広島経済大学保護者向けメールマガジン

vol.197| 2025.01.01発行

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年も保護者の皆様により多くの情報を発信できるよう心がけてまいりますので、引き続き「広島経済大学保護者メールマガジン」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは、今月も本学の情報をお届けいたします。


本学の正門

  今月の行事

○ 1日(水・) 元日
○ 4日() 一般選抜(1期)、(国公立受験生支援入試)、
        学校推薦型選抜(資格スカラシップ2期)、(後期指定校)
        出願受付開始(〜1/21)
        共通テスト利用選抜(1期)出願受付開始(〜1/26)
○ 5日() 学生の冬季休業終了
○ 6日(月) 年始授業開始
○ 9日(木) 第4回就職ガイダンス(3年次) →HUE知っ得情報
○13日(月・) 成人の日
○14日(火) 履歴書・エントリーシート用証明写真撮影会(3年次)
        (〜1/16) →HUE知っ得情報
        後期学内定期試験時間割発表
○15日(水) 文章読解・作成能力検定3級 →HUE知っ得情報
○18日() 大学入学共通テスト(〜1/19):構内立入禁止
○21日(火) 後期授業終了
        学部との5年プログラム出願受付開始(〜1/31)
        →HUE知っ得情報
○22日(水) 補講日
○23日(木) 創立記念日(休業日) →お知らせ
○24日(金) 補講日
○27日(月) 後期学内定期試験(〜1/31)
        追試申込:各試験終了後2日以内
        ※試験最終日は2/3(月)12時締切り
        卒業論文受付(〜1/29)
○31日(金) 新規興動館プロジェクト立ち上げ説明会

◆来月の主な行事
○2月 5日(水) 後期追試験( ・ 2/8)
○2月26日(水) 後期再試験(〜3/4)


  最新のNEWS&TOPICS

<オフィシャルサイト>
○すべてのNEWS&TOPICSはこちら・・・
https://www.hue.ac.jp/news/news-topics.html


◎カゴメ株式会社と産学連携!細井ゼミがマーケティング研究会を開催しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001m4t.html

◎阿部ゼミが制作した雑誌が完成!広島市佐伯区の「minagarten」にて出店しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001mwc.html

◎公正取引委員会から競争政策の現実を学ぶ!経済学部の授業で「独占禁止法教室」を開催しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001mfi.html

◎広島経済大学広報 第154号を発行しました。今号は「国際交流」特集号です!!

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/about/pr/magazine.html

◎三菱電機×後藤ゼミによる産学連携!スマホアプリ「ekinote(エキノート)」を活用した地域情報発信の中間報告を実施しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001k6g.html

◎2024年度 「石田学園留学生奨学金授与式」を行いました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001l3b.html

◎2024年度「第26回卒業生による就活セミナー」を開催しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001knv.html

◎【メディア情報】胤森ゼミの学生の投稿が中国新聞に掲載されました。(交通事故防止 皆で注意を)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001ioq.html

◎森永乳業×関ゼミによる産学連携!「ビヒダスヨーグルト」シェア拡大のためのマーケティングプランを提案しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001ify.html

◎広島労働局から講師をお招きし、「労働法セミナー」を開催しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001i40.html

◎2024年度後期国際交流発表会を開催しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001gyx.html

◎特別講義「島根におけるIT業界の現状と可能性」を実施しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001fh8.html

◎2024年度 第8回グローバル化SD研修「グローバル・マインドの醸成」を開催しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001grw.html

◎2024年度キャリアアップ・プログラム2学期講座終了しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001fsl.html

◎公開講座「唐代詩人はサラリーマンだった!」を実施しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001g3u.html

◎教職員も地域交流!第25回安佐南区民交流駅伝大会に参加しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001dh8.html

◎2024年度 県外出身者を対象とした「Uターン就活講座」を開催しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001cik.html

◎2024年度シティカレッジ「2024パリ・オリンピック〜アスリートの視点〜」講座を開講しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001d3u.html

◎スポーツイベントによる地域活性に協力!スポーツ経営学科の学生が廿日市市女子野球タウンフェスティバルで活動しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001bjh.html

◎【メディア情報】胤森ゼミの学生の投稿が中国新聞に掲載されました。(体育祭の暑さ対策 今から)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001bv1.html

◎【メディア情報】広島テレビ「三四郎のDearボス」で、本学が紹介されました。(番組史上初3週放送)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001c4b.html

◎地域の子どもたちを対象とした「外国の絵本と童謡のひろば」を開催しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f42585000000184c.html


  クラブ&サークル

○クラブ&サークル活動の結果についてはこちら・・・
https://www.hue.ac.jp/campuslife/circle/index.html
本学オフィシャルサイト「サークル活動」から「学友会」「体育系サークル」「文化系サークル」などを選択後、ご希望のサークルをご覧ください。
 ※過去の活動結果もご覧いただくことができます。


◎2種目で優勝&大会記録を更新!陸上競技部の学生が「第21回日本デフ陸上競技選手権大会」において優勝しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000018zn.html

◎シャレオ大学生コンサートにアカペラサークルBBQが出演しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000018rn.html

○サッカー部
・SCHEDULE更新−2025年1月分を更新しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/circle/taiku/huefc/

○陸上競技部
・日程と結果(京都産業大学競技会)更新
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/circle/taiku/rikujo/index.htm


  興動館だより

○興動館の詳細についてはこちら
興動館ホームページ:https://www.hue.ac.jp/manabi/koudoukan/
興動館Staffブログ: http://staff.blog.koudoukan.hue.ac.jp/

◎「2024年度 興動館プロジェクト活動報告会」を開催しました。
 
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000001kqy.html


  HUE知っ得情報
○教育・学習支援センター:文章読解・作成能力検定【1月15日(水)17時から】
 

1月15日(水)17時から「文章読解・作成能力検定」を実施します。
文章読解・作成能力検定(文章検)は、文章を読んで理解する力、文章を書く力を評価する試験です。文章検3級の取得は、本学の卒業要件になっています。
詳細はこちら
https://www.hue.ac.jp/manabi/shikaku/index.html


○キャリアセンター:第4回就職ガイダンス(3年次)【1月9日(木)】

 

3年次生向けの最終ガイダンスです。第一部では、就活準備の進み具合を確認し、知っておくべきこと、これからすべきことを明確にします。
第二部では、4年次生の先輩学生が登壇し、内定までのリアルな体験談が聞けるチャンスです。
必ず出席するよう保護者の皆様からもお伝えください。【申込不要】
詳細はこちら
https://www.hue.ac.jp/employment/pdf/202501-guidance.pdf


○キャリアセンター:履歴書・エントリーシート用証明写真撮影会(3年次)【申込締切:1月7日(火)17時/撮影日:1月14日(火)〜1月16日(木)】

 

プロのヘアメイクアーティストとカメラマンによる撮影会で、好印象を与える証明写真を学内で撮影できる絶好の機会です。 料金は税込3,000円(ヘアメイク代込み)で、写真4枚と写真データをお渡しします。
撮影日は1月14日(火)から16日(木)の3日間、<先着順>で決定します。
1月7日(火)17時が申込締切ですので、まだ証明写真を撮っていない3年次生はぜひ申し込むようお伝えください。
詳細はこちら
https://www.hue.ac.jp/employment/pdf/202501-syoumei.pdf


○教務課:学部との5年プログラム出願受付開始(3年次) 【1月21日(火)〜1月31日(金)】

 

「学部との5年プログラム」は、学部4年次に大学院の科目を先取り履修することで、大学院での研究期間を1年(前期課程は通常2年)に短縮し、合計5年で「修士(経済学)」の学位が取得できる学部と大学院による連携学習プログラムです。
詳細はこちら
https://www.hue.ac.jp/manabi/support/5year.html


  お知らせ
○1月23日(木)は創立記念日で大学は休業日です。
本学は、昭和42年1月23日に経済学部経済学科入学定員150人で設置認可を受け、大学創設者である石田成夫が初代学長に就任いたしました。現学長の石田優子は5代目となります。
○年末年始の大学窓口業務の取り扱いについて
年末年始【12月28日(土)〜1月5日(日)】の窓口業務及び証明書等発行はおこなっておりません。電話やメール等のお問い合わせにも対応することができませんので、あらかじめご了承ください。
 
  編集後記

こんにちは。入試広報センターの小川です。
新しい1年が始まりました。 2025年が皆様にとって明るく希望に溢れる1年となりますよう心からお祈り申し上げます。
2025年の干支は「乙巳(きのと・み)」です。干支は「十二支」のイメージが強いですが、実は「十干(じっかん)」と組み合わせた表現となります。
十干とは、甲、乙、丙、丁など、暦や方向を表す要素として使われるもので10種類あります。干支(十干と十二支の組み合わせ)は全60通りとなり、今年は「乙巳」の年となります。
「乙巳」の年は「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく」年になると言われています。 こうしたことをイメージしながらご家庭で今年の目標を語り合ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに還暦という言葉は、干支が1周して生まれた年の干支に戻ることを意味しており、人生の一区切りと、新たなスタート地点に立つという意味を持っています。
さて、今回お伝えした情報はいかがでしたか。ご意見・ご感想・ご要望等がございましたら、ぜひお寄せください。よろしくお願いします。
次回のメール配信は、2月1日(土)の予定です。
********************************************************
[発行] 広島経済大学入試広報センター
保護者メルマガ担当: 小川、奥村、足立、高田
〒731-0192 広島県広島市安佐南区祇園五丁目37番1号
TEL 082-871-1313(直通)

ご意見・ご感想はこちらまで  parents-mm@hue.ac.jp


※本メールは、広島経済大学保護者向けメールマガジンを登録された方にお送りしています。今後、本メールの配信をご希望されない方は、お手数ですが下記のURLより解除手続きをお願いいたします。
◆配信の停止はこちらから → https://p.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=hue_parents_mm&task=cancel

※記事の内容についてのお問い合わせはこちらまで → parents-mm@hue.ac.jp

※広島経済大学公式サイトはこちらから → https://www.hue.ac.jp/

copyright© Hiroshima University of Economics. All Rights Reserved.