広島経済大学保護者向けメールマガジン

vol.193| 2024.09.01発行

こんにちは。入試広報センターの小川です。
つい先日まで、残暑と言う言葉を使うのに抵抗を感じるほどの暑さでしたが、ようやく朝夕は秋の気配が漂う季節になりました。保護者の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。夏の疲れが出やすい頃ですので、どうぞご自愛ください。
お子様の夏季休業はもう少し続きますが、後期に向けて生活習慣を整えていきたい時期です。大学からも後期に向けて、各種連絡事項をHUE NAVIにて掲示していきますので、確認するようお伝えください。
それでは、今月も本学の情報をお届けいたします。


スチューデントアシスタントによる学習支援風景

  今月の行事

○ 9日(月) 図書館蔵書点検休館日(〜9/12)
○12日(木) 前期二次成績発表(予定)
〇18日(水) 成績不振者フォローアップガイダンス(2年次生) →お知らせ
○19日(木) 後期履修ガイダンス →お知らせ
         後期履修登録期間(〜9/24) →お知らせ
○20日(金) 大学院 修士論文作成進捗状況報告会
○24日(火) 資格取得講座後期開講分9月締切(9/24・27) →HUE知っ得情報
○25日(水) 後期履修登録抽選結果発表 →お知らせ
         夏季休業終了
○26日(木) 後期授業開始
         後期履修訂正期間(〜10/2) →お知らせ
         前期学位記授与式


  最新のNEWS&TOPICS

<オフィシャルサイト>

◎【メディア情報/キャンパスリポーター】学生の記事が中国新聞に掲載されました。(学生考案の弁当5種 好評)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000004pr.html

◎2024年度8月のオープンキャンパスを開催しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/entrance/oc/202408.html

◎【メディア情報/キャンパスリポーター】学生の記事が中国新聞SELECTに掲載されました。(ドラフラフェスタ 開催)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000001ra.html

◎夏のキャンパスで「授業」を体験!高校生を対象とした高大連携公開講座を行いました。

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000000pc.html

◎【メディア情報】胤森ゼミの学生の投稿が中国新聞に掲載されました。(AI 学力への影響を懸念)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000000b4.html

◎【メディア情報/キャンパスリポーター】学生の記事が中国新聞SELECTに掲載されました。(留学生 半年間の成果発表)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f425850000000031.html

◎【メディア情報/キャンパスリポーター】学生の記事が中国新聞SELECTに掲載されました。(留学生と七夕パーティー)

詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/rq5nf600000010ay.html

◎【メディア情報】胤森ゼミの学生の投稿が中国新聞に掲載されました。(食は楽しい 子に伝えて)
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/rq5nf60000000zqo.html

◎スチューデントアシスタントの合同研修会を開催しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/rq5nf60000000zfi.html

◎スポーツ経営学科の学生と教職員が、シュトゥットガルト(ドイツ)のパーティーに招待されました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/rq5nf60000000ydz.html

◎「キャリアスキルズ I」で、内定を獲得した4年次生より就職活動体験報告が行われました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/rq5nf60000000yvy.html

◎広島経済大学広報 第153号を発行しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/about/pr/magazine.html




  クラブ&サークル

クラブ&サークル活動の結果についてはこちら
https://www.hue.ac.jp/campuslife/circle/index.html
本学オフィシャルサイト「サークル活動」からご希望のサークルを選択し、ご覧ください。
 ※過去の活動結果もご覧いただくことができます。


◎熱中症対策&AED使用方法講習会を実施しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f42585000000010g.html

○サッカー部
・SCHEDULE更新−2024年9月分を追加しました。
・GAME RESULT更新−2024年度8月分を追加しました。
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/circle/taiku/huefc/

○陸上競技部
・広経大記録室(年度別ランキング)更新
・日程と結果(中国選手権)更新
詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/circle/taiku/rikujo/index.htm


  興動館だより

○興動館の詳細についてはこちら
興動館ホームページ:https://www.hue.ac.jp/manabi/koudoukan/
興動館Staffブログ: http://staff.blog.koudoukan.hue.ac.jp/

◎インドネシア国際貢献プロジェクトがインドネシアへ出発しました。
 詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f42585000000041p.html

◎2024年度「興動館プロジェクト中間ふりかえり会」を開催しました。

 詳細はこちらhttps://www.hue.ac.jp/news/topics/f4258500000000hw.html


  HUE知っ得情報
○教育・学習支援センター:2024年度資格取得講座 後期開講分講座の申込受付中
 

広島経済大学では学生のキャリア形成支援の一環として、資格取得講座を開講しています。 資格取得専門校と連携し、課外授業として幅広い資格に対応した資格取得講座を用意しています。 対面形式の講座は全て学内で実施し、資格取得をバックアップします。 オンライン形式の講座は、各自の都合の良い時間に学習することが可能です。

9月締切の講座は次の通りです。
・ロジスティクス検定対策講座(2025年2月試験向け)【オンライン講座】 9/24(火)締切
 ※新規講座。講座紹介動画あり(詳しくはHUE NAVI掲示にて)。
・FP2級講座(2025年1月試験対応コース)【対面講座】 9/27(金)締切
 ※9/26(木)12:20〜講座案内(説明会)実施(詳しくはHUE NAVI掲示にて)。
・社会保険労務士対策講座【オンライン講座】 9/27(金)締切

その他、10月締切の講座もあります。詳細は本学オフィシャルサイトでご確認ください。


  お知らせ
〇教務課:成績不振者フォローアップガイダンスについて
9月18日(水)の成績不振者フォローアップガイダンスは、3年次への進級に向けて修得単位数が著しく少ない2年次生を対象に、修学意欲の向上や自覚を促すことを目的とし、学習面の具体的なサポートや履修登録等に関するアドバイス等を行う予定です。
   
〇教務課:後期履修ガイダンスについて
9月19日(木)の後期履修ガイダンスは、オンデマンド方式で行います。詳細はHUE NAVIの掲示で案内しますので必ず確認し、視聴してから履修登録を行ってください。
   
〇教務課:後期履修登録・抽選結果発表について
履修登録は、9月19日(木)から24日(火)の間に、自宅などのパソコンやスマートフォンを使ってHUE NAVIで行ってください。
履修定員のある科目で定員を超える登録があった場合は抽選となります。結果は9月25日(水)にお知らせします。
   
〇教務課:後期履修変更期間について
後期授業開始後1週間は履修変更期間とし、HUE NAVIで追加登録や削除をすることができます。
各科目の定員の空き状況は、追加登録や削除によってリアルタイムに変更されます。 抽選で漏れた科目も追加できる場合もありますので、HUE NAVIを随時チェックしてください。

問い合わせ:学務センター教務課(082−871−1001)
 

 

  編集後記

保護者メールマガジンをお読みいただきありがとうございます。
「今月の行事」や「お知らせ」に掲載のとおり、今月下旬からは後期に向けて履修ガイダンスや履修登録があり、26日からは後期授業が開始となります。
そして、10月には大学祭やゼミ対抗スポーツ大会など全学行事を実施します。これを機会にゼミ内での親睦をより一層深めて欲しいと考えています。
年度初めの緊張感と比べて、後期開始は慣れや油断から出遅れるケースがありますので、ゼミ教員やゼミの仲間と一緒に再スタートを切って欲しいと思います。
NEWS&TOPICSでも取り上げています、スチューデントアシスタントをご利用いただき、先輩たちの学習支援を受けるのも良い刺激になると思います。
さて、今回お伝えした情報はいかがでしたか。ご意見・ご感想・ご要望等がございましたら、ぜひお寄せください。よろしくお願いします。次回のメール配信は、10月1日(火)の予定です。

********************************************************
[発行] 広島経済大学入試広報センター
保護者メルマガ担当: 小川、奥村、足立、高田
〒731-0192 広島県広島市安佐南区祇園五丁目37番1号
TEL 082-871-1313(直通)

ご意見・ご感想はこちらまで  parents-mm@hue.ac.jp


※本メールは、広島経済大学保護者向けメールマガジンを登録された方にお送りしています。今後、本メールの配信をご希望されない方は、お手数ですが下記のURLより解除手続きをお願いいたします。
◆配信の停止はこちらから → https://p.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=hue_parents_mm&task=cancel

※記事の内容についてのお問い合わせはこちらまで → parents-mm@hue.ac.jp

※広島経済大学公式サイトはこちらから → https://www.hue.ac.jp/

copyright© Hiroshima University of Economics. All Rights Reserved.