写真をクリックすると
拡大します |
選手紹介 |
写真をクリックすると
拡大します |
選手紹介 |

元主将
T.NAMERA
庄原格致高校
硬式野球部
# 13
|
経済・経済 現役勇退選手
【守備位置】 捕 手
【出身高校】 庄原格致高校
経大のドカベン。チーム一のパワーの持ち主は、不動の4番の座を掴み伝説を生んだ。ただ、打つ方は申し分ないが、不得手としている守備面をどう克服していくかが課題である。
自称、『庄原に滑あり』だ。
|

元副主将
K.WATANABE
広島工業大学高校
ソフトボール部
# 21
|
経済・国際地域 現役勇退選手
経済
【守備位置】 外野手
【出身高校】 広島工業大学高校
ミートの上手い選手だ。パワーも備え、高い出塁率とトップバッターながら長打の期待できる頼もしい選手である。その実力は大学選手権でも実証済みである。走・攻・守三拍子揃った経大NO.1の呼び声も…
|

元副主将
Y.IZAKI
広島工業大学高校
ソフトボール部
# 17
|
経済・国際地域 現役勇退選手
経済
【守備位置】 内野手 【出身高校】 広島工業大学高校
鳴り物入りで入学したルーキーも、はや4年が経過した。入部と同時にスタメンに定着。大舞台での経験とセンスで安打製造機と化した。バント処理は全国トップレベルの実力の持ち主だ。
|

元主務
Y.NAGAI
県立広島工業高校
硬式野球部
# 6
|
経済・経済 現役勇退選手
【守備位置】 内野手
【出身高校】 県立広島工業高校
守備のスペシャリスト。ここぞという時に、冷静沈着な鉄壁のプレーができる頼れる選手である。また、チームのムードメーカーでもある。 |

元主将 T.MUKAI 尾道商業高校 ソフトボール部 # 19 |
経済・経済 2006年3月卒 【守備位置】 内野手 【出身高校】 尾道商業高校 人一倍の練習量によりレギュラーを勝ち取った努力家である。レギュラーに定着し、実戦経験を積めば大化けする可能性をもったチームの秘密兵器である。これからの進化に期待したいものだ。 |

元副主将 H.HARA 広島工業大学高校 ソフトボール部 # 8 |
経済・経営 2006年4月卒 【守備位置】 内野手 【出身高校】 広島工業大学高校 非凡ながら、練習も怠らない自分に厳しい選手である。走・攻・守三拍子揃った実力の持ち主で、渡辺選手の後継者として大いに期待している。チームの司令塔としてプレー以外でも頼りになる選手である。 ↑top
|

元会計 H.SAIKI 広島工業大学高校 ソフトボール部 # 4
|
経済・経営 2006年3月卒 【守備位置】 外野手 【出身高校】 広島工業大学高校 守備・走塁のスペシャリスト。シュアなバッティングにも定評がある。高校時代から全国大会での経験も豊富で、ここぞという時に信頼のおける選手である。
|
|
|