広島経済大学保護者向けメールマガジン

vol.206| 2025.10.01発行

こんにちは。入試広報センターの小川です。
いよいよ後期授業が始まりました。学生たちは元気に登校し、キャンパスに活気が戻ってきました。 今月は大学祭(経大祭)が開催されます。文化系サークルの発表や、ゲストのステージ、ゼミやサークル単位での模擬店など、全学をあげての行事です。 そして、クライマックスの打上げ花火は迫力満点です。
当日は地域の方にも開放しており、保護者の皆様にもぜひ気兼ねなくお越しいただきたいと思っております。 詳しくは記事内のお知らせをご覧ください。
それでは、今月も本学の情報をお届けいたします。


昨年の大学祭の様子

  今月の行事

○ 1日(水) 後期履修変更期間終了(9/25〜)
○ 2日(木) 第1回就職ガイダンス(3年次) →HUE知っ得情報
○ 3日(金) 資格取得講座後期開講分10月締切(10/15・16) →HUE知っ得情報
○ 4日() 総合型選抜 (構内立入禁止)
○ 9日(木) 履歴書・エントリーシート対策講座(3年次) →HUE知っ得情報
          公務員ガイダンス(1〜3年次)  →HUE知っ得情報
○13日(月・祝) 振替授業日
○16日(木) 履歴書・エントリーシート対策講座(3年次) →HUE知っ得情報
         第6回学内合同企業説明会(4年次) →HUE知っ得情報
○17日(金) 第7回学内合同企業説明会(4年次) →HUE知っ得情報
○22日(水) 教職ガイダンス(4年次)
○23日(木) 全学ゼミ対抗スポーツ競技大会 ※臨時休講日 →お知らせ
○25日() 大学祭(経大祭) →お知らせ
○26日() 大学祭(経大祭)
         ミニ・オープンキャンパス
○27日(月) 履修辞退受付(〜10/28) →お知らせ
○30日(木) 第2回就職ガイダンス(3年次) →HUE知っ得情報
         教職ガイダンス(3年次)
         学部との5年プログラム説明会 →お知らせ
○31日(金) 後期学費納入日 →お知らせ
         文章読解・作成能力検定(文章検) →HUE知っ得情報

■来月の主な行事
〇11月16日(日) 祇園・興動祭


  最新のNEWS&TOPICS

<オフィシャルサイト>
○すべてのNEWS&TOPICSはこちら・・・
https://www.hue.ac.jp/news/news-topics.html


◎2025年度 前期学位記授与式を挙行しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004z1v.html

◎女子学生と留学生がサンフレッチェ広島レジーナをスタジアムで応援しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004yor.html

◎2025年度後期 "Welcome Peace Park Tour"を実施しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004wuv.html

◎お好み焼店の経営課題解決へ!細井ゼミと松川ゼミがオタフクソースと研究報告会を開催しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004w5d.html

◎2025年度 後期交換留学生を迎えて開講式を開催しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/info/f425850000004tmt.html

◎【メディア情報/キャンパスリポーター】学生の記事が中国新聞SELECTに掲載されました。(スポーツフェス 運営協力)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004tay.html

◎【メディア情報/キャンパスリポーター】学生の記事が中国新聞SELECTに掲載されました。(ハワイと日本の生徒 親睦)
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004s5x.html

◎2025年度 スポーツビジネス視察III(欧州)奨学金授与式を挙行しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004qrt.html


  クラブ&サークル

○クラブ&サークル活動の結果についてはこちら・・・
https://www.hue.ac.jp/campuslife/circle/index.html
本学オフィシャルサイト「サークル活動」から「学友会」「体育系サークル」「文化系サークル」などを選択後、ご希望のサークルをご覧ください。
 ※過去の活動結果もご覧いただくことができます。


◎陸上競技部が「秩父宮賜杯第 57 回全日本大学駅伝対校選手権大会」への出場権を獲得しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004uzd.html

◎空手道部が「第69回全日本大学空手道選手権大会」の出場権を獲得しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004vdd.html

◎女子サッカー部の学生が、広島県大学選抜として「HiFA 平和祈念 2025大学女子サッカーPEACE MATCH」に出場しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004oqc.html

○サッカー部

・MATCH RESULTS等更新
詳細はこちらhttps://hue-fc.com/


  興動館だより

○興動館の詳細についてはこちら
興動館ホームページ:https://www.hue.ac.jp/manabi/koudoukan/
興動館Staffブログ: http://staff.blog.koudoukan.hue.ac.jp/


◎スポーツを通じた共生社会実現プロジェクトが「パラスポーツ体験授業」を実施しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004xl9.html

◎若旅促進プロジェクトが「若旅就活ツアーin福山」を実施いたしました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004rkx.html

◎インドネシア国際貢献プロジェクトが現地での活動を終えて無事帰国しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004qim.html

◎コミュニティFM放送局運営プロジェクトが、祇園町商工会と連携し防災メッセージをのせた時報CMの放送を開始しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004q65.html

◎子ども達の未来をつくろうプロジェクトが「子ども食堂お祭りイベント」を開催しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004rde.html

◎広島ハワイ文化交流プロジェクトが、ハワイに向けて出発しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004p99.html


  HUE 知っ得情報
○キャリアセンター:第1回就職ガイダンス(3年次)【10月2日(木)】
 

後期授業も開始し、就職活動本番スタートまで5ヶ月となりました。
3年次生は就職活動の準備がいよいよ本格化します。
このガイダンスは、全3部で構成し、第1部では就職活動の第一歩である自己分析について説明し、履歴書・エントリーシートの基本をお伝えします。
第2部では、4年次生の先輩学生が登壇し、リアルな体験談が聞け、第3部では自己分析や履歴書・エントリーシートの疑問点、質問などをその場で共有し、不安を解消します。
就職希望の3年次生は必ず出席するよう、保護者の方からもお伝えください。【HUE JOBから要申込】
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/employment/pdf/20251002-guidansu.pdf

○教育・学習支援センター:2025年度資格取得講座 後期開講分講座の申込受付中
 

10月締切の講座は次の通りです。
・FP2級試験講座(2026年1月試験向け)【対面講座】 10/3(金)締切
・ITパスポート試験講座【オンライン講座】 10/15(水)締切
・基本情報技術者試験講座【オンライン講座】 10/15(水)締切
・簿記2級講座【オンライン講座】      10/16(木)締切
お子様の将来について資格取得をきっかけに話し合ってみてはいかがでしょうか。
保護者の皆さまからの後押しが、お子様の頑張りにつながるのではないかと思います。何かお困りごとがあれば、教育・学習支援センターまでご相談ください(082−871−9345)。
その他、11月以降締切の講座もあります。詳細は本学オフィシャルサイトでご確認ください。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/manabi/lesson.html

○キャリアセンター:履歴書・エントリーシート対策講座(3年次)【10月9日(木)・16日(木)】
 

本学の就職活動支援プログラムでは、ガイダンスで「学び」、対策講座で「実践」することで、実力が身につきます。
選考を突破するための履歴書の土台作りから、自信が持てる履歴書・エントリーシートの完成を目指します。
2日間計4回、実施しますので、いずれかに出席するよう、保護者の方からもお伝えください。【HUE JOBから要申込】
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/employment/pdf/202510-rirekisyo-ES.pdf

○キャリアセンター:公務員ガイダンス(1〜3年次)【10月9日(木)】
 

国家公務員や地方公務員の各担当者から、公務員の仕事について直接話を聞くことができる貴重な機会です。
公務員を志望されている学生(1〜3年次)の保護者の皆様からも、ぜひ参加するようお伝えください。【要申込】
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/employment/pdf/202510-koumuin.pdf

○キャリアセンター:第6・7回 学内合同企業説明会(4年次)【10月16日(木)・17日(金)】
 

本学学生に対する採用意欲の高い25社にご参加いただく合同企業説明会です。
1日5社、2日で10社への訪問が可能です。就職活動中の4年次生にとって、この時期に優良企業に出会える大きな機会です。
ぜひ参加するよう、保護者の方からもお伝えください。学生はキャリタスCMSから参加企業詳細を確認できます。【申込不要】
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/employment/pdf/202510-gousetsu.pdf

○キャリアセンター:第2回就職ガイダンス(3年次)【10月30日(木)】
 

日本にある企業数は約380万社。
自分が知っている企業から探しても、簡単に成果は得られません。自身の可能性を広げ、満足のいく就職活動にするために、そして「内定が取れる・企業に伝わる」志望動機の作成のために、業界企業研究は欠かせません。
このガイダンスは「業界・企業研究」の学びとなる基本編です。
就職希望者の3年次生は必ず出席するよう、保護者の方からもお伝えください。【HUE JOBから要申込】
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/employment/pdf/20251030-guidance.pdf

○教育・学習支援センター:文章読解・作成能力検定(文章検)【10月31日(金)】
 

本学では、文章検を年5回実施しています。
今回は3回目の実施となります。
「文章読解・作成能力検定3級」の合格が、授業科目「日本語文章表現」の単位認定条件となっており、卒業要件にもなっています。お子様がまだ合格されていない場合、4回目、5回目で受検するようお声掛けいただければ幸いです。
本年度の文章検実施日程につきましては、詳細はこちらのリンク先でご確認ください。
文章読解・作成能力検定は、文章でのコミュニケーション力や論理的思考力を高めることができるので、就職活動での小論文や面接対策はもちろん、社会人になってからも活かすことができます。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/parents/mailmagazine/images/202510-bunsyouken.pdf

  お知らせ
○教育・学習支援センター:全学ゼミ対抗スポーツ競技大会(授業臨時休講日)
 

本学では毎年、ゼミの学生と教員や、ゼミ生同士の交流を深める場として、全学行事のゼミ対抗スポーツ競技大会を開催しています。
本年度は、10月23日(木)に開催します。 学生、教員、職員が一緒になって、楽しくかつ真剣に各種目(ソフトバレー、ソフトボール、フットサル)を競い合う本大会は、ゼミの団結力が高まると好評です。

○学生課:大学祭
 

今年度の経大祭は、10月25日(土)・26日(日)の2日間で開催します。
音楽系サークルやダンス部のステージ、アーティストLIVEやお笑い芸人ライブのほか、さまざまな模擬店を出店して盛大に行います。
入場無料、来場制限もありませんので、ぜひお気軽にお越しください。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/campuslife/festival/index.html
大学祭実行委員会インスタグラムhttps://www.instagram.com/hue_58fes/
昨年の様子https://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000000nz2.html

○教務課:履修辞退受付【10月27日(月)〜28日(火)】
 

授業内容が学修したい内容や期待する内容と異なっていた場合などは、履修を辞退することができます。ただし、追加の履修登録はできません。

○教務課:学部との5年プログラム説明会【10月30日(木)】
 

「学部との5年プログラム」は学部と大学院による連携学習プログラムです。学部4年次に大学院の科目を履修することで、通常2年かかる大学院での研究期間を1年に短縮し、学部入学から5年で修士号(経済学)が取得できる制度です。
大学院に興味がある1〜3年次生の学生を対象に説明会を行います。

○総務課:後期の学費は、10月31日(金)に引き落としとなります。(全学年)
 

保護者様宛に「口座振替通知書」を10月上旬に発送予定です。
引き落とし日の前日までに預金残高のご確認をお願いいたします。
※「口座振替通知書」が届かない等のお問い合わせは、総務課まで。 (082-871-1095 または 082-871-1000)
※給付奨学生対象者は、12月1日(月)に引き落としとなります。

  編集後記

保護者メールマガジンをお読みいただき、ありがとうございます。
以前、リコメンド機能による情報の偏りや弊害についてお知らせしましたが、 世の中はますます便利になり、若者の間では「コスパ」や「タイパ」を重視する傾向が強まっています。決して間違ったことではありませんが、まだ経験の少ない学生たちには、視野を広げる機会を大切にしてほしいと願っています。

今月から3年次生向けの就職ガイダンスが本格化します。キャリアセンターでは、業界や企業選びのために視野を広げるようアドバイスを行っています。
保護者対象就職説明会でもお伝えしましたが、ネットニュースだけでなく、新聞をめくる習慣を持つことをおすすめしています。図書館やキャリアセンターにも新聞を設置していますので、お子様に活用するようお伝えください。

今回のメールマガジンの内容はいかがでしたでしょうか、ご意見・ご感想・ご要望などがございましたら、ぜひお気軽にお寄せください。
次回のメール配信は、11月1日(土)を予定しております。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
********************************************************
[発行] 広島経済大学入試広報センター
保護者メルマガ担当: 小川、奥村、平井、足立
〒731-0192 広島県広島市安佐南区祇園五丁目37番1号
TEL 082-871-1313(直通)

ご意見・ご感想はこちらまで  parents-mm@hue.ac.jp


※本メールは、広島経済大学保護者向けメールマガジンを登録された方にお送りしています。今後、本メールの配信をご希望されない方は、お手数ですが下記のURLより解除手続きをお願いいたします。
◆配信の停止はこちらから → https://p.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=hue_parents_mm&task=cancel

※記事の内容についてのお問い合わせはこちらまで → parents-mm@hue.ac.jp

※広島経済大学公式サイトはこちらから → https://www.hue.ac.jp/

copyright© Hiroshima University of Economics. All Rights Reserved.