時の「ながらスマホ」といった身近な問題に対してナッジを考え、グループで議論を交わしています。また、金融や経済を読み解く力をつけるため、証券ゼミナール大会への参加を目指し、論文作成・プレゼン発表・討論の練習にも励んでいます。経済学の知識を深め、さらには、日常生活に役立てることを目標としています。

[プロフィール]
広島大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了。新潟産業大学専任講師、岡山商科大学准教授を経て、2018年本学に着任。行動経済学の知見も踏まえ、格差問題等の研究を進めている。

学生からのメッセージ

行動経済学で故郷の安全・安心を守る

山田 佳拓 さん

山田 佳拓 さん 経済学科 4年 / 山口県・徳山高校出身

大学2年次のとき、山根先生が担当する「マクロ経済学基礎」の授業中に解説されていた行動経済学に興味を持ち、山根ゼミを志望しました。行動経済学は私たちの暮らしのなかでも活用されており、ゼミでは人々に行動変容を起こさせるためにはどうしたらよいかを実験で検証しました。例えばコロナ禍において、エレベーター内で三密を防ぐにはどうすべきかを実験したこともあります。卒業論文のテーマは「災害発生時の避難誘導:行動経済学的アプローチ」です。実家のある山口県は比較的災害が少ない地域のため、大災害が発生した場合、混乱が生じる可能性があります。そこで、地域の方の防災意識を高め、人的被害を最小限に抑えるため、行動経済学的知見を用いて避難誘導のあり方を検討できるのではないかと考えました。将来は地元で公務員として市役所で働きたいと思っています。故郷の安全な暮らしを守るためにも、もっと知識を深めていきたいです。

その他のゼミテーマ

・経済データの計量分析
・グローバル経済の現状と課題
・わたしたちの生活と社会保障
・IT とファイナンスについて考える
・論理思考と経済学的センスを磨く
・東南アジアの経済発展と日本の役割
・われわれのくらしの中の政府と市場
・経済現象をミクロ・ゲーム理論で考える ほか

興動人Voice -学生の声-