- 12/27/2022
- お知らせ 国際交流
海外渡航をする場合には、以下のことに注意してください。
- 外務省海外安全ホームページ、渡航先国大使館や総領事館発の情報などを確認した上で渡航の是非を検討してください。
- 渡航の際には、厳に感染対策などを行ってください。
- 渡航先では現地の方針に従って適切に行動してください。海外滞在中も定期的に必要な情報を確認してください。
- 事前に「たびレジ」に登録してください。
今後、政府等からの通知および状況の変化があれば、新たな対応を行います。 その場合には、オフィシャルサイトに掲載しますのでご確認ください。
学生の皆さんへ
上記に加えて、以下のとおり国際教育交流センターに連絡してください。
- 渡航を決定した際には、事前に国際教育交流センターに連絡してください。
- 帰国後は、速やかに国際教育交流センターにメールで帰国したことを届け出てください。
- 海外滞在中に万一咳や発熱等があった場合には、国際教育交流センターに連絡してください。
参考リンク
- 外務省 「新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について」
※入国時の措置、待機期間の説明があります。 - 外務省 「国際的な人の往来再開に向けた段階的措置について」
※入国時検査、公共交通機関の利用に関する説明があります。 - 厚生労働省 「水際対策」
※日本入国時の検疫措置の説明があります。 - 外務省 海外安全ホームページ
※「海外安全情報」から、現地の感染症状況、治安情報など確認できます。 - たびレジ(外務省 海外安全情報配信サービス)
※渡航前に、必ず登録を行ってください。
2022年12月27日更新
2022年7月15日公開
問い合わせ先
【渡航に関する相談窓口(学生向け)】
国際教育交流センター(直通電話番号:082-871-1002)
メール:int-sc*hue.ac.jp
※ アドレスの[*]は@に変更してください
【新型コロナウイルス危機対策本部窓口】
総務部総務課内(直通電話番号:082-871-1000)
メール:ssc*hue.ac.jp
※ アドレスの[*]は@に変更してください