広島経済大学保護者向けメールマガジン

vol.190| 2024.06.01発行

こんにちは。入試広報センターの足立です。
武田山の緑も日増しに濃くなり、過ごしやすい季節になりました。まもなく梅雨入りとなりますが、雨上がりの本学から見る市内は遠くまで鮮明に見渡すことができ、とても気持ちが良いです。今月は今年度最初のオープンキャンパスを開催します。多くの高校生・保護者の皆様にこの眺望に加え本学の学生たちの魅力を体感してもらいたいと思います。
それでは、今月も本学の情報をお届けいたします。


今月のオープンキャンパス開催に向け準備を進める実行委員会のメンバーたち

  今月の行事

○ 3日(月) 3年次ゼミキャリアガイダンス
        (インターンシップ・就活スケジュール)(〜7/29)
○ 6日(木) インターンシップ面接試験対策講座(3年次)
          →HUE知っ得情報
○13日(木) インターンシップ面接試験対策講座(3年次)
         →HUE知っ得情報
○16日() オープンキャンパス
        総合型選抜(興動館選考型)エントリー開始(〜8/25)
○20日(木) SPI受検会(3年次) →HUE知っ得情報
○22日(土) 定期演奏会(Light Music Concert) →お知らせ
○27日(木) SPI受検会(3年次) →HUE知っ得情報
○29日(土) TOEIC学内受験期間(〜7/7) →HUE知っ得情報


  最新のNEWS&TOPICS

<オフィシャルサイト>

◎元オリンピック選手の尾方剛教授が熊野東中学校で講演!生徒に夢を持つことの大切さを伝えました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rvrs.html

◎カナダ ブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)と覚書を締結しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rum5.html

◎2024年度 留学生異文化理解研修旅行を実施しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rtx2.html

◎脳科学者の茂木健一郎氏が表敬訪問。特別講義が行われました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rs8v.html

◎2024年度キャリアアップ・プログラム1学期講座がスタートしました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rp65.html

◎在日カナダ大使館のアラ・ジ副領事らが訪問されました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rrp4.html

◎雨の中でも奮闘する松田ゼミの学生たち、「第58回織田幹雄記念国際陸上競技大会」でのフィールドワークを通じてイベントの改善を目指します。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rrdn.html

◎トライアスロン界女子レジェンド上田 藍さんを招いての「第1回トップアスリートと語ろう」を実施しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rqz0.html

◎関ゼミと森永乳業株式会社中四国支店が産学連携!中四国エリアにおける「ビヒダスヨーグルト」のシェア拡大を目指します。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rog2.html

◎新入生へエール!石田理事長が自校教育を行いました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rmna.html


  クラブ&サークル

クラブ&サークル活動の結果についてはこちら
https://www.hue.ac.jp/campuslife/circle/index.html
本学オフィシャルサイト「サークル活動」からご希望のサークルを選択し、ご覧ください。
 ※過去の活動結果もご覧いただくことができます。


◎硬式庭球部の学生が「女子第68回全日本学生テニス選手権大会」の出場権を獲得しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000ru6c.html

◎硬式野球部が広島六大学野球春季リーグ戦にて30度目の優勝を飾りました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rtaj.html

◎ソフトボール部が「第59回全日本大学ソフトボール選手権大会」の出場権を獲得しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rt36.html

◎空手道部の学生が「第68回全日本学生空手道選手権大会」の出場権を獲得しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rryq.html

◎4種目で優勝&全国大会出場権獲得!陸上競技部が「第78回中国四国学生陸上競技対校選手権大会」に出場しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rpm4.html

○硬式野球部

 ・春季リーグ戦優勝 他
 詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/circle/taiku/baseball/

○サッカー部

 ・GAME RESULT更新−2024年度中国大学サッカーリーグを追加しました。 他
 詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/circle/taiku/huefc/


  興動館だより

○興動館の詳細についてはこちら
興動館ホームページ:https://www.hue.ac.jp/manabi/koudoukan/
興動館Staffブログ: http://staff.blog.koudoukan.hue.ac.jp/

◎2024ひろしまフラワーフェスティバルに出展しました。
 詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000rpu7.html


  HUE知っ得情報
○キャリアセンター:インターンシップ面接試験対策講座(3年次)【6/6(木)、13(木)】
 

この講座は、面接試験の基本を知り、インターンシップ面接選考を突破するための講座です。 コロナ禍以降、オンライン選考は通常となり、面接試験の実施方法も多様化しているため、対策をとることが重要です。今の時期から面接試験の基本を確認したい、選考がある夏のインターシップに参加したいと考えている3年次生は受講するよう、保護者の皆様からもお伝えください。(定員制のため要参加申込)

○キャリアセンター:SPI受検会(3年次)【6/20(木)、27(木)】
 

就職試験で最も多く実施される筆記試験は 「SPI適性検査」(数学・国語)です。 SPIは就活準備の中でも確実に対策がとれるので、この時期に今の実力を把握して何をすべきかを知ることはとても重要です。 ここでは実際に体験するとともに、SPIの形式・種類・利用目的・実施方法をお伝えします。 3年次生は全6回のうち、いずれかで受検するよう、保護者の皆様からもお伝えください。(定員制のため要参加申込)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/employment/pdf/20240620-27SPI.pdf

○教育・学習支援センター:TOEIC受験期間(6/29(土)〜7/7(日))
 

本学では、TOEICを年2回実施しています。今回は2024年度1回目の実施となります。今回より、記述式の試験からコンピューターを使った試験方式「CBT」に変更となります。 TOEICは、英語でのコミュニケーション力を測る資格として知られており、合否が無く点数によって英語力を把握することができます。またTOEICには、「ビジネスシーンに必要な英語が身につく」「就職・転職時にアピールできる」「キャリアアップに活用できる」などのメリットがあります。本学では、「資格・能力等表彰制度」を設けており、TOEICは対象資格となっています。500点以上の場合は表彰対象となります。申し込みは6月3日(月)から6月21日(金)17時まで。この機会に多くの学生のチャレンジをお待ちしています。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/parents/mailmagazine/images/202406-TOEIC.pdf

 

  お知らせ
○学生課:定期演奏会「56th Light Music Concert」【6月22日(土)】
昨年度同様、今年度も入場制限を行わず開催いたします。学友会文化局が創意工夫を凝らして、盛り上げようと頑張っていますので、保護者の方もぜひご来場ください。 詳しくは本学オフィシャルサイトでご確認ください。
 

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/info/b0b5mu000000rfhd.html


  編集後記

先月末はバスケットボールBリーグで広島ドラゴンフライズが年間チャンピオンとなり、大いに盛り上がりました。本学では、興動館プロジェクトの「スポーツによる地域活性化プロジェクト」が毎年、選手やスクールコーチを招いて子ども向けバスケット教室を開催したり、バスケットボール部が試合の運営サポートをしたりするなどBリーグ加盟前からチームに関わってきたこともあり、学生たちもとても喜んでいます。また、優勝決定戦ではパブリックビューイングに7,000人以上が集まるなど、スポーツで地域が一つになる力を改めて感じることができました。

本学のスポーツに目を向けると、硬式野球部の広島六大学野球春季リーグ戦での優勝をはじめ、陸上競技部、硬式庭球部、ソフトボール部、空手道部など全国大会出場の嬉しい知らせが届いています。また、今月開催されるライトミュージックコンサートに向け文化系クラブ・サークルの学生も盛り上がっています。今月もそれぞれの分野での学生たちの活躍を楽しみにしたいと思います。

さて、今回お伝えした情報はいかがでしたか。ご意見・ご感想・ご要望等がございましたら、ぜひお寄せください。よろしくお願いいたします。 次回のメール配信は、7月1日(月)の予定です。

********************************************************
[発行] 広島経済大学入試広報センター
保護者メルマガ担当: 小川、奥村、足立、高田
〒731-0192 広島県広島市安佐南区祇園五丁目37番1号
TEL 082-871-1313(直通)

ご意見・ご感想はこちらまで  parents-mm@hue.ac.jp


※本メールは、広島経済大学保護者向けメールマガジンを登録された方にお送りしています。今後、本メールの配信をご希望されない方は、お手数ですが下記のURLより解除手続きをお願いいたします。
◆配信の停止はこちらから → https://p.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=hue_parents_mm&task=cancel

※記事の内容についてのお問い合わせはこちらまで → parents-mm@hue.ac.jp

※広島経済大学公式サイトはこちらから → https://www.hue.ac.jp/

copyright© Hiroshima University of Economics. All Rights Reserved.