
| 年度 |
中国大学リーグ (インカレ予選) |
中国大学選手権 (総理大臣杯予選) |
全広島選手権 (天皇杯予選) |
広島県学生リーグ |
| 1979 |
− |
ベスト16 |
− |
(1部) 5 位 |
| 1980 |
− |
ベスト16 |
− |
(1部) 5 位 |
| 1981 |
− |
ベスト8 |
− |
(1部) 優 勝 |
| 1982 |
− |
ベスト8 |
− |
(1部) 5 位 |
| 1983 |
− |
ベスト8 |
− |
(1部) 準優勝 |
| 1984 |
− |
ベスト8 |
− |
(1部) 準優勝 |
| 1985 |
− |
ベスト8 |
− |
(1部) 3 位 |
| 1986 |
− |
ベスト8 |
− |
(1部) 準優勝 |
| 1987 |
− |
ベスト4 |
− |
(1部) 3 位 |
| 1988 |
− |
ベスト8 |
− |
(1部) 準優勝 |
| 1989 |
− |
ベスト8 |
− |
(1部) 優 勝 |
| 1990 |
− |
ベスト16 |
− |
(1部) 優 勝 |
| 1991 |
− |
ベスト8 |
− |
(1部) 準優勝 |
| 1992 |
(1部) 3 位 |
ベスト4 |
− |
(1部) 準優勝 |
| 1993 |
(1部) 準優勝 |
ベスト4 |
− |
(1部) 5 位 |
| 1994 |
(1部) 準優勝 |
準優勝 |
− |
(1部) 優 勝 |
| 1995 |
(1部) 4 位 |
ベスト16 |
− |
(1部) 準優勝 |
| 1996 |
(1部) 準優勝 |
ベスト16 |
準優勝 |
(1部) 5 位 |
| 1997 |
(1部) 準優勝 |
準優勝 |
準優勝 |
(1部) 4 位 |
| 1998 |
(1部) 優 勝 |
ベスト4 |
ベスト8 |
(1部) 4 位 |
| 1999 |
(1部) 4 位 |
ベスト8 |
準優勝 |
(1部) 3 位 |
| 2000 |
(1部) 8 位 |
ベスト4 |
ベスト4 |
(1部) 準優勝 |
| 2001 |
(1部) 4 位 |
ベスト8 |
ベスト8 |
(1部) 優 勝 |
| 2002 |
(1部) 優 勝 |
ベスト8 |
ベスト8 |
(1部) 優 勝 |
| 2003 |
(1部) 5 位 |
準優勝 |
準優勝 |
(1部) 優 勝 |
| 2004 |
(1部) 4 位 |
優 勝 |
優 勝 |
(1部) 優 勝 |
| 2005 |
(1部) 5 位 |
ベスト4 |
ベスト4 |
(1部) 準優勝 |
| 2006 |
(1部) 優 勝 |
ベスト4 |
優 勝 |
(1部) 準優勝 |
| 2007 |
(1部) 4 位 |
ベスト8 |
ベスト8 |
(1部) 準優勝 |
| 2008 |
(1部) 優 勝 |
優 勝 |
ベスト4 |
− |
| 2009 |
(1部) 3 位 |
ベスト16 |
ベスト8 |
− |
| 2010 |
(1部) 4 位 |
ベスト8 |
ベスト4 |
− |
| 2011 |
(1部) 7 位 |
優 勝 |
優 勝 |
− |
| 2012 |
(1部) 7 位 |
ベスト4 |
ベスト8 |
− |
| 2013 |
(1部) 4 位 |
ベスト8 |
ベスト8 |
− |
| 2014 |
(1部) 8 位 |
ベスト8 |
ベスト4 |
− |
| 2015 |
(1部) 5 位 |
ベスト16 |
優 勝 |
− |
| 2016 |
(1部) 4 位 |
準優勝 |
ベスト4 |
− |
| 2017 |
(1部) 3 位 |
ベスト4 |
準優勝 |
− |
| 2018 |
(1部) 4 位 |
ベスト4 |
ベスト4 |
− |
| 2019 |
(1部) 4 位 |
ベスト4 |
ベスト8 |
− |
| 2020 |
(1部) 6 位 |
ベスト8 |
ベスト4 |
− |
| 2021 |
(1部) 8 位 |
ベスト4 |
ベスト4 |
− |
| 2022 |
(1部) 4 位 |
ベスト8 |
大学予選代表決定戦 |
− |
| 2023 |
(1部) 3 位 |
ベスト8 |
ベスト8 |
− |
| 2024 |
(1部) 4 位 |
ベスト8 |
準優勝 |
− |
<各大会の概要>
■ 中国大学サッカーリーグ
1部10チーム・2部11チーム 合計21の中国地区にある大学で構成されているリーグ。2007年度までは9月から開催され、1回戦総当たりであったが、2008年度からは4月から開催され、2回戦総当たりとなった。1部の優勝チームは「全日本大学サッカー選手権大会」に中国地区代表として出場する権利を得る。
■ 中国大学サッカー選手権大会
中国地区のすべての大学が参加できる大会。毎年5月から開催され、トーナメント方式で優勝を争う。優勝チームは「総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント大会」に中国地区代表として出場する権利を得る。
■ 全広島サッカー選手権大会
広島県内の社会人代表4チームと大学代表4チームで構成されている大会。毎年3月に各種別の予選を行い、4月から開催され、トーナメント方式で優勝を争う。優勝チームは「天皇杯全日本サッカー選手権大会」に広島県代表として出場する権利を得る。
■ 広島県学生サッカーリーグ
広島県内にある大学で構成されているリーグ。毎年5月から開催され、1回戦総当たりで優勝を争う。2007年度までは中国大学サッカーリーグに加盟しているチームも参加していたが、2008年度から中国大学サッカーリーグが通年開催になったことに伴い、中国大学サッカーリーグ加盟チームは参加していない。
|