
|
2008年1月8日(土)
第12月期撮影旅行
また広島県の名所、平和公園と平和大通りのイルミネーションも撮りに行きました。
この日はとくに気温が低く、前回と違って寒さと戦いながらの撮影でした。
イルミネーションが想像以上で、とても綺麗でした。 |

|
2007年12月8日(土)
第12月期撮影旅行
また広島県の名所、平和公園と平和大通りのイルミネーションも撮りに行きました。
この日はとくに気温が低く、前回と違って寒さと戦いながらの撮影でした。
イルミネーションが想像以上で、とても綺麗でした。 |

|
2007年11月13日(土)
第11月期撮影会
今回は広島県の名所、宮島へ行きました。
カラっと晴れており暖かい日で、撮影への意気込みも十分でした。 |

|
2007年10月13日(土)
第10月期撮影会
今回は町並み保存地区として有名な竹原へ行きました。
この日は西条の「酒祭り」にあわせたイベントがあり、町には多くの竹細工が施してありました。多くの人で賑わい撮影もとても楽しく行えました。 |

|
2007年9月5日(水)〜2007年9月7日(金)
第9月期撮影旅行
今回の撮影旅行では香川に行きました。香川では栗林公園や海沿いの風景、せかちゅうのロケ地など観光と撮影を同時に行いました。
他県にはなってしまいますが鳴門海峡にも行き、自然の大きさを知りました。宿泊はバンガローはキャビンを利用し、バーベキューやカレー等をして食べました。
とても良い撮影旅行でした。 |

|
2007年08月31日(金)
第8月期撮影会
今回は撮影会と避暑をかねて三段峡へ行きました。
木々が青々としており、空気も綺麗でとても気持ちのよい撮影会となりました。前日が雨だったこともあり、残念ながら水は濁っていましたが、水量が多く迫力のある滝を撮る事ができました。
|

|
2007年8月4日(土)〜8月5日(日)
オープンキャンパス
今回行ったオープンキャンパスではたくさんの来場者にお越しいただきました。今年から始まった写真部企画の「経大撮影ツアー」に参加してくださった人はとても楽しまれていました。今回集計したアンケートではAKIHITOさんの写真(gallery参照)が一番人気が集まりました。また次回のオープンキャンパスでも同じように「経大撮影ツアー」等をしていくので今回参加できなかった方はぜひ参加してみてください。 |

|
2007年7月7日(土)
暗室講習会
写真屋の方に依頼し、暗室の講習会を開いていただきました。撮影から現像までの流れを教わり、実際に自分たちの手で現像まで仕上げました。印画紙から写真になる瞬間がとても感動しました。 |

|
2007年5月12日(土)
第5月期撮影会
今回は安佐動物園へ行きました。
多種多様な動物がおり、撮影以外にも観光としても楽しめました。 |

|
2007年4月15日(日)
第4月期撮影会
新入生含めての初の撮影会は「土師ダム」へ行きました。桜が散り始めるころで、花見客や屋台が出ており被写体は数多くありました。水上噴水もあり、そのスケールの大きさに驚きました。 |
2008backnmber← |
→2006backnumver |