- 2/19/2021
- お知らせ
広島経済大学では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学生と教職員の健康を第一に考慮して、教育・研究を継続していくための行動指針を定めています。
2021年2月22日より、本学は行動指針レベルを1に引き下げます。
各活動にあたっては「新しい生活様式」による感染防止対策を引き続き徹底してください。
- 「新しい⽣活様式(マスク着⽤、⼿洗い、⾝体的距離の確保)」の徹底。
- 感染リスクが⾼まる「5つの場⾯※」を避けること。
※5つの場⾯: 飲⾷を伴う懇親会等、⼤⼈数や⻑時間におよぶ飲⾷、マスクなしでの会話、狭い空間での共同⽣活、居場所の切り替わり - ⽇々の⾏動記録は、忘れずにつけておくこと。
行動指針レベル1への引き下げに伴う各活動の対応について
2021年度前期授業について
- 感染防止対策を徹底した上で、原則として対面授業を行います。
※詳細は決定次第、HUE NAVIやオフィシャルサイトでお知らせします。
キャンパス内の入構について
- (学 生)感染防止対策をおこなったうえで、大学構内への入構可とします。
- (学外者)許可のある方のみ入構可とします。
課外活動について
- 感染防止対策を講じたうえで、一部の活動を許可します。宿泊を伴う活動、及び飲食を伴う懇親会は原則中止です。
その他
今後、政府等からの通知および状況の変化があれば、新たな対応を行います。その場合には、オフィシャルサイトに掲載いたしますのでご確認ください。