弾道ミサイル攻撃による緊急対処事態が発生した場合の危機対応について

4/21/2017
お知らせ

我が国に影響があり得る弾道ミサイルが発射された場合、内閣官房は、J-ALERTやEm-Netによって発射情報と、通過した場合は通過情報等の緊急情報(万が一、領域内に落下する可能性がある場合は発射情報と、落下予測情報等)を伝達しますが、この際、防災行政無線については、特別なサイレン音を使用せず、市町村が通常使用しているサイレン音を使用する場合があります。

○J-ALERT(全国瞬時警報システム)
防災行政無線や緊急速報メール等により、直接、音声などで伝達
  
○Em-Net(緊急情報ネットワークシステム)
全国の地方公共団体などの関係機関に緊急情報を文字情報で伝達
 
<内閣府官房 国民保護ポータルサイトから>
 

弾道ミサイルによる攻撃の場合の留意点

万が一、弾道ミサイルの着弾が予想される事態が発生した時には、攻撃当初は屋内へ避難し、その後、状況に応じ行政機関からの指示に従い適切に避難しましょう。屋内への避難にあたっては、近隣の堅牢な建物や地下街などに避難しましょう。

大学内施設等での避難

大学内施設等に滞在しているときに、弾道ミサイル攻撃による緊急対処事態が発生した場合は、別資料「大学施設等での避難と危機対応」に従って適切に避難をし、身の安全確保に努めましょう。

広島経済大学の危機対応

本学は、「危機管理マニュアル」に則って、想定される危機(リスク)を評価し、最悪の事態を想定した対策の立案と準備をするとともに、「危機対策本部」を設置して危機事案への対応を行います。