広島経済大学保護者向けメールマガジン

vol.202| 2025.06.01発行

こんにちは。入試広報センターの小川です。
今年度も2カ月が経過し、学生たちにとっては、新年度の慌ただしさがひと段落する時期となりました。
今月は文化系サークルの大きな発表の場である「定期演奏会」や、保護者向けの「就職説明会」などの行事が予定されています。 このメールマガジンやオフィシャルサイトで告知をしていきますので、ご確認のうえ、ぜひご参加ください。
それでは、今月も本学の情報をお届けいたします。


昨年の定期演奏会の様子

  今月の行事

○ 2日(月) 3年次ゼミキャリアガイダンス(インターンシップ・就活スケジュール) (〜7/29)
○ 5日(木) 第2回就職活動先行ガイダンス(業界・企業研究)(3年次)  →HUE知っ得情報
○12日(木) 業界・企業研究先行対策講座(3年次) →HUE知っ得情報
○15日() オープンキャンパス
        総合型選抜(興動館選考型)エントリー開始(〜8/24)
○19日(木) SPI先行模擬テスト(3年次) →HUE知っ得情報
○22日() 定期演奏会(Light Music Concert) →お知らせ
○26日(木) 面接試験先行対策講座(3年次) →HUE知っ得情報
○28日(土) 保護者対象就職説明会(広島)(1〜3年次保護者対象) →HUE知っ得情報
        TOEIC学内受験期間(〜7/6) →HUE知っ得情報

■来月の主な行事
○7月21日(月・海の日) 振替授業日
○7月31日(木) 前期学内定期試験(〜8/6)


  最新のNEWS&TOPICS

<オフィシャルサイト>
○すべてのNEWS&TOPICSはこちら・・・
https://www.hue.ac.jp/news/news-topics.html


◎ChatGPT活用で卒業論文の添削支援システムを考案!石野ゼミの卒業研究成果を「日本教育工学会研究会」で発表しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000003aqa.html

◎AIと共存する未来へ!脳科学者の茂木健一郎氏をお招きし、特別講義を行いました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f42585000000398p.html

◎【メディア情報/キャンパスリポーター】学生の記事が中国新聞に掲載されました。(8カ国20人に入学許可証)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000037ih.html

◎【メディア情報/キャンパスリポーター】学生の記事が中国新聞SELECTに掲載されました。(カナダとの交流手助け)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000003773.html

◎VTuberと地方活性化!細井ゼミが研究会を開催しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000035pe.html

◎2025年度キャリアアップ・プログラム1学期 講座がスタートします。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000034tk.html

◎2025ひろしまフラワーフェスティバルに出展しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f42585000000361h.html

◎広島経済大学広報 第155号を発行しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/about/pr/magazine.html

◎「しまねっ子Meet」を開催しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000034ib.html

◎2025年度 異文化理解研修旅行を実施しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000003398.html

◎新入生へエール!理事長・学長が自校教育を行いました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000003003.html

◎【メディア情報/キャンパスリポーター】学生の記事が中国新聞SELECTに掲載されました。(野球場 改修工事が終了)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000030az.html


  クラブ&サークル

○クラブ&サークル活動の結果についてはこちら・・・
https://www.hue.ac.jp/campuslife/circle/index.html
本学オフィシャルサイト「サークル活動」から「学友会」「体育系サークル」「文化系サークル」などを選択後、ご希望のサークルをご覧ください。
 ※過去の活動結果もご覧いただくことができます。


◎陸上競技部の学生が「東京2025デフリンピック」陸上競技 日本代表に内定しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000039xi.html

◎運動系の部・サークルを対象に熱中症対策講習会を実施しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000003afg.html

◎硬式庭球部の学生が「女子第69回全日本学生テニス選手権大会」の出場権を獲得しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000039jq.html

◎空手道部の学生が「第69回全日本学生空手道選手権大会」の出場権を獲得しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000035fc.html

○硬式野球部
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/circle/taiku/baseball/index.htm

○サッカー部

公式ホームページをリニューアルしました。URLを以下の通り変更しています。
詳細はこちらhttps://hue-fc.com/

○陸上競技部
・広経大記録室(年度別ランキング)更新
・日程と結果(静岡国際、他)更新
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/circle/taiku/rikujo/index.htm


  興動館だより

○興動館の詳細についてはこちら
興動館ホームページ:https://www.hue.ac.jp/manabi/koudoukan/
興動館Staffブログ: http://staff.blog.koudoukan.hue.ac.jp/


  HUE知っ得情報
○キャリアセンター:第2回就職活動先行ガイダンス(業界・企業研究)(3年次)【6/5(木)】
 

このガイダンスでは、見落としがちな「業界・企業研究」の必要性と取り組み方について学びます。将来、入社する企業は自分に合うのか。先入観で選んでいないか。入社後に満足した働き方ができる企業を選ぶことが、ミスマッチを防ぐ最大のポイントです。
夏のインターシップに参加しようと考えている3年次生は受講するよう、保護者の皆様からもお伝えください。【要参加申込】
詳細はこちら
https://www.hue.ac.jp/employment/pdf/202506-guidance.pdf

キャリアセンター:業界・企業研究先行対策講座(3年次)【6/12(木)】
 

この対策講座は第2回就職活動先行ガイダンス(6/5実施)で業界・企業研究の重要性を学んだ後の実践編です。
自分に合った企業の探し方、拡げ方、インターンシップ・仕事体験の参加方法などを知り、実践します。
夏のインターンシップや本選考に備えて、準備をしておきたい3年次生にオススメの講座です。ぜひ保護者の皆様から参加するよう、お伝えください。【要参加申込】
詳細はこちら
https://www.hue.ac.jp/employment/pdf/202506-gyoukai_kigyou.pdf

○キャリアセンター:SPI先行模擬テスト(3年次)【6/19(木)】
 

就職試験で最も多く実施される筆記試験は 「SPI適性検査」(数学・国語)です。
SPIは就活準備の中でも、確実に対策がとれるもので、この時期に今の実力を把握して、何をすべきかを知ることはとても重要です。
ここでは実際に体験するとともに、SPIの形式・種類・利用目的・実施方法をお伝えします。
全3回のうち、いずれかで受検するよう、保護者の皆様からお伝えください。【要参加申込】
詳細はこちら
https://www.hue.ac.jp/employment/pdf/20250619-SPI.pdf

○キャリアセンター:面接試験先行対策講座(3年次)【6/26(木)】
 

面接試験には、対面だけでなくWEB面接や自己PR動画などがあり、選考への対応は多様化しています。
この講座では、面接試験の種類や目的、面接官が見ているポイント、注意事項をお伝えします。
さらに、夏の「選考あり」インターンシップ対策として、グループディスカッションの実践も行います。ぜひ保護者の皆様から参加するよう、お伝えください。【要参加申込】
詳細はこちら
https://www.hue.ac.jp/employment/pdf/202506-mensetsu.pdf

○キャリアセンター:保護者対象就職説明会(広島)(1〜3年次保護者対象)【6/28(土)】
 

学生を取り巻く就職環境は、時代とともに大きく変動しています。 特に新卒一括採用の早期化や通年採用など多様な形態に対応しなければなりません。
保護者の皆様におかれましては、是非この機会に、今時の就職活動事情や保護者に求められるサポート等についてご理解いただきたいと考えております。
当日はキャリアセンターから現在の就職環境、就職活動スケジュール、就職活動の進め方等について詳しく説明いたします。
なお、説明会終了後、個別相談及びキャリアセンターを開室いたします。
6月13日(金)までご参加の申込を行っておりますので、是非ご参加ください。

 日 時:6月28日(土) 13:30〜15:30(受付開始13:00〜)

 会 場:広島経済大学(6号館)

 当日ご出席が叶わない場合は、後日説明会の動画配信を行いますので、ご視聴ください。
 動画配信期間:7月19日(土)〜10月31日(金)
詳細は、保護者様宛にお送りしております案内をご覧ください。

○教育・学習支援センター:TOEIC受験期間(6/28(土)〜7/6(日))
 

本学では、TOEICを年2回実施しています。今回は2025年度1回目の実施となります。前回より、記述式の試験からコンピューターを使った試験方式「CBT」に変更となっています。 TOEICは、英語でのコミュニケーション力を測る資格として知られており、合否が無く点数によって英語力を把握することができます。またTOEICには、「ビジネスシーンに必要な英語が身につく」「就職・転職時にアピールできる」「キャリアアップに活用できる」などのメリットがあります。
本学では、「資格・能力等表彰制度」を設けており、TOEICは対象資格となっています。500点以上の場合は表彰対象となります。
申し込みは6月2日(月)から6月20日(金)17時まで。
この機会に多くの学生のチャレンジをお待ちしています。
詳細はこちら
https://www.hue.ac.jp/parents/mailmagazine/images/202506TOEIC.pdf

  お知らせ
○学生課:定期演奏会「58th Light Music Concert」【6月22日(日)】
 

昨年度同様、今年度も入場制限を行わず開催いたします。学友会文化局が創意工夫を凝らして、盛り上げようと頑張っていますので、保護者の方もぜひご来場ください。
詳しくは本学オフィシャルサイトでご確認ください。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/info/f4258500000038fz.html

○保健室だより
 

5月に発行した保健室だよりです。「5月病」と「熱中症予防」の2件を取り上げています。学生や教職員にはHUENAVIやメールにて紹介しておりますが、保護者の皆さまもぜひご覧ください。
詳細はこちら
https://www.hue.ac.jp/parents/mailmagazine/images/202506hokensitsu.pdf

https://www.hue.ac.jp/parents/mailmagazine/images/202506hokensitsu2.pdf

  編集後記

本メルマガの「最新のNEWS&TOPICS」で紹介しているトピックの中に、ダイジェスト動画が掲載されていることがあります。 動画をご覧いただくことで、学生たちの様子や学内の雰囲気を、より臨場感をもって体感していただけます。
また、本学のYouTube公式チャンネルでは、過去の動画や放映中のCM、メディアビジネス学科の学生たちが制作した作品などもご覧いただけます。ぜひあわせてご視聴ください。

【公式アカウント|ソーシャルメディア】
https://www.hue.ac.jp/about/pr/sns/index.html

さて、今回お伝えした情報はいかがでしたか。ご意見・ご感想・ご要望等がございましたら、ぜひお寄せください。よろしくお願いいたします。
次回のメール配信は、7月1日(火)の予定です。
********************************************************
[発行] 広島経済大学入試広報センター
保護者メルマガ担当: 小川、奥村、足立
〒731-0192 広島県広島市安佐南区祇園五丁目37番1号
TEL 082-871-1313(直通)

ご意見・ご感想はこちらまで  parents-mm@hue.ac.jp


※本メールは、広島経済大学保護者向けメールマガジンを登録された方にお送りしています。今後、本メールの配信をご希望されない方は、お手数ですが下記のURLより解除手続きをお願いいたします。
◆配信の停止はこちらから → https://p.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=hue_parents_mm&task=cancel

※記事の内容についてのお問い合わせはこちらまで → parents-mm@hue.ac.jp

※広島経済大学公式サイトはこちらから → https://www.hue.ac.jp/

copyright© Hiroshima University of Economics. All Rights Reserved.