広島経済大学保護者向けメールマガジン

vol.205| 2025.09.01発行

こんにちは。入試広報センターの小川です。
お盆を過ぎても厳しい暑さが続いており、「残暑バテ」という言葉を耳にすることも増えてまいりましたが、皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
 学生たちは夏季休業の折り返しを迎え、クラブ活動や興動館プロジェクトなどに積極的に取り組み、それぞれの目標に向かって充実した日々を過ごしております。
これらの活動の様子は、大学のオフィシャルサイトや本メールマガジンにて随時ご紹介してまいりますので、ぜひご覧ください。
それでは、今月も最新の情報をお届けいたします。


インドネシア国際貢献プロジェクトの現地での活動風景(2024年)

  今月の行事

○11日(木) 前期二次成績発表
○16日(火) 2年次生対象成績不振者フォローアップガイダンス →お知らせ
○17日(水) 後期履修ガイダンス(オンデマンド) →お知らせ
         後期履修登録期間(〜9/22) →お知らせ
○19日(金) 大学院 修士論文作成進捗状況報告会
○24日(水) 後期履修登録抽選結果発表 →お知らせ
         夏季休業終了
○25日(木) 後期授業開始
         後期履修変更期間(〜10/1) →お知らせ
         前期学位記授与式
        資格取得講座後期開講分9・10月締切(9/25・10/3・15・16) →HUE知っ得情報

■来月の主な行事
○10月25日(土) 大学祭(〜10/26)
〇10月31日(金) 後期学費納入日


  最新のNEWS&TOPICS

<オフィシャルサイト>
○すべてのNEWS&TOPICSはこちら・・・
https://www.hue.ac.jp/news/news-topics.html


◎2025年度8月のオープンキャンパスを開催しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/entrance/oc/202508.html

◎【メディア情報】胤森ゼミの学生の投稿が中国新聞に掲載されました。(制服も猛暑対策広がって)
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004lv0.html

◎【メディア情報/キャンパスリポーター】学生の記事が中国新聞に掲載されました。(ポーランドの祭り楽しむ)
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004lkw.html

◎夏のキャンパスで「大学の学び」を体験!高校生を対象とした高大連携公開講座を開講しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004l3q.html

◎【メディア情報】胤森ゼミの学生の投稿が中国新聞に掲載されました。(安心な教育現場へ点検を)
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004kwa.html

◎【メディア情報】RCCテレビ(中国放送)「ランキンLand!」で、本学が紹介されます。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004ke3.html

◎大学院「経営情報論特論」(担当:石野亜耶 ビジネス情報学科准教授)の成果発表会を実施しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004k47.html

◎短期交換留学生と日本人学生が「ピースメッセージとうろう流し2025」に参加しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004jh8.html

◎メディアビジネス学科生が、広島テレビ「学生映像アワード2025」で準グランプリと優秀賞をW受賞しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004iyj.html

◎【メディア情報/キャンパスリポーター】学生の記事が中国新聞SELECTに掲載されました。(デフリンピック日本代表に)
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004im0.html

◎【メディア情報/キャンパスリポーター】学生の記事が中国新聞SELECTに掲載されました。(ドイツへの留学生決定)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/b0b5mu000000r9wq.html

◎広島経済大学広報 第156号を発行しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/about/pr/magazine.html

◎フランスからの交換留学生2名が、広島市安佐南消防署を訪問しました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004h8e.html

◎【メディア情報/キャンパスリポーター】学生の記事が中国新聞に掲載されました。(モントリオールの魅力紹介)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000004gzl.html


  クラブ&サークル

○クラブ&サークル活動の結果についてはこちら・・・
https://www.hue.ac.jp/campuslife/circle/index.html
本学オフィシャルサイト「サークル活動」から「学友会」「体育系サークル」「文化系サークル」などを選択後、ご希望のサークルをご覧ください。
 ※過去の活動結果もご覧いただくことができます。


○サッカー部
・MATCH RESULTS等更新
詳細はこちらhttps://hue-fc.com/


  興動館だより

○興動館の詳細についてはこちら
興動館ホームページ:https://www.hue.ac.jp/manabi/koudoukan/
興動館Staffブログ: http://staff.blog.koudoukan.hue.ac.jp/


  HUE 知っ得情報
○教育・学習支援センター:2025年度資格取得講座 後期開講分講座の申込受付中
 

広島経済大学では学生のキャリア形成支援の一環として、資格取得講座を開講しています。
資格取得専門校と連携し、課外授業として幅広い資格に対応した資格取得講座を用意しています。
対面形式の講座は全て学内で実施し、資格取得をバックアップします。
オンライン形式の講座は、各自の都合の良い時間に学習することが可能です。

9月、10月締切の講座は次の通りです。
・社会保険労務士対策講座【オンライン講座】 9/25(木)締切
・FP2級講座(2026年1月試験対応コース)【対面講座】 10/3(金)締切
・ITパスポート試験合格講座(後期)【オンライン講座】 10/15(水)締切
・基本情報処理技術者試験合格講座(後期)【オンライン講座】 10/15(水)締切
・簿記2級講座(後期)【オンライン講座】 10/16(木)締切

詳細は本学オフィシャルサイトでご確認ください。
詳細はこちら → https://www.hue.ac.jp/manabi/lesson.html

  お知らせ
○教務課:2年次生対象成績不振者フォローアップガイダンスについて
 

9月16日(火)の成績不振者フォローアップガイダンスは、3年次への進級に向けて修得単位数が著しく少ない2年次生とその保護者を対象に、修学意欲の向上や自覚を促すことを目的とし、学習面の具体的なサポートや履修登録等に関するアドバイス等を行います。

○教務課:後期履修ガイダンスについて
 

9月17日(水)の後期履修ガイダンスは、オンデマンド方式で行います。詳細はHUE NAVIの掲示で案内しますので必ず確認し、視聴してから履修登録を行ってください。

○教務課:後期履修登録・抽選結果発表について
 

履修登録は、9月17日(水)から22日(月)の間に、自宅などのパソコンやスマートフォンを使ってHUE NAVIで行ってください。
履修定員のある科目で定員を超える登録があった場合は抽選となります。
結果は9月24日(水)にお知らせします。

○教務課:後期履修変更期間について
 

後期授業開始後1週間は履修変更期間とし、HUE NAVIで追加登録や削除をすることができます。 各科目の定員の空き状況は、追加登録や削除によってリアルタイムに変更されます。 抽選で漏れた科目も追加できる場合もありますので、HUE NAVIを随時チェックしてください。
問い合わせ:学務センター教務課(082−871−1001)

  編集後記

保護者メールマガジンをお読みいただきありがとうございます。
「今月の行事」や「お知らせ」にも記載の通り、今月下旬より後期授業がスタートいたします。 それに伴い、履修登録や履修登録結果の確認が必要です。学生の皆さんには、期間内での確実な手続きをお願いしています。
年度初めの緊張感とは異なり、後期開始時には慣れや油断から出遅れてしまうケースも見受けられます。頭では理解していても、夏休み明けに生活習慣を整えるのは容易ではありません。 ご家庭でも、ぜひお声掛けいただけますと幸いです。
今回のメールマガジンの内容について、ご意見・ご感想・ご要望などがございましたら、ぜひお気軽にお寄せください。
次回のメール配信は、10月1日(水)を予定しております。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
********************************************************
[発行] 広島経済大学入試広報センター
保護者メルマガ担当: 小川、奥村、平井、足立
〒731-0192 広島県広島市安佐南区祇園五丁目37番1号
TEL 082-871-1313(直通)

ご意見・ご感想はこちらまで  parents-mm@hue.ac.jp


※本メールは、広島経済大学保護者向けメールマガジンを登録された方にお送りしています。今後、本メールの配信をご希望されない方は、お手数ですが下記のURLより解除手続きをお願いいたします。
◆配信の停止はこちらから → https://p.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=hue_parents_mm&task=cancel

※記事の内容についてのお問い合わせはこちらまで → parents-mm@hue.ac.jp

※広島経済大学公式サイトはこちらから → https://www.hue.ac.jp/

copyright© Hiroshima University of Economics. All Rights Reserved.