![]() ![]() |
vol.172| 2022.12.01発行 |
こんにちは。入試広報センターの足立です。 師走となり、今年も残すところあと少しとなりましたが、そうしたなかでも、クラブ・サークル、プロジェクト活動など、学生たちの活躍を多く耳にします。年明けには定期試験も始まり、4年生は卒業論文の提出も控え、学びの集大成へ向けていよいよ大詰めです。年の瀬に向け慌ただしくなりますが、学生たちには一つひとつの経験を大切に重ねていってもらいたいと思います。 それでは、今月も本学の情報をお届けいたします。 |
![]() |
「祇園・興動祭」開会式の様子 |
今月の行事 |
○ 1日(木) 学校推薦型選抜合格発表 |
最新のNEWS&TOPICS |
<オフィシャルサイト> |
クラブ&サークル |
クラブ&サークル活動の結果についてはこちら |
HUE知っ得情報 |
○第3回就職ガイダンス「面接試験対策」(3年次生)【12月1日(木)15時〜17時】
![]() |
||
○就活用証明写真撮影会申し込み(3年次生)【12月2日(金)〜26日(月)】(申し込みはキャリアセンター窓口)
![]() |
||
○Uターン就活講座(1〜3年次生)【12月8日(木)14時45分〜18時予定】(明徳館7・8階)
![]() |
||
〇卒業生による就活セミナー(3年次生)【12月17日(土)12時50分〜17時】【定員250名】
![]() |
||
興動館だより |
○興動館の詳細についてはこちら |
編集後記 |
先々月には大学祭、先月には興動祭と、広島経済大学2大祭が開催されました。終了後はそれぞれ、地域の方からお礼の言葉もいただきました。今年も新型コロナウイルス感染症による制限や対策が必要となる中、試行錯誤してきた学生たち。特にここ数年、コロナ禍のためイベントをする機会が減り、経験が少ないなかで進める難しさがあったようです。そんな中でも準備に奮闘し、当日を迎え、来場者と楽しそうにコミュニケーションを取っている姿がいろいろなところで見られました。大学祭実行委員会は、大学関係部署の職員を交えた振り返りを実施。わからないことが多くても進めていく先輩たちの姿を見ながら、次年度に向けて後輩たちが決意をしていく姿が印象的でした。こういう積み重ねが伝統になっていると感じました。 今回お伝えした情報はいかがでしたか。 |
※本メールは、広島経済大学保護者向けメールマガジンを登録された方にお送りしています。今後、本メールの配信をご希望されない方は、お手数ですが下記のURLより解除手続きをお願いいたします。 ※記事の内容についてのお問い合わせはこちらまで → parents-mm@hue.ac.jp ※広島経済大学公式サイトはこちらから → https://www.hue.ac.jp/ copyright© Hiroshima University of Economics. All Rights Reserved. |